- 車検
- トヨタ セリカ
2017年03月19日 14:15後輪から異音 日野市 八王子市 多摩市 東京
2年ぐらい前ですかね?クラッチオーバーホールをしたセリカ、今度は車検でお預かりしたので、ご紹介致します。
昭和47年式、TA22、走行距離は92,500km。本当にワンオーナーカーだそうです!凄いですね~。
さて、ご用命が1つ。後輪、多分右側のハブベアリングがダメらしく、音がするとの事。持ち上げて回転させると、確かに右リヤハブから「ゴーーーーー」という音が・・。
どうせやるなら、左右共やりたい、という事で、後輪左右のハブベアリングを交換する事に・・。
ベアリング、ハブシール、ガスケットは入手可能(それも凄いですけど・・)。ただ、バックプレートのリテーナーの間に入る紙ガスケットは製造終了、スペーサーも製造終了・・。
ネットで海外も調べましたけど、ありません。
まぁ、スペーサーは大丈夫でしょう。紙パッキンは作れば良いや、という事で、作業開始!
ドラム、ブレーキシューを外し、シャフトを抜きます・・。
そしてシャフトからカラー、ベアリングを外していきます・・。
一先ずタガネで隙間を開け、ギロチンをかまそうとしたのですが、案の定、びくともしません。ですよねぇ~・・。
という事で、グラインダーで削り、叩き壊して、外しました!
後はプレスで新しいベアリングを圧入・・しようとしたら、当社のプレスでは寸足らず!圧入だけ、取引先で作業をお願いしました!
後はパッキンを制作。ガスケットをコピーし、型抜き・・(久しくこんな作業してません・・)。
組み付け後は、完全に異音、解消しました!
後はヘッドライトの高度不足の為、シールドビームを交換、切れているバルブを交換ぐらいで済みました。
44年経過していても、これだけ元気に動いているって、凄いですよね~。
タイヤを外し、ドラムを外し・・。
シューを外し、シャフトを外します。もちろん、バックプレート奥に見えるシャフトシールは交換します。
外したシャフトです。カラーは破壊したので、ベアリングを抜く所です。少しベアリングが動いてくれた為、ギロチンを取付ましたが、結局動きませんでした・・。
ベアリングも破壊して、外す事に・・。
赤枠部分がベアリングです。交換前の状態。
交換後です。
紙パッキン、制作中・・・。
対象車両情報
初年度登録年月 | 昭和47年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | セリカ | 型式 | TA22 |
店舗情報
- 株式会社 秀勇自動車
- 認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- 営業時間
- 月火水木金 9:00~19:00 / 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041 東京都日野市南平8-17-17
- アクセス
- お車にてご来店の方:下りの方は北野街道(173)沿い左手になります。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-6468
株式会社 秀勇自動車
認証工場:第1-8272号
車の修理、板金、整備、車検を一貫して行っている地域密着型の自動車専門会社です。
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1081件
- 営業時間
-
月火水木金 9:00~19:00 土 10:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
定休日:日曜日・祝日日野市・八王子市・府中市・多摩市・立川市のお客さま大歓迎です!
- 住所
- 〒191-0041
東京都日野市南平8-17-17
- 無料電話
- 0078-6057-6468
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
12か月法定点検としてクルマを1日半かけてじっくり見ていただきました。今までは近くのディーラーで整備・点検をお願いしてきましたが、これまでに見たこともないような詳細かつ丁寧な点検結果レポートをいただき、安心感抜群でした。交換後の旧部品も全品見せていただいたことも特筆に値します(ディーラーでは見せてもらったことは一度もありません)。とても丁寧かつ誠実な仕事をしていただける、この街随一の整備工場さんとして皆さんに責任をもってオススメします。
- エンジン関連パーツ交換
- メンテナンス・日常点検
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- 日産
- フーガ
-
- 評価
-
- 5.0
初回利用の者です。中古でレヴォーグVMG(55000km走行車)を購入しましたが、CVTオイルの交換歴が無かったため、CVTオイルパン/ストレーナを新品交換、CVTオイルの圧送交換を依頼。ついでにデフギアボックスのオイル交換も依頼。見積もりは依頼日の夕方にいただき、速さにビックリしました。代車はないようですが、お店が京王線駅付近なので特に問題なし。作業後、CVTオイル交換前に感じた加減速時の変なクセもスッキリ無くなり、お任せして良かったと思います。特にお願いはしていなかったのですが、交換部分や交換前オイルの色の写真をDropboxで送付、作業後の洗車もしていただけました。ありがとうございました。また、宜しくお願いいたします。
- ミッション・駆動系修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
下廻りの錆びが気になっており、こちらにお願いしました。整備前のアドバイスがリフトアップした実車を見ながら説明してもらい分かりやすく、どの程度施工したらよいか、親身になって対応していただきました。施工後も、リフトアップして施工部分を見せてもらい終始丁寧に対応してもらいましました。気になっていた、下廻りの錆びはなくなり、素人目に見た感じですが、とても綺麗に塗装された下廻りに変わっていました。また、錆びだらけのマフラー部分は、施工予定でなかったのですが、整備士様の粋な計らいで、塗装サービスしていただけました。ホントにありがとうございました。 また、お世話になると思います。その時も、どうか、よろしくお願いいたします。
- その他修理・整備
- 日産
- ノート