-
みなさんは冬もエアコンを使っていますか?時々動かしてやらないと、シールの潤滑不良で漏れが早くなったり、摩耗、固着が起こります。作業前のエアコン吹き出し温度は7°Cでしたので、まずまずの調子です。 続きを見る
2022/04/12
- 作業時間 30分
- 費用総額10,000円
-
当店は電子制御装置を扱える特定整備工場になります。特殊工具が必要なミリ波レーダーのエーミング作業も自社で行えるため、修理期間も短く済みます。調整後は記録簿を発行し、保管をしております。 続きを見る
2021/11/06
- 車種トヨタプリウス
-
経年によってプラスチックのパーツは割れやすくなってきます。その中でも、脱着頻度が高いイグニッションコイルのコネクタの爪も割れやすいです。固定できないため、走行による振動で抜けてしまう恐れがあります。 続きを見る
2021/01/07
- 車種トヨタラクティス
- 作業時間 10分
- 費用総額418円
- 車種ダイハツムーヴ
- 作業時間 1日間
- 費用総額80,300円
-
約17万キロ
P0A80-123・・・電池内部異常
ボルテージセンサーの点検・・・正常
ハイブリッドバッテリーの劣化と判断して、交換となります。 続きを見る2020/05/26
- 車種トヨタカローラフィールダー
- 作業時間 2時間
- 費用総額167,255円
-
ブレーキ装置の分解や、エンジン脱着などの作業は危険性を伴うため、国の認可を持った修理工場でしか作業できないことになっております。今回、こちらのトヨタ車はターゲットを自作できるため調整できました。 続きを見る
2020/05/14
- 車種レクサスLS
- 作業時間 6時間
- 費用総額379,115円
-
テールランプを少し黒く塗装するだけで雰囲気が変わります。
スモークフィルムなどが売られていますが、塗装することでも作れます。 続きを見る2020/03/17
- 車種スズキワゴンR
- 作業時間 1時間 30分
- 費用総額11,000円
- 車種スズキKei
- 作業時間 20分
- 費用総額10,120円
-
鍵が回りにくい症状があり、ごちゃごちゃ動かしながら騙し騙し乗られておりました。とうとう全く動かなくなってしまったため、キーシリンダを交換することに。キーシリンダを交換するとドアの鍵と合わなくなります。 続きを見る
2020/02/29
- 車種スバルサンバートラック
- 作業時間 1時間 30分
- 費用総額27,830円
-
警告灯が点灯したため、点検を行いました。まずは故障診断機にてダイアグコードを確認します。ネットで同種の不具合がないか確認。BCMを交換した。リコールの内容はテールレンズの基盤不良による、改良です。 続きを見る
2020/02/29
- 車種日産マーチ
- 作業時間 30分
- 費用総額6,600円
- 費用総額44,000円
-
当店ではスチール用のホイールキャップの塗装を承っております。今回、ご希望はトヨタの202という黒色でしたので、サフェーサはグレーになります。クリアが反射しているため、黒に見えないですね。 続きを見る
2020/02/28
- 費用総額16,500円
-
紫外線などの影響で塗装のトップコートにあたる、クリア塗装が薄くなってきます。
軽自動車などは新車から薄いため、影響が大きく現れます。
駐車環境や、色によっても左右されます。 続きを見る2020/02/28
- 費用総額140,030円
-
巷で話題の誤発進防止システムになります。こちらは、アクセルペダルを急な速度で全開に踏み込むことで、エンジン回転が下がり発進を防止する装置になります。ですので、前進でも後進でも作動いたします。 続きを見る
2020/02/28
- 車種トヨタプレミオ
- 作業時間 1時間
- 費用総額41,800円
-
ZVW30 プリウス ハイブリッドバッテリー HVバッテリー 交換 岐・・・
ハイブリッドバッテリーはトランクルームにあります。リヤシートのクッション、両サイドの内張りを外すと、こんな感じに。プリウスやフィールダーなどは20万キロくらいが目安になるかもしれません。 続きを見る
2019/08/03
- 車種トヨタプリウス
- 作業時間 3時間
- 費用総額171,936円
-
モニター募集にて施工して、1年が経ちました。
さっそく、来店していただき、経過を確認します。 続きを見る2019/06/15
-
15万キロ走行のキャラバン車検でお預かりし、特に症状は無かったのですが。外して初めて危険な状態に気付きました。ネットで検索すると、ベルト鳴きや切れの原因になるようで、最悪はオルタネータを壊します。 続きを見る
2019/04/25
- 車種日産キャラバン
- 費用総額25,941円
-
そのため、新車にはUVカットのハードコートが塗装されておりますが、コスト削減により薄かったり、剥がれが生じることで紫外線が当たり、黄変やくすみが発生します。 続きを見る
2018/05/25
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 2時間
- 費用総額21,600円
基本情報
法人名:有限会社三富鈑金 |
創業年:平成 11(1999)年 |
住所:岐阜県岐阜市大管南3-6 |
通話無料電話番号:0078-6056-8815 |
電話番号:058-252-3888 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 岐第6511号 |
ホームページ:https://gifu-mitomibankin.jp |
お支払いについて:現金またはクレジットカード決済 |
ローン取扱いについて:詳しくは当社へお問い合わせ下さい。 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6056-8815
鈑金修理はもちろんの事、車検も可能な設備を整えている認証工場です!