-
今日はヘッドライトコーティングの作業を紹介します。 続きを見る
2015/06/21
-
オートマチックミッションの変速不良の修理です。エンジン回転は上がるものの、シフトアップせず、スピードが上がりません。スキャンツールを使い故障コードが記憶されているか通信してみます。 続きを見る
2015/06/08
- 車種日産セレナ
-
今回は車検整備での外部診断機(スキャンツール)を使ってのエンジン点検整備の紹介です。車検や点検などの基本項目でエンジンの掛り具合や異音、スムーズな加速など試運転を踏まえ不具合が無いか確認します。 続きを見る
2015/05/30
- 車種日産オッティ
-
和光ケミカルさんの「パワーエアコンプラス」と言うクーラーコンプレッサーを潤滑するためのオイルです。お家のエアコンを入れると電気代がかかるのと同じで車の場合は燃費に直結します。注入は専用工具で簡単です。 続きを見る
2015/05/21
- 作業時間 15分
- 費用総額5,076円
-
今回はブレーキ修理の紹介です。お客様のご依頼はブレーキを踏むとトントントンと車体が振れるとのお話です。40キロぐらいでブレーキを踏むと、ブレーキペダルを通して振動が伝わります。 続きを見る
2015/05/14
- 車種日産ADバン
-
雨漏れの修理依頼です。今回はまずどこから入ってくるのか水道のホースを使いシャワーリングテストをします。再シーリングするためには、フロントガラスを脱着しなければしっかり補修は出来ません。 続きを見る
2015/05/01
- 車種ホンダザッツ
-
エアコンを作動させると室内よりカタカタ音がします。
音の出所を探してみると、助手席付近より聞こえます。
さらに探ってみるとエアコンのコントロールモーターがカタカタ動いていて音が出てます。 続きを見る2015/04/24
- 車種トヨタクラウン
-
ハイエースのディーゼル車、エンジン不調アイドリング中エンジンが止まってしまう。故障が出ました。昨日の初診を踏まえ、スキャンツールを使い、データーを見ながら始動させると、燃料圧力の値が低いようです。 続きを見る
2015/04/09
- 車種トヨタハイエースバン
-
エンジンが始動しない、との修理依頼があり、出張で現車を確認すると、キーオンでメーターのランプは点灯し、スタートにすると、カチカチと音はすれどもスターターが元気に回りません。工場に回送し処置します。 続きを見る
2015/04/05
-
ドライブシャフトとは、エンジンの動力をタイヤに伝えるための部品です。前輪駆動の車では、ハンドルを切ってタイヤの隙間から少し見えるかも知れません。 今回は前輪のタイヤ側、アウターブーツの交換です。 続きを見る
2015/04/01
- 車種フォルクスワーゲンポロ
-
エンジン回転中にもかかわらず黄色のエンジンマークの警告灯が消えません。正常ならキーオンで点灯してからスタート後エンジン回転中は消灯します。点灯しているのは、故障を運転者にお知らせするためです。 続きを見る
2015/03/05
- 車種いすゞエルフトラック
基本情報
法人名:京王自動車株式会社 |
創業年:昭和 53(1978)年 |
住所:東京都八王子市明神町2-8-13 |
通話無料電話番号:0078-6058-3254 |
電話番号:042-644-6151 |
1級整備士:- |
2級整備士:8人 |
工場種別:指定工場 東指第1-881号 |
ホームページ:http://www.keiotaxi.co.jp/repair/index.html |
お支払いについて:現金・クレジットカード(ただし重量税・自賠責・印紙代等の車検諸費用は現金のみのお取扱いとなります) |
ローン取扱いについて:車検・整備でのローン取り扱いは行っておりません(お車の販売のみローンのお取扱いをいたします) |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6058-3254
「あなたの街のメンテナンス工場!どなたでもお気軽にご来店ください!」