条件から絞り込む
車検 HC33ローレル 車検整備と鈑金塗装
- 車検整備とフロントパネル3枚(ボンネット、フロントフェンダー左右)鈑金塗装で平成2年式HC33ローレルが入庫しました。次にフロントパネル3枚の鈑金塗装作業です。見違えるほど綺麗になりました! 続きを見る
電装系修理 ダイハツ ネイキッド フロント ホイールスピードセンサー交換 車速センサー 埼玉 所…
| 車種 | ダイハツ ネイキッド | 費用総額 |
|---|
- ダイハツネイキッドのフロントホイールスピードセンサーが断線していたので交換します。錆びて固着してしまってたのでなんとか取り外し成功しました。新品のセンサーを取り付け、配線類を元に戻したら完了です。 続きを見る
- 株式会社 プラウドワークス
- 埼玉県所沢市
- 24 件
-
-




- 4.98
-
ハイブリッド車用(オイル交換) プリウス オイル交換作業
- 数千円のオイル交換作業を怠った結果、エンジン交換に何十万円も掛かってしまったという事例もありますので、車種ごとに決められた既定の交換サイクルでオイル交換をしていきましょう。 続きを見る
カーナビ・ETC・ドラレコ取付 プリウス ETC車載器交換作業
- トヨタ純正のビルトインタイプなので、運転席足元パネルも取り外します。受光部アンテナや電源配線も全て交換になるので、インパネ廻りはほぼ外していく流れとなりました。今回の作業は30系プリウスです。 続きを見る
カーフィルム BMW 420i カーフィルム施工 狭山市 入間市 所沢市
| 車種 | BMW 4シリーズ | 費用総額 | 28,600円 |
|---|
- BMW420Iカーフィルム施工4シリーズのクーペになります。透過率15%のフィルムを選択していただきました。ボディーカラーに濃いめのフィルムがマッチして、車の全体がしまって見えますね! 続きを見る
- AUTO STICK
- 埼玉県入間市
- - 件
-
-
ボディーコーティング BMW 650カブリオレ コーティング 幌撥水 タイヤ交換 埼玉 所沢 エスガレージ
| 車種 | BMW 6シリーズ | 費用総額 |
|---|
- 以前ご注文頂いておりましたリアタイヤが入荷しましたので、タイヤ交換ついでにボディーコーティング他ご依頼承りました!リアタイヤは特殊サイズのランフラットなのでお待たせして申し訳ありませんでした! 続きを見る
- 株式会社 エスガレージ
- 埼玉県所沢市
- 5 件
-
-




- 5.00
-
エンジン関連修理・整備 E90BMW335i オイル漏れ修理 埼玉 所沢 エスガレージ
| 車種 | BMW 3シリーズ | 費用総額 | 35,640円 |
|---|
- 今回はE90お客様より、エンジンルームから煙が時々出て焦げくさいとのご相談。定番のオイル漏れがエキゾーストにたれて煙が出るパターンかなと予測説明してのお預かりになりました! 続きを見る
- 株式会社 エスガレージ
- 埼玉県所沢市
- 5 件
-
-




- 5.00
-
エンジン関連修理・整備 マツダ スクラム DG64W スズキ エヴリー サーモスタッド 交換 埼玉 所沢 プ…
| 車種 | マツダ スクラムワゴン | 費用総額 |
|---|
- 今回はマツダスクラムワゴンDG64W型のサーモスタッド交換をご紹介します。こちら車両のエンジンはシート下になるので早速開けていきます。 続きを見る
- 株式会社 プラウドワークス
- 埼玉県所沢市
- 24 件
-
-




- 4.98
-
エンジン関連修理・整備 レガシー B4 SPEC B エンジンチェックランプ点灯 西多摩郡瑞穂町 青梅市 羽…
| 車種 | スバル レガシィB4 | 費用総額 |
|---|
- エンジンチェックランプが点灯したとの連絡があり、アイドリングもおかしいとの事です。入庫後、診断機でチェックするとO2センサーのヒーター系の異常が入っていました。 続きを見る
キズ・へこみ直し 板金修理 タント 富士見市
| 車種 | 費用総額 | 45,000円 |
|---|
- 当店の作業実績をご覧いただきまして有難うございます^^右リアドアとフェンダーをこすってしまい錆びも出ていますので板金塗装の作業になります。 続きを見る
ガソリン車用(オイル交換) オイル交換 ベンツ 多摩市
- 当店の作業実績をご覧いただきまして有難うございます^^オイル交換とブレーキの鳴きでご入庫です。前回もいろいろと作業をさせて頂き有難うございます。 続きを見る
吸排気系修理・整備 MINI R56 エキゾーストマニホールド(触媒)交換 西多摩郡瑞穂町 青梅市 羽村…
| 車種 | MINI MINI | 費用総額 |
|---|
- 取り換えるマニホールドのフランジ部分が錆びていたため、錆を落とします。ガスケットも新品に交換し、組み付けて最後に排気ガスを測定しCO/HCともにOK触媒が働いていることを確認し完了しました。 続きを見る