並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"172"の検索結果【作業実績】は1,825件 421 - 450件

<< 13 14 15 16 17 >>

ライト・ウィンカー類修理・整備 GLA コーナリングランプバルブ交換

メーターに「右コーナリングライト」と警告が出たとのことで入庫しました。 続きを見る

その他修理・整備 続・ジューク 雨漏り点検

昨日は私が個人的にお休みでしたので、お願いして雨漏り箇所だけ点検して頂きました。A今回はテールランプのツメが刺さるグロメットから漏れていました。今回薄いブチルテープで傘増し・防水をすることにしました。 続きを見る

その他修理・整備 ノア 燃料漏れ修理

少々遡りますが、以前の給油口付近からの燃料漏れしていた車両の修理です( ・∇・) 続きを見る

その他修理・整備 プリウス ステアリングシャフト交換

ハンドルを切るとガコガコ音がしてハンドルにも振動が伝わってくるので、リフトにかけてタイヤを揺さぶってみたのですがアーム類のガタは全くなく、車内から鳴ってると判断し、ステアリングシャフト交換をします。 続きを見る

車検 ベンツCLA 車検整備 117342

車種 メルセデス・ベンツ CLAクラス 費用総額
日頃よりご愛顧いただいているお客様のご用命により車検整備をさせて頂きました。安心してお乗りいただけるように丁寧かつ几帳面な整備をしたいと思います。ご覧ください。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 M.ベンツ Aクラス グリル交換

お疲れ様です!梅雨が明けて毎日暑い日が続いております!いよいよ夏ですね!そんな訳で今日はベンツAクラスのフロントグリルの交換社外品に交換して涼しげな?フォルムにしましょう 続きを見る

法定点検 ワーゲン シャラン 12か月点検 新潟 新発田 胎内 聖籠

車種 フォルクスワーゲン シャラン 費用総額
1年点検のご依頼頂きました。10万キロ近く色々と不具合につながる予兆が分かればと思い、点検させて頂きました。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 日産 フェアレディーZ サスペンション交換 新潟 新発田 胎内 聖籠

車種 日産 フェアレディZ 費用総額 34,560円
社外サスペンションから純正NISMOサスペンションに交換です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ホンダ グレイス 前後ドラレコ持込み 取付 新潟 新発田 胎内 聖籠

車種 ホンダ グレイス 費用総額 14,040円
前後ドラレコ持込み取付致しました。国外メーカーな事もあり、まずは取付前に機能するか確認後、取付致しました。 続きを見る

グー故障診断(コンピュータ診断) レクサス LS グー故障診断(コンピュータ診断) ABS 先進安全装置 その他 茨城…

車種 レクサス LS 費用総額
今回は、レクサス・LS(2007)の故障診断(OBD診断)を実施しました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 CX-5 油圧異常 修理 新潟 パート②

車種 マツダ CX-5 費用総額
エンジンオイルラインの油圧系異常での入荷です。バランサーの割に高トルクで締め付けされてありますので、きっちりトルクレンチで締め付け。ノズルナットは部品設定無しでアッセンブリー交換になります。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 トヨタ ノア スタビリンクロッド交換 車検

車種 トヨタ ノア 費用総額 17,424円
車検ご入庫のノアでスタビリンクロッドの交換です。左右ともブーツが破れていた為交換しました。タイヤを外してスタビリンクロッドを確認してみると少しグリスが飛び出ているのが確認でしました。 続きを見る

車検 スズキ アルトラパン  車検 ロアアームブーツ交換

車種 スズキ アルトラパン 費用総額 6,776円
ロアアームブーツが破れかけていたので交換しました。車検整備で他の作業もあるのでタイヤを外しました。ロアアームブーツは破れていると車検には通りませんのでお気をつけ下さい。新しいものに交換しました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 フィアット500 持込タイヤ交換 

車種 フィアット 500 費用総額 11,880円
タイヤはオートウェイで購入していただき、当店へ直送していただきました!ネットで購入して当店に直送していただく事が可能です!タイヤはZEETEXZT1000195/45R16を使用しました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 持込タイヤ交換

車種 日産 アトラストラック 費用総額 3,960円
某ディーラー様からのご依頼でトラック用タイヤの持込交換です!当店はディーラー様からのタイヤ交換のご依頼も頂いておりますのでタイヤ交換のご相談はぜひ当店にお任せください!ホイールは裏にして組み込みます。 続きを見る

