並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"松伏町"の検索結果【作業実績】は701件 31 - 60件

<< 1 2 3 4 5 >>

塗装 マツダ mazda3 リヤバンパー 修理 松伏町

車種 マツダ MAZDA3ファストバック 費用総額
今回はマスキングで塗装させていただきました。ナンバーは陸運局にて再封印いたしました。バンパー上部のボデー色と、バンパー下部のブラックの部分を2度に分けて塗り分けることにしました。 続きを見る

塗装 トヨタ ノア 左スライドドア 交換 松伏町

車種 トヨタ ノア 費用総額
塗装前に必要な付属品を脱着していきます。供給される部品は色が入っておりませんので、黒いままです。シーラーを入れ、塗装が完了したらスライドドアをつけていきます。ありがとうございました。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ ハスラー MR92S ビルトインETC取付 松伏町

車種 スズキ ハスラー 費用総額
MR92S ハスラーにビルトインETCの取付です。 続きを見る

除菌・消臭 スズキ ソリオ MA15S オゾン除菌・消臭 施工 エアコンフィルター 交換 松伏町

車種 スズキ ソリオ 費用総額
スズキ ソリオ MA15S オゾン除菌・消臭 施工 エアコンフィルター 交換作業です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ スイフト ZC53S オーディオ 取付 松伏町

車種 スズキ スイフト 費用総額
スズキ スイフト ZC53S オーディオ 取付 です。 続きを見る

塗装 スズキ ジムニー ボンネット交換 松伏町

車種 スズキ ジムニー 費用総額
ラジエーターサポートが曲がっており、エアコンガスや冷却水なども漏れ出ておりました。寸法図に合わせてズレてるところを修正していきます。ある程度いいとこまで行ったので溶接を剥がして行きます。 続きを見る

塗装 トヨタ ランドクルーザープラド 左フロントドア修理 左リヤドア交換 左クォーター修理…

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額
フロントドアは凹んでおりましたが、基準になるところが潰れていませんでしたので単品でパテの作業が終わりました。全ての付属品を脱着しておりますクオーターガラスの取り付けし、組み上げている途中です。 続きを見る

塗装 レクサス LX600 フェンダー修理 松伏町

車種 レクサス LX 費用総額
付属品を脱着し、塗装前の準備段階です。塗装に干渉する部品はなるべく外したほうが綺麗に仕上がります。またドアも塗装ですので、ベルトモールとドアハンドル、ミラーの脱着させていただきます。 続きを見る

板金・外装補修 三菱 デリカD5 CV5W リヤ コーナーパネル 交換 松伏町

車種 三菱 デリカD:5 費用総額
三菱 デリカD5 CV5W リヤ コーナーパネル 交換 作業です。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 スズキ スペーシア MK53S マットフラップ 取付 松伏町

車種 スズキ スペーシア 費用総額
スズキ スペーシア MK53S マットフラップ 取付 です。 続きを見る

除菌・消臭 スズキ セルボ SR オゾン消臭 除菌 施工 松伏町

車種 スズキ セルボ 費用総額
スズキ セルボ SR オゾン消臭 除菌 施工 です。 続きを見る

塗装 ホイール 艶消し塗装 松伏町

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
使い道がないので余ってしまったワゴンRのホイールを塗装することにしました。バランスウエイトの除去もしっかりやっていきます。艶消し塗装はゴミ入ってしまうと磨けないので高性能なブースで塗装いたします。 続きを見る

塗装 レクサス LS460 社外エアロ 塗装 取り付け 松伏町

車種 レクサス LS 費用総額
社外エアロは精度が悪く、そのままではつかないことの方が多いです。こちらもぴったりと着いております。余っていたモデリスタのゴムモールを使用しております。トランクスポイラーも同様に加工、塗装取り付けです。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 トヨタ ヴェルファイア モデリスタ取り付け 松伏町

車種 トヨタ ヴェルファイア 費用総額
ヴェルファイアのエグゼクティブラウンジになります。モデリスタの取り付けを依頼されました。今回エアロをつけることでより綺麗に見せることができます。モデリスタのスポイラーとグリルカバーを取り付けました。 続きを見る

