条件から絞り込む
ライト・ウィンカー類交換 AXVH70 カムリ WS 社外ヘッドライト 三眼LED 取付
- お客様よりご依頼頂き、70カムリを社外ヘッドライトに交換しました!・INSTAGRAM 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
板金・外装補修 シボレー C1500 シルバラード アウターハンドル交換 名古屋市港区
| 車種 | シボレー シボレーC-1500 | 費用総額 |
|---|
- アウターハンドル取り外しに伴い、レギュレーターASSYの取り外しが必要となります。 車両が大きいにも関わらずリンクの取り外し等、繊細な作業となります。持ち込み部品にて交換致しました。 続きを見る
ライト・ウィンカー類交換 ZVW52 プリウスPHV AVEST シーケンシャル ドアミラーウィンカー 取付
- 今や定番のカスタムとなりましたシーケンシャルウィンカードアミラーに取付です! 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
コーティング ②アルファード フォグランプ交換 AGH30 VELENO 新車 コーティング
- 純正のLEDフォグは暗いので明るくしたい!と不評の為、当店では人気メニューです。 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
ボディ補強パーツ取付 ①プリウスPHV ZVW52 追加カスタム J-LINE CUSCO BBS
- お客様より追加カスタム依頼クスコのキャンバーアームブレーキパッド+ローター交換J-LINEのキャンバーボルト鬼キャンタイプ 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
電装系修理 RR3 エリシオン ドアミラー 交換 モーター 故障
- ドアミラーの開閉が不動になり、常にモーター音が鳴り続けてました。ミラー内部でモーターが破損してますのでドアミラー本体ごと交換にて修理完了です! 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
ライト・ウィンカー類交換 VZJ120 ランドクルーザー プラド 社外 ヘッドライト 交換
- お問合せ頂きましたお客様よりヘッドライト交換作業。CRYSTALEYE製 シーケンシャルウィンカーにLEDポジションバー付きライトが綺麗だと生まれ変わりますね^^ 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
その他電装系取付 GRX120 マークX pivot スロットルコントローラー 取付
| 車種 | トヨタ マークX | 費用総額 |
|---|
- お問合せ頂きましたお客様よりスロットルコントローラーの取付作業。最近のモデルは接続も簡単でコンパクトになってるのが良いですね! 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
電装系修理 NHP10 アクア サーボモーター 交換
| 車種 | トヨタ アクア | 費用総額 |
|---|
- エアコンをかけると異音がするとのことで入庫。温度変更モーターの動きが悪いのと吹き出し口変更モーターから異音が出てた為モーターを二個とも交換。 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
メンテナンス・日常点検 MH21S ワゴンR ワンオフマフラー サイレンサー 修理
- エンジンをかけるとサイレンサー内からガチャガチャと金属音が。タナ落ちしている為、サイレンサーを交換。ワンオフマフラーの為、カットして再溶接にて修理です! 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
外装品・エアロパーツ取付 86 ZN6 C-WEST リアスポイラー 取付
| 車種 | トヨタ 86 | 費用総額 |
|---|
- 過去に作業させて頂いたお客様より二回目の作業依頼。86へスポイラー取付です。 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
ライト・ウィンカー類交換 GRS191 レクサス GS ヘッドライト テールランプ 持ち込み 取付
- お客様よりパーツの持ち込み取付依頼。LEXUS GSです! 続きを見る
- (有)フレックス・オート
- 愛知県稲沢市
- - 件
-
-
クリーニング・清掃 レクサス GS ヘッドライト磨き 名古屋市港区
- 市販品のヘッドライトクリーナーでは何ともならないとの事でご依頼頂きました。当社ではペーパーを7種類使い削り上げ、その後にポリッシャーにて研磨、コーティングして完了となります。 続きを見る
クリーニング・清掃 アウディ TT 8J ヘッドライト磨き 名古屋市港区
- 欧州車のヘッドライトのくすみはポリッシャーで磨くだけでは歯が立ちません。7種類のペーパーを使い削り上げ、ポリッシャーにて磨き、コーティングして完了です。 続きを見る