並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"リプロ"の検索結果【作業実績】は204件 1 - 30件

<< < 1 2 3 4 5 >>

塗装 ラプターライナー塗装

車種 トヨタ プロボックス 費用総額
プロボックスのバンパーをラプターライナー塗装 続きを見る

塗装 スバルサンバートラックをラプターライナー塗装

サンバートラックをラプターライナーでオールペイントしました。カラーはデザートカーキ 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 NV200 ヘッドライトコーティング

NV200バネットバンのヘッドライトのコーティング 続きを見る

塗装 A6アバント アルミホイール塗装 丹波市

車種 アウディ A6アバント 費用総額
アウディのA6アバントのアルミホイール塗装をしました。純正のシルバーからツヤ消しガンメタに仕上げました。 続きを見る

塗装 アルミホール塗装

アルミホイールをシャンパンゴールドに塗装しました。 続きを見る

キズ・へこみ直し マツダデミオ傷修理

車種 マツダ デミオ 費用総額
ボンネット、ドア、傷修理しました。写真では磨きでもいけるかなと思いましたが実際は見た目以上に傷は深く、塗装となりました。 続きを見る

塗装 サクシード オールペイント

サクシードをベージュに全面塗装、リフトアップ、デイトナホイール&マッドスターM/Tタイヤ 続きを見る

塗装 ミニキャブ カスタム

車種 三菱 ミニキャブバン 費用総額
ミニキャブバンをカスタムアンヴィルグレーにオールペイントしリフトアップ 続きを見る

塗装 NV200バネットバンラプターライナー塗装

NV200バネットバンのエンブレム、ドアミラー等をラプターライナーで塗装しました。色はブラック。これで印象がずいぶん変わります。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 エスティマハイブリッド スポイラー塗装・取り付け

車種 トヨタ エスティマハイブリッド 費用総額
グーピットを通してK様より、スポイラー(中古)の塗装、取り付けのご依頼を受けました。スポイラーはK様の持込みです。 続きを見る

カスタム サクシード イージーグラフィックス施工

久しぶりのイージーグラフィックス施工。今回はナルディのステアリングにできるだけ合わせて欲しいという要望でした。 続きを見る

内装補修・修理 ラシーン パワーウインドウレギュレター、モーターの交換【丹波市 車検 修理 整備 板…

ラシーンのパワーウインドウレギュレター、モーターの交換修理お客様との打ち合わせで中古部品で交換です 続きを見る

塗装 NV200バネットバン

白のNV200バネットバンを全面塗装。白のNV200バネットバン入庫。全ドアを外して内側を塗装。ガラス等に塗装がかからないようマスキングします。内側塗装できました。ドアを塗装ブースに入れて塗装。 続きを見る

内装補修・修理 ハイエースダッシュパネルの取替

ダッシュパネルを取り外し新しいダッシュパネルを取替ました。 続きを見る

その他電装系取付 プロボックス ドア集中ロック取り付け

車種 トヨタ プロボックス 費用総額
社外品集中ドアロックキットを取り付けました。ドアの内張を外してモーターを取り付けます。 続きを見る

キズ・へこみ直し 鈑金修理・傷へこみ・保険事故対応お任せ下さい【丹波市 車検 修理 整備 板金塗装 カ…

"擦ってしまった、キズが付いてしまった・・・、お任せ下さい!日頃お車を運転しているときに、誤ってお車をコスってしまったり、キズをつけてしまっても当店で、キズやへこみを直します。" 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 エアロ取り付け、塗装・カスタムのお手伝い【丹波市 車検 修理 整備 板金塗装 カスタ…

ネットショッピングで購入されたバンパーやエアロパーツなどの取り付け塗装、傷直しもお任せ下さい。お車のカスタムのお手伝いも致します。 続きを見る

エアロパーツ取付け Z33 エアロパーツ取付け

車種 日産 フェアレディZ 費用総額
フェアレディZZ33にロケットバニーのオーバーフェンダーとウエーバースポーツのフロント、リアバンパー、サイドステップを取付けリアフェンダーをカット,溶接,フロントフェンダーカット、サイドステップ加工仮 続きを見る

塗装 NV200バネットバン 塗装 磨き

昨日塗装したNV200バネットバンの磨きをしました。仕上げなので丁寧にしなければなりません。1日で全面は無理だったのでまた明日頑張ります。工具で磨く震動で手に豆が出来てしまいます。 続きを見る

ヘッドライトコーティング アクア ヘッドライトコーティング 黄ばみ除去 丹波市

車種 トヨタ アクア 費用総額
トヨタアクアのヘッドライトコーティングをしました。また、視界が悪くなるため、夜間の走行も危険になります。表面の黄ばみをペーパーで削り落として磨き上げ、コーティングします。 続きを見る
<< < 1 2 3 4 5 >>
×