並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"フロント廻り"の検索結果【作業実績】は676件 661 - 676件

<< 19 20 21 22 23 > >>

ライト・ウィンカー類交換 スマートフォーフォー ブラバス 内外装LED化一式&デイライトコーディング作業一式施工

車種 スマート スマートフォーフォー 費用総額
当社の作業ブログをご覧頂きありがとうございます。本日はスマートフォーフォーブラバス内外装LED化一式&デイライトコーディング作業一式施工を頂きました 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ブッレッドハウスさん&ZRX1200ダエグ いろいろインストール!【山口県 防府市で…

社外フルエキが装着されているので、オイルフィルター交換は、マフラーを脱着大変です同時に、今まで付いていた、このサイレンサーをお持ち込みのサイレンサーに交換加工は必要無く、無事インストール。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 ZVW30 ストラットタワーバー アンダーフロアバー 社外品 ボディ強化パーツ取り…

車種 トヨタ プリウス 費用総額
ボディーのカスタマイズでもスポイラーなどのエロパーツではなくボディーの剛性をアップする補強パーツです。今回、こちらのプリウスにストラットタワーバーとアンダーフロアーバーを取り付けました。 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 持ち込み ランドクルーザー フォグランプ取替え バックフォグ移設 3DA-GDJ15…

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額 28,900円
いつもご覧いただきありがとうございます。ご覧ください。150系はバルブのみの交換ができないための作業です。ホワイト&イエローの切り替えタイプのLEDバルブも同時に組付けます。リアバンパを外します。 続きを見る

ジムニーカスタム JB23型ジムニー リフトアップキット取付 小郡市 基山 筑紫野 朝倉 甘木 久留米…

車種 スズキ ジムニー 費用総額 93,500円
今回の作業はノーマルの車高のジムニーのリフトアップをさせていただきました。ジムニーなどのホーシング式の足回りの場合、純正のままだと車高が上がるとタイヤが運転席側にずれてしまいます。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 ジムニー 外装品・エアロパーツ取付 中古車販売 車検 整備 鈑金 塗装 事故修理 キ…

車種 スズキ ジムニー 費用総額 234,300円
鈑金塗装担当の齋藤です。本日は、水戸市にお住いのT様より、スズキジムニーのフロント廻りカスタムでご入庫いただきましたのでご紹介いたします。一年以上前からカスタムを楽しみにされてました。カスタム後です。 続きを見る

車検 日産 エクストレイル NT31 車検整備の回

車種 日産 エクストレイル 費用総額
おはこんばんちわー オートギャラリー乙姫です 今回は車検整備をやっていきます。 続きを見る

板金・外装補修 ラパン フロントフェンダーへこみ 板金事例 佐賀県・小城市・協和自動車

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
ラパンがへこんでますスズキラパンのフロント廻り修理でご入庫です。フランス語でオスウサギがアンラパン、メスウサギをユンヌラピーヌと呼ぶようです。ちなみにフランスでは家畜扱いで普通に食用らしいですね。 続きを見る

車検 ダイハツ ハイゼットカーゴ クルーズ (EBD-S321V)の車検整備

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
平成20年式ダイハツハイゼットカーゴクルーズEBD-S321Vの車検がご入庫されました。当店リピーター様4ナンバーの貨物車になります。貨物でも軽自動車なので、車検は2年間付きます。 続きを見る

板金・外装補修 スズキスイフト サンドイッチ事故 修理代80万円越え③・佐賀県・小城市・協和自動車

車種 スズキ スイフト 費用総額
塗装したバックドアを取り付けますこのページはスイフト修理そのBです。塗装して磨いたバックドアとリアバンパーを組み付けます。きちんと建付け調整をしてからガラスを取り付けます。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ミニクーパー クラブマン エンジンオイル漏れ修理 ブレーキパッド取替え ABA-ML…

車種 MINI MINI 費用総額 113,800円
おかげさまでグーピットから数多くの輸入車オーナー様にご入庫をいただいています。以前、オイル漏れの診断にお越しいただいた後にブレーキチェックランプが点灯し、今回の入庫で同時に修理することになりました。 続きを見る

イベント HKS プレミアムデイ 1日物語

車種 マツダ RX-7(アンフィニ) 費用総額
1月25日日に富士スピードウェイにて開催されました、HKSプレミアムデイが沢山の来場者のもと、イベントを無事終えることができました。深夜1時過ぎお客さんを含め15名の方々と一緒に、会社四日市を出発。 続きを見る
<< 19 20 21 22 23 > >>
×