並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"オートランナー"の検索結果【作業実績】は813件 511 - 540件

<< 16 17 18 19 20 >>

エンジン関連修理・整備 ダイハツ ムーブ ウォーターポンプ交換

車種 ダイハツ タント 費用総額
今回の作業はお車ムーブでウォーターポンプの交換になります。では!作業開始('◇')ゞ⇩タイヤ、カバーを取った状態 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 トヨタ カローラフィールダー タイヤ・ブレーキパッド交換

車種 トヨタ カローラフィールダー 費用総額
12か月点検をご入庫後、交換をお薦めさせて頂いた部品の交換をご用命頂きました。タイヤ【ブリジストン ネクストリー】プレーキパッド【akebono】 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 TOYOTA 86 F,Rブレーキパット交換(持込)

車種 トヨタ 86 費用総額
はい!どうも~!整備担当のdaiです!今回のご依頼は前後のブレーキパットの交換交換になります^^ 続きを見る

板金・外装補修 コペン クォーター修理

車種 ダイハツ コペン 費用総額
はい!どーも!鈑金班のryuです。今回はコペンのクォーター修理になります! 続きを見る

板金・外装補修 スペーシア リアドア・バンパー交換

車種 スズキ スペーシア 費用総額
はい!どーも!鈑金班のryuです!今回はスペーシアのリアドア・バンパー交換になります。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ハイゼット クラッチ交換

車種 ダイハツ ハイゼットトラック 費用総額
今回のご依頼はお車ハイゼットでクラッチの交換になります。 続きを見る

吸排気系修理・整備 ワゴンR マフラー交換

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
はい!どーも!鈑金班のryuです!今回はワゴンRのマフラー交換になります! 続きを見る

板金・外装補修 日産 ラフェスタ CWFFWN フロントバンパー修理

車種 日産 ラフェスタ 費用総額
今回はラフェスタのFバンパー修理の入庫になります!一日預返しとなるので早速作業に取り掛かります!! 続きを見る

板金・外装補修 ホンダ フリード GP3 左クォーターパネル+リアバンパー修理

車種 ホンダ フリードハイブリッド 費用総額
今回はフリードの左側クォーターパネルとリアバンパー修理の入庫になります!傷の箇所はマーカー付近です。(写真をご参考に~)クォーターパネルとバンパーは分けての作業となります。そこから修復したものが! 続きを見る

ボディコーティング トヨタ ウィッシュ ヘッドライト磨き(コーティング)

車種 トヨタ ウィッシュ 費用総額
はい!どうも~!整備担当のdaiです!今回へッドライトを磨かせて頂きました^^下の2枚の写真が磨く前になります⇩、かなり汚れてしまっていますね…でもお任せください!!! 続きを見る

ボディコーティング ホンダ N-BOX JF1 磨き+ボディガラスコーティング

車種 ホンダ N-BOX 費用総額
今回はN-BOXのボディ全体の磨きとコーティングの入庫になります!早速高圧洗浄で隅々の汚れを落としてから磨いていきます^^ 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 ジムニー JB64W リフトアップ

車種 スズキ ジムニー 費用総額
こんにちは!ryuです!ちょっと前のなんですがジムニーのリフトアップしたのでご紹介します! 続きを見る

ヘッドライト磨き ホンダ フィット ヘッドライト磨き

車種 ホンダ フィット 費用総額
今回のご依頼はヘッドライトが曇っていて気になるということで磨いていきます。右側左側右側磨き後左側磨き後かなり綺麗になりました、もっと汚れてしまっていたら落ちなかったかもしれないので良かったです。 続きを見る

電装系修理 プジョー バッテリー交換

車種 プジョー 208 費用総額
今回のご依頼はお車プジョーでバッテリーの交換になります。1番重要で忘れてはいけないのが最後に診断機を当てリセットするこれを忘れてしまうとメーターや、ナビに色々出てしまい不具合を起こす可能性があります。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ホンダ ステップワゴンパワーステアリングホース交換

車種 ホンダ ステップワゴン 費用総額
今回はお車ホンダステップワゴンのパワーステアリング(以下から略します)ホースを交換になります。ご入庫の理由としてはパワステのホースから滲みがあり、量が減ってしまい音が鳴っていました。 続きを見る

内装補修・修理 セレナ 内装補修・修理

車種 日産 セレナ 費用総額
今回はお車日産、セレナでブロワーモーターの交換になります。現象としてはエアコンを使いたいのにONにしても風が全くでない、状態です。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 トヨタ シエンタ F左右スタビブッシュ交換

