条件から絞り込む
ホイール・タイヤ交換 トヨタ ヴォクシー 持ち込みタイヤ交換 名古屋市 天白区

車種 | トヨタ ヴォクシー | 費用総額 | 11,880円 |
---|
- トヨタヴォクシーにお持ち込みで17インチタイヤ4本交換作業いたしました。組み換えは扁平タイヤでもチェンジャーに補助アームがあるので問題なく組み換えできます。ホイールバランスもしっかり再調整致します。 続きを見る
メーカー取り寄せ+取付け ミツビシ デリカ リフトアップサス取り付け 名古屋市 天白区

車種 | 三菱 デリカD:5 | 費用総額 | 22,000円 |
---|
- ミツビシデリカD5にリフトアップサスのお取り寄せからの取り付け作業いたしました。リアもお車の形状上少し難しい部分もありますが当店では問題なく交換ができます。ぱっと見でも車高が上がったのが分かります。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 マツダ CX-5 持ち込みTVキャンセラー取り付け 名古屋市 天白区

車種 | マツダ CX-5 | 費用総額 | 6,600円 |
---|
- マツダCX-5にお持ち込みでTVキャンセラーのお取り付け作業いたしました。キットの取り付けは大きな細長いパネルとナビ回りのパネルをはずしてナビ本体を浮かしてキットを割り込ませます。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 マツダ CX-5 持ち込みTVキャンセラー取り付け 名古屋市 天白区

車種 | マツダ CX-5 | 費用総額 | 6,600円 |
---|
- マツダCX-5にお持ち込みでTVキャンセラーキットのお取り付け作業いたしました。作業前サイドブレーキをかけていないと視聴制限がかかってしまします。取り付けには大きなパネルを2枚はずす必要があります。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 アウディ A4 持ち込みドラレコ取り付け 名古屋市 天白区

車種 | アウディ A4アバント | 費用総額 | 14,300円 |
---|
- アウディA4にお持ち込みでドラレコのお取り付け作業いたしました。お持ち込みいただいたドラレコはフロントカメラタイプと常時録画専用ケーブルとなります。電源はヒューズボックスから分岐します。バッチリです。 続きを見る
外装品・エアロパーツ取付 ランドローバー ディフェンダー 持ち込みサイドステップ取付 名古屋市 天白区

車種 | ランドローバー ディフェンダー | 費用総額 | 33,000円 |
---|
- ランドローバーディフェンダーにお持ち込みでサイドステップのお取付作業いたしました。取付は純正のサイドパネルをはずすとサイドステップを固定できるようになっているサービスホールがあいています。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 トヨタ シエンタHV 持ち込みドラレコ取り付け 名古屋市 天白区

車種 | トヨタ シエンタ | 費用総額 | 16,500円 |
---|
- トヨタシエンタHVにお持ち込みで前後ドラレコのお取り付け作業いたしました。まずはリアカメラからリアカメラはハイマウントランプ横へリアカメラケーブルは純正ジャバラホースの中を通します。 続きを見る
TVキャンセル配線加工 ミツビシ デリカD:5 TVキャンセル配線加工 名古屋市 天白区

車種 | 三菱 デリカD:5 | 費用総額 | 6,600円 |
---|
- ミツビシデリカD:5TVキャンセル配線加工の作業いたしました。作業前サイドブレーキをかけていないと視聴制限がかかってしまいます。サイドブレーキをかけていなくても視聴制限がかからなくなりました。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 メルセデス ベンツ EQE 持ち込みドラレコ取付 名古屋市 天白区

車種 | メルセデス・ベンツ EQE | 費用総額 | 26,400円 |
---|
- メルセデスベンツEQEにお持ち込みでミラー型ドラレコのお取付け作業いたしました。お持ち込みいただいたドラレコとなります。フロントの映像リアの映像。当店ではお持ち込みでドラレコ取付作業やってます。 続きを見る
TVキャンセル配線加工 三菱 デリカD:5 TVキャンセル配線加工 名古屋市 天白区

車種 | 三菱 デリカD:5 | 費用総額 | 11,000円 |
---|
- 三菱 デリカD:5に配線加工でのTVキャンセル化作業いたしました。ナビはお決まりのディーラーOPナビ(ALPINE製)です。作業はナビ横のパネルをはずしていきナビ周りのパネルもはずします。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ホンダ フィットハイブリッド 持ち込みドラレコ取付 名古屋市 天白区

車種 | ホンダ フィットハイブリッド | 費用総額 | 22,000円 |
---|
- ホンダ フィットハイブリッドにお持ち込みでドラレコ取り付け作業いたしました。まずはリアカメラからハイマウントランプのカバーをはずしてカメラケーブルを通します。リアカメラを固定してリア周りは終了です。 続きを見る