並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"おすすめ"の検索結果【作業実績】は21,624件 2191 - 2220件

<< 72 73 74 75 76 >>

その他修理・整備 パンク修理

パンクの始まりは小さな釘が原因かもしれません。1釘を抜くこと2完全に空気の抜けた状態で走り続けること理由1は、空気の漏れが激しくなり、完全に走行が出来なくなります。2は、大変危険です。 続きを見る

パーツ取付 JB64W ジムニー LED取付

車種 スズキ ジムニー 費用総額
富士宮市 S様1年お待ちいただいたジムニーがやっと入ってきました!!!お待ちいただく間に色々考えたパーツを順番に取り付けていきます!! 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 エブリー アップサス 取り付け

車種 スズキ エブリイ 費用総額 61,000円
お世話になっております。オオバです。さて、本日はアップサス取り付け作業です。KLCさんのアップサスをチョイスさせて頂きました。 続きを見る

板金・外装補修 ハイエース リーガルフェンダー

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額 35,200円
お世話になっております。オオバです。さて、本日はリーガルフェンダー取付作業です。車高を下げずにスタイルを良くするアイテム。仕事でも使うハイエースには乗り心地や走破性も必要です。おすすめですよ 続きを見る

エンジン関連修理・整備 エブリーオイル漏れ修理

車種 スズキ エブリイ 費用総額
さて、本日はオイル漏れ修理の作業です。煙があがったと言う事で急遽お預かりしました。オイルが漏れ、エキゾーストパイプにオイルがかかったのが原因でした。ヘッドカバーからオイルが漏れている様子。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 スズキ ワゴンRの持込タイヤ交換を承りました。 155/65R14 埼玉県戸田市 川…

車種 スズキ ワゴンR 費用総額 7,920円
ワゴンRのタイヤ交換を承りました。これから夏本番となりますが、路面の温度もあがり、タイヤに過酷な状況になっていきます。ひび割れ、傷などある場合は早めの交換をおすすめします。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ワコーズ パワーエアコン -2℃ 良く冷える VW ポロ 添加剤 輸入車 外車 修理…

車種 フォルクスワーゲン ポロGTI 費用総額 4,400円
人気の添加剤 エアコンオイル パワーエアコンですマイナス2度体感と コンプレッサーの耐久性にも効果ありおすすめ商品です 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 レクサスLS460 ヘッドライト、フォグライト交換 豊田市のお客様。

車種 レクサス LS 費用総額
以前サスペンションの整備をさせていただいたレクサスですが、今回は純正のランプが暗いということで当社おすすめのスフィアライトに交換するためにご来店。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 アウディ A3 ドライブレコーダー取り付け 志木 朝霞 和光 川越 新座 東京

車種 アウディ A3 費用総額
お客様のお持ち込みでドライブレコーダーの取り付けをさせて頂きました。 続きを見る

部品交換 ラパン タイロッドエンドブーツ交換

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
こんにちは!!春坊です(*`・ω・)ゞ今回はラパンの車検点検をしていた際タイロッドエンドブーツが破れていたので変えていきたいと思います(*^^*) 続きを見る

ドライブレコーダー取り付け タントカスタムにドラレコ2カメラの取り付けをさせて頂きました。

車種 ダイハツ タント 費用総額 48,950円
富士市K様より「2カメラのドラレコを付けたい」との事、おすすめのドラレコを購入頂き、取り付けをさせて頂きました。いつもありがとうございます。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 BMW 4シリーズ タイヤ交換 志木 朝霞 和光 川越 新座

車種 BMW 4シリーズ 費用総額
BMW 4シリーズのタイヤ交換をさせて頂きました。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 BMW MINI R56 クーパー タペットパッキン オイル漏れ 交換 清掃 

本日はR56のオイル漏れ修理です。タペットパッキンからが原因のようなので、タペットパッキンを交換します。今回はヘッド内がかなりの汚れがありましたので清掃しオイル交換、添加剤を入れます。 続きを見る

バッテリー交換 トヨタ ハイエース KDH201V バッテリー交換 メンテナンス 名古屋市中川区

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
いつもありがとうございます。今朝バッテリーが上がったとの事で、バッテリー交換をさせて頂きました。 続きを見る