タイヤ交換 トヨタ エスクァイア タイヤ交換

車種 トヨタ エスクァイア 費用総額 68,200円
トヨタ、エスクァイアでタイヤ交換のご依頼です!当店を何度もご利用いただいているお客様のお車です。タイヤはダンロップRV505195/65R15をご購入していただきました。タイヤが片べりした状態ですね。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 スズキ パレットSW 異音 ベルト交換

車種 スズキ パレットSW 費用総額 9,350円
スズキ、パレットSWで異音点検からベルト交換作業を実施しました。点検したところベルトから異音が発生していたので交換作業をしました。こうなると異音(キュルキュル)が発生するので交換しましょう。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 アルファロメオ ミト 持込タイヤ交換

車種 アルファロメオ ミト 費用総額 11,000円
アルファロメオ、ミトで持込のタイヤ交換です。スタッドレスタイヤは持ち込んで頂きました。持ち込んでいただいたスタッドレスタイヤはHIFLYWIN-TURI212215/45R1791HXLです。 続きを見る

ハイブリッド車用(オイル交換) トゥアレグハイブリッド トランスファーオイル交換 新潟

車種 フォルクスワーゲン トゥアレグ 費用総額
トゥアレグハイブリッドのトランスファーオイル交換でご来店。減速時に変速ショックの様な振動と異音があったそうです。オイル交換で改善されるケースも多々あるので様子をみて頂くことに。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 クラウンハイブリッド トルコン太郎でトランスアクスルオイル圧送交換 新潟

車種 トヨタ クラウンハイブリッド 費用総額
クラウンHVのトランスアクスルオイルとデフオイル交換を依頼頂きました。ストレーナーも同時交換です。1回目の圧送交換。終わると約10分間のクリーニングでトルコン太郎内のフィルターでろ過していきます。 続きを見る

ロックナット(ボルト)取外し マックガード ウルトラハイセキュリティタイプ取り外し作業

車種 トヨタ カムリ 費用総額 22,000円
マックガードのウルトラハイセキュリティタイプのキーを紛失したとの事で、取り外し依頼を請けました。防犯上、工程は割愛しますが、ホイールとナット共に無傷で外す事ができました。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 シビック タイプR 前後ドラレコ テレビキット取付 新潟

車種 ホンダ シビック 費用総額
かっこいいカラーとブレンボキャリパーがお似合いの新型タイプRのテレビキットと前後ドライブレコーダーを取付させて頂きました。こちらの新型シビックはリヤのドラレコの取付が難しい車両になります。 続きを見る

グー故障診断(コンピュータ診断) ホンダ フリード/フリードスパイク グー故障診断(コンピュータ診断) その他 茨城県…

今回は、ホンダ・フリード/フリードスパイク(2009)の故障診断(OBD診断)を実施しました。 続きを見る

その他修理・整備 ワゴンRスティングレー エアコン修理

車種 スズキ ワゴンRスティングレー 費用総額 127,270円
スズキワゴンRスティングレーエアコンが効かなくなったとのことでご入庫です。エバポレーター不良で交換作業しました。元に戻してエアコンをかけたら嫌な音が・・・ジーッコンプレッサーも壊れているようです。 続きを見る

車検 トヨタVOXY 車検でご入庫いただきました!

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額 199,617円
作業内容はエンジンオイル交換、オイルエレメント交換、ブレーキフルード交換、フロントブレーキパッド交換、タイヤ4本交換です。タイヤはダンロップエナセーブRV505に交換です。 続きを見る

内装補修・修理 アウディA1 天張り張替え

車種 アウディ A1 費用総額 93,500円
輸入車は天張りが垂れてくることが多いですよね。接着剤で付いていますが日本の気候や温度差などが原因で剥がれてくることが多いみたいです。入庫時はこのような状態で全体が垂れて大変な事態になっておりました。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 アウディA1 スピードセンサー交換

車種 アウディ A1 費用総額 26,620円
アウディA1でチェックランプが点灯したとのことでご入庫です。ABSの警告灯とトラクションコントロール警告灯が点灯していました。診断機を繋いでみると左リヤのスピードセンサーが反応していませんでした。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 メルセデスベンツ CLA220 オイルレベルゲージ交換

車種 メルセデス・ベンツ CLAクラス 費用総額 4,620円
本日はメルセデスベンツCLA220でオイル交換の作業を行おうとしたらオイルレベルゲージ先端の部分が割れてしまっていました。オイルレベルゲージを抜く部分もたまに割れた車両を見かけます。 続きを見る
<< 13 14 15 16 17 >>
×