車種 トヨタ シエンタ 費用総額
今回の作業は左右のスタビ(ブュッシュ)交換になります、走行中に走っていて音が鳴っているとのことです。どうついていたか覚えておかないと組めなくなってしまうので注意です。 続きを見る

ヘッドライト磨き レクサス ヘッドライトスチーマー 

車種 レクサス CT 費用総額
今回の作業はお車はレクサスで磨き(ヘッドライト磨き)ではなくてスチーマー(ヘッドライトスチーマー)になります。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ハイゼットカーゴ エンジン関連修理・整備

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
今回の作業はお車ダイハツハイゼットでエンジンのオイルパンの交換になりますエンジンルームからじゃないとアクセスできないところがあるので上からもバラしていきます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ミライース サスペンション・足回り修理・整備

車種 ダイハツ ミライース 費用総額
今回の作業はダイハツミライースでドライブシャフトブーツ(ドラブ)とロアボールジョイントブーツ(ロアブ)の交換になります。このようにブーツが切れてしまっていると車検が受から無いのです。 続きを見る

ナビ・ドラレコ 取付 トヨタ ノア ドライブレコーダー取り付け(お持ち込み)

車種 トヨタ ノア 費用総額
今回のご依頼はミラー型のドライブレコーダー前後の取付になります。作業時には朝お預かりして夕方にお返し予定の段取りを組んでいます。ミラー型ドライブレコーダー最近すごく多いです。こちらが後ろ側です。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 トヨタ プリウス ヘッドライトバルブ交換

車種 トヨタ プリウス 費用総額
今回のご依頼は左側のヘッドライトバルブが切れてしまっているとのご入庫になります。片側のヘッドライトがついていないだけで事故につながってしまうので直ぐに交換しましょう!こんな感じです。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ムーヴ エンジン関連修理・整備

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
今回の作業はお車ダイハツ、ムーブでウォーターポンプの交換作業になります右のフロントのタイヤを取り冷却水を抜いて作業スタートですベルトとウォーターポンプのプーリーを取れば後は上から降ってくる冷却水をよけ 続きを見る

車検 ポルシェ911 車検オイル交換

車種 ポルシェ 911 費用総額
今回はポルシェ911の車検でご入庫頂き、その際オイル交換も同時にさせていただきました言わずと知れた高級スポーツカーです一般的な車とは少し違う特殊な形式ですが、余程の特殊整備でもない限りは当社でも対応さ 続きを見る

エンジン関連修理・整備 日産 セレナ ラジエーター交換

車種 日産 セレナ 費用総額
今回は車検時にラジエーターから冷却水が漏れてしまっていたため後日、作業の整備になります。グリルを取った後の作業前になります。基本的に同時交換になるアッパー、ロアホースラジエーターキャップも交換します。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ダイハツ タント ウォーターポンプ交換+α

車種 ダイハツ タント 費用総額
今回の作業はお車タントでウォーターポンプの交換になります。すでに音が出ており特徴としてエンジンをかけた時、切った時にキーと音が鳴ります。まずは、タイヤを取って冷却水を抜いて作業スペースを確保します。 続きを見る

その他修理・整備 アウディ Q2 タイヤ交換(お待ち込み)

車種 アウディ Q2 費用総額
お車アウディでお持ち込みでのタイヤの交換になります落ち着いたと思いきや再びタイヤ交換が増えてきました。他にもお車に乗っていて何か気になることや、ご相談ありましたらご来店、ご連絡お待ちしております。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ホンダ エリシオン フューエルポンプ交換

車種 ホンダ エリシオン 費用総額
今回の作業はガソリンがフューエルポンプの蓋にひびがはいってしまってそこからガソリンが漏れてしまっている為車検に通らないので直していきます。実際にとまっているのはホースとコネクターのみです。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 スズキ スペーシア 電動ファン交換

車種 スズキ スペーシア 費用総額
今回の作業はお車スズキのスペーシアで電動ファンモーター交換になります。症状としては回りが弱い(停車時風が出ないです)まず交換するために色々はずしていきます。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ホンダ ストリーム ドライブレコーダー取り付け前後(お持ち込み)

車種 ホンダ ストリーム 費用総額
今回の作業はお車ホンダストリームお持ち込みでのドライブレコーダー取り付けになります。取り付ける物になります今回は駐車監視機能は使わないとの事ですので電源ソケットも使います。 続きを見る
<< 16 17 18 19 20 >>
×