並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"52"の検索結果【作業実績】は6,799件 3601 - 3630件

<< 119 120 121 122 123 >>

ナビゲーション バックカメラ取付 ダイハツ タント パナソニックストラーダカーナビ取付【奈良 大和高田市 橿原市 ナビ…

車種 ダイハツ タント 費用総額 84,700円
新型タントにナビゲーションとレーダー取付でお預かりナビゲーションはコスパがよく使い勝手もいいストラーダRE05WDを取付しましたこのお車は純正バックカメラが初めから付いていますが変換してRE05WDに 続きを見る

タイヤ交換 16アリスト タイヤ交換【奈良 大和高田市 橿原市 ナビ フリップダウンモニター ド…

車種 トヨタ アリスト 費用総額 2,750円
当店常連様のアリストが積車に乗せられてご来店。フロントタイヤの消耗によるパンクでした、運転手さんは異変に気づいて広場で停車したようですがもし高速道路でパンクすれば大事故になります。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ダイハツ キャンバスにナビゲーション取付【奈良 大和高田市 橿原市 ナビ フリップダ…

車種 ダイハツ ムーヴキャンバス 費用総額 15,400円
お車はムーヴキャンバスナビゲーションはすでに購入済みということですが純正バックカメラとステアリングスイッチを連動させたいということでナビ以外で必要な部品は当店でご用意させていただきました。 続きを見る

ドライブレコーダー取付 トヨタスペイド COMTECZDR015前後ドライブレコーダー取付【奈良 大和高田市…

車種 トヨタ スペイド 費用総額 14,300円
トヨタスペイドにコムテックZDR015前後ドライブレコーダーを取付しましたドライブレコーダーが普及したせいか最近あおり運転のニュースや事故が減ったような気がします。 続きを見る

ドライブレコーダー取付 トヨタ スペイド COMTEC HDR360Gドライブレコーダー取付【奈良 大和高田…

車種 トヨタ スペイド 費用総額 5,500円
今回取付したHDR360Gは長いあいだ欠品中でお客様には大変ご迷惑をおかけしましたが最近大量入荷しましたのでお待たせしません! 続きを見る

パーツ取付 NKE165G カローラフィールダー ドラレコ前後 ETC取付

車種 トヨタ カローラフィールダー 費用総額 25,000円
富士宮市の 業者様より依頼です。カローラフィールダーにドラレコ前後2カメラタイプとETCの取付です。 続きを見る

ボディコーティング 豊田市 アルファロメオ ミト ヘッドライトコーティング

車種 アルファロメオ ミト 費用総額
豊田市Y様ヘッドライトの黄バミ、曇りが気になるとご相談いただき、新入荷したヘッドライトのスチームコーティングを施工しました。 続きを見る

パーツ取付 MK53S スペーシアギア ドラレコ取付

車種 スズキ スペーシアギア 費用総額 27,500円
富士宮市 F様スペーシアギア ドライブレコーダーの取付です。 続きを見る

パーツ取付 ZRR80W ノア TVキット・ドラレコ取付

車種 トヨタ ノア 費用総額 54,780円
富士宮市の 業者様方の依頼分です。ノアにドラレコと元々付いているナビのTVキットの取付です。 続きを見る

ナビ取付 ZVW51 プリウス ナビ・ETC・カメラ変換

車種 トヨタ プリウス 費用総額 129,800円
富士宮市 O様プリウスにナビ・ETC・カメラ変換の取付です。エアロ・アルミホイールは部品待ちの状態ですので後日UPします。 続きを見る

ドライブレコーダー取付 トヨタクラウン コムテックZDR015前後ドライブレコーダー取り付け【奈良 大和高田…

車種 トヨタ クラウン 費用総額 15,400円
画質が悪くて相手のナンバーが読み取れない。そんな悔しい思いをしないためにもドライブレコーダーはより高画質なものの方が良いですよね!今回も取り付けしたのはコムテックZDR015前後ドライブレコーダーです 続きを見る

パーツ取付 MR41S ハスラー バックカメラの取付

車種 スズキ ハスラー 費用総額 25,000円
富士宮市 H様ハスラーにバックカメラの取付です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ZWR80 ノア ドラレコ取付

車種 トヨタ ノア 費用総額 27,000円
富士宮市N様ドライブレコーダー前後で取付させていただきました。Aお取付位置が悪いとせっかくのドライブレコーダーも意味のないものになってしまいますのでご注意ください。 続きを見る

ナビ取付 NHP10 アクアG'S 9インチナビ取付

車種 トヨタ アクア 費用総額
カロッツェリアの9インチナビ・ETC・ドラレコ・純正バックカメラ接続完了いたしました!純正ナビレディパッケージのカメラも専用変換キットでお取付出来ました。 続きを見る