塗装 ホイール 塗装 ラバースプレー ウレタン塗装 カラーチェンジ

マルクオートではホイールの塗装もおこなっております。通常の塗装も可能ですがラバースプレーの塗装も可能です。ホイールのカラーチェンジでは見た目もかなり変わりますので、おすすめです。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 プジョー フロントブレーキパッド交換 フロントブレーキローター交換

車種 費用総額 13,200円
どちらもかなり磨耗していますね!輸入車は特にブレーキ摩耗が国産に比べて激しいので定期的な点検をおすすめします!当店は持込パーツ大歓迎です。お気軽に問い合わせください! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ニッサン キューブ ドライブレコーダー取付 シガー

車種 日産 キューブ 費用総額 5,610円
ドライブレコーダー取り付けをご依頼いただきました。ドラレコは持込、フロント取付、シガーソケットより電源を取ります。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 トヨタ ルーミー ナビ取付 ETC取付

車種 トヨタ ルーミー 費用総額
今回は新車のルーミーへケンウッドの9インチナビとデンソーのETCを取付ました。パーツの取り付け、車検、板金、自動車保険、磨き、コーティングの事ならオートサービスブレスへ。どんなことでもご相談下さい。 続きを見る

パーツ取付 JF1 N-BOX/  ドラレコ取付

車種 ホンダ N-BOXスラッシュ 費用総額 26,290円
三島市 T様N-BOX/にドラレコのお取付です!!ドラレコの取付が増えていますが付ける位置等のルールを理解してないと車検の時に困りますよ!!気軽にご相談下さい!!! 続きを見る

電装系修理 R50 ミニワン セブン ウィンドウレギュレーター 窓 ガリガリ モーター 運転席 …

車種 MINI MINI 費用総額 65,307円
R50系定番最近増えてきましたR50系ミニはレギュレーター交換代わりと大変な部類に入りますOEM品もありまして今回はそちらで交換です社外品は粗悪の物が多い為おすすめできませんモーターも空回りしており同 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 トヨタ クラウン タイヤに窒素ガス充填作業 (神戸市 西区 タイヤ交換 窒素ガス充填…

車種 トヨタ クラウン 費用総額
新車のトヨタクラウンのタイヤに窒素ガスの充填です。タイヤの空気を窒素ガスに替えることで空気圧の減りを1/3くらいにすると共に、外気の影響や高速走行時の圧の変動も受けにくいためおすすめです! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ETC取付け、アルト

車種 スズキ アルトワークス 費用総額
取付け位置に、悩むことも有りますが、この様に最初から決まっている場合もあり、綺麗に収まるのでいいですね。配線は、ナビゲーションからの電源とアースを、取りました。別に購入して頂きました。 続きを見る

エアコン関連 ラパン エアコン修理

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
エアコンが効かないということで確認させていただき下回り見させていただいたところコンプレッサーオイル混じりの水が垂れた跡を発見しました。今回は、コンプレッサーも同時に交換させていただきました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 N-WGN ブリヂストンタイヤ レグノ交換 (神戸市 西区 タイヤ交換 パンク修理 …

N-WGNホンダNワゴンでブリヂストンの軽専用レグノを購入いただきました。昨今の軽やコンパクト車は燃費の向上を目的に、鉄板が薄くなっております。雨の日の安全性も高くておすすめタイヤです! 続きを見る

車検 1日車検 ハリアー車検整備 さいたま市岩槻区 越谷市 東浦和 東川口 浦和美園車検整備

車種 トヨタ ハリアー 費用総額
今日は、ハリアーの車検整備をご依頼頂きました。ありがとうございます!車を毎日使う方、忙しい方、車検を早く取りたい方におすすめの1日車検!お問い合わせお待ちしております。ピットロード岩槻工場 続きを見る

キズ・へこみ直し 小松市 リヤフェンダー サビ 修理 鈑金 塗装 安い お得 ダイハツ ミラジーノ

車種 ダイハツ ミラジーノ 費用総額 21,600円
ダイハツミラジーノのリヤフェンダーサビ修理の作業をしました。サビをそのままにしておくと、小