車検 トヨタ MR-S 車検 整備 車検見積り お任せ下さい!! 千葉県野田市・流山市・柏…

車種 トヨタ MR-S 費用総額
野田市車検・整備・修理・鈑金塗装の事ならお任せ下さい!千葉県野田市・流山市・柏市・我孫子市・松伏町・吉川市・越谷市・三郷市・坂東市・境町、他地域のお客様も大歓迎です!パーツ持ち込み取付も大歓迎! 続きを見る

塗装 レクサス GS300 左リアドア クオーター修理 松伏町

車種 レクサス GS 費用総額
損傷具合の確認です鉄板をスタッド溶接機で出した後、パテをつけた様子です。仕上げのパテになります。形ができましたので、サフェサーを入れる準備をしていますこちらはサフェサーを水砥ぎした後の写真です。 続きを見る

塗装 トヨタ アクア リヤドア交換 クオーター 修理 松伏町

車種 トヨタ アクア 費用総額
クオーターパネルが潰れてしまっています。新品のドアに合わせてまずはだいたいの修復を進めていきます。部品に製造時の差があるので必ず古い部品ではなくこれから装着する部品で合わせていきます。 続きを見る

塗装 キャデラック エスカレード フロントバンパー修理

車種 キャデラック キャデラックエスカレード 費用総額
大型のバンパーや黒い車両は補修の部分とは別に飛び石が目立つことがあるので、塗装の範囲内で修理させていただきます。エスカレードクラスになるとバンパーがとても重く3人がかりで車体に取り付けしていきます。 続きを見る

塗装 レクサス LS500 右フロントドア 修理 松伏町

車種 レクサス LS 費用総額
まずは損傷の確認です。新世代のアルミパネルの鈑金も対応しております。アルミパネルでも損傷が大きい場合はご相談ください。もちろんクリア塗装はセルフリストアリング対応のクリアを使用しております。 続きを見る

塗装 レクサス ES300h クオーターパネル 修理 松伏町

車種 レクサス ES 費用総額
リヤバンパーの形状に合わせてクオーターパネルを鈑金していきます。パテでの成形が終わり、サフェサーを塗りました。どんなに気を使っても毛ゴミがついてしまいますので細心の注意を払っております。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 スズキ キャリィトラック DA16T 幌 取付 松伏町

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
スズキ キャリィトラック DA16T 幌 取付 です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ スペーシア MK53S ナビ バックカメラ 取付 松伏町

車種 スズキ スペーシア 費用総額
MK53S スペーシア ナビ バックカメラ の取付です。 続きを見る

除菌・消臭 ハイゼットカーゴ S321V オゾン除菌・消臭 施工 松伏町

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額 5,000円
ハイゼットカーゴ S321V オゾン除菌・消臭 施工 です。 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 ハイゼットカーゴ S321V Nihon Lighting製 LEDヘッドライトバル…

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
ハイゼットカーゴ S321V Nihon Lighting製 LEDヘッドライトバルブ 取付 です。ディーラーオプションでも使われてるNihon Lighting製のバルブに取替えます。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 スズキ キャリィトラック DA16T マット ドアバイザー 取付 松伏町

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
スズキ キャリィトラック DA16T マット ドアバイザー 取付 です。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 スズキ キャリィトラック DA16T アッパーメンバーガード アングルポストプロテク…

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
スズキ キャリィトラック DA16T アッパーメンバーガード アングルポストプロテクター マット 取付 です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ ソリオバンディット MA37S バックカメラ ナビ 取付 松伏町

車種 スズキ ソリオバンディット 費用総額
スズキ ソリオバンディット MA37S バックカメラ ナビ 取付 です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ ハスラー MR52S バックカメラ 取付 松伏町

車種 スズキ ハスラー 費用総額
スズキ ハスラー MR52S バックカメラ 取付 です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 マツダ ロードスター ND5RC ドライブレコーダー ETC 取付 松伏町

車種 マツダ ロードスター 費用総額
マツダロードスターND5RCドライブレコーダーETC取付作業です。画像はありませんがドライブレコーダー用にシガーソケットを増設しました。取付完了後動作の確認とETCセットアップをおこない作業終了です。 続きを見る

塗装 YAMAHA マリンジェット SJ700 オールペイント 松伏町

車種 日本その他 他 日本 費用総額
経年劣化や傷などが気になり、前オーナーのステッカー跡や自家塗装が目立つため補修することにしました。塗装後にファイヤーパターンのステッカーを貼りとてもきれいになりました。 続きを見る
<< 1 2 3 4 5 >>
×