ナビ取付 MK53S スペーシアギア ナビ取付 全方位モニター接続

車種 スズキ スペーシアギア 費用総額
富士宮市 S様スペーシアギアご購入ありがとうございました。ナビ・ETC・バックカメラ変換の取付完了しました。 続きを見る

その他電装系取付 DR16T クリッパートラック ホーン取付

車種 日産 NT100クリッパートラック 費用総額
富士市 N様社外ホーンの取付依頼です!! 続きを見る

ナビ取付 GDJ150W ラックルプラド 9インチナビ取付

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額
富士宮市 M様 プラドのご購入ありがとうございました。今回はお客様のご要望で大きいサイズのナビが良いとのことでアルパインの9インチを取り付けさせていただきました!! 続きを見る

電装系修理 B21A デイズルークス ドアミラー修理

車種 日産 デイズルークス 費用総額
富士宮市 A様デイズルークスの左側ドアミラーが電動格納できなくなったので修理です。格納できずに走行中ずっとモーターが作動している状態でした。 続きを見る

ナビ取付 B11W eKワゴン ナビ・ETC取付

車種 三菱 eKワゴン 費用総額 120,000円
富士宮市 K様eKワゴンのご購入ありがとうございました!!ナビ・ETCのお取付させていただきました!! 続きを見る

ナビ取付 NHP170G シエンタ ナビ・ETC取付

車種 トヨタ シエンタ 費用総額 130,000円
富士宮市 T様シエンタのナビ・ETCのお取付完了しました!!純正パノラミックビューとナビとの接続も完了です!! 続きを見る

パーツ取付 M900A ルーミー ナビ・ETC・カメラ変換・ドラレコ取付

車種 トヨタ ルーミー 費用総額 175,000円
富士宮市 W様ナビ・ETC・ドラレコ2カメラ・バックカメラ変換の取付完了しました!! 続きを見る

車検・点検その他 スズキ愛車無料点検&オイル交換

車種 スズキ ワゴンR 費用総額 1,080円
スズキ車(2013年~2014年車を除く)を対象に15項目の無料点検を実施!オイル交換キャンペーンも同時開催!交換時期が来ていないお車は2015年3月まで使用できるオイル交換チケットを差し上げます。 続きを見る

ボディコーティング エクラ ハイブリッドガラスコーティング

車種 ダイハツ ウェイク 費用総額 54,000円
今回は新車をお買い上げ頂いた〇〇さんのダイハツウェイクにエクラハイブイリッドコーティングの施工を致しました。新車時のコーティングは下地処理が必要ないので通常価格よりお値打ちに施工が出来ます。 続きを見る

その他 ※ 年末年始の休業のお知らせ ※

年末も近づき、慌しくなっているかと思いますがこの時期は事故も多くなる傾向にあります。さて、今年度の年末年始の休業のお知らせです。)以上ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。 続きを見る

部品取付 S15シルビア 部品取付・修理

こんにちは(*^_^*)ハヤカワオートモービルです。今回の作業依頼は、S15シルビアのダンパー交換・アルミラジエター取付・マフラー修理です。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 GX71 マークⅡ タイミングベルト交換・修理

こんにちは(*^_^*)ハヤカワオートモービルです。今回の作業依頼は、GX71 マークⅡ タイミングベルト交換・オイル漏れ修理です。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 タイヤ交換 持込 座間市 車検 修理 レクサス 輸入車

今回はネットで20インチのタイヤをご購入されたお客様の取り付け作業になります。当社は20インチまで対応できるチェンジャーがありますので、大きいサイズのタイヤも対応できます。 続きを見る

電装系修理 トヨタ エスティマ 島田市の方より、バッテリー交換

車種 トヨタ エスティマ 費用総額
これからエアコンがフル稼働するようになるとバッテリーに負担が掛かり、バッテリー上がりが増えてきますので、タイヤの空気圧の調整と合わせて、バッテリーのチェックもお薦めします。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 神奈川県 座間市 アルファード O2センサー交換 車検 修理

車種 トヨタ アルファード 費用総額
以前から、メーターにエンジンの警告灯が点灯しているということで診断機にて診断したところバンク2のO2センサーの劣化と出ていましたので交換させていただきました。 続きを見る

エンジン関連パーツ交換 神奈川県 座間市 エスティマ バッテリー交換 車検 修理

車種 トヨタ エスティマ 費用総額
中古でご購入されたばかりだそうです。もちろん、スターターやオルタネーターの診断をした上で交換しました。パナソニックのカオスで、容量も大きいタイプなのでエンジン始動性が良くなりました。 続きを見る
<< 119 120 121 122 123 >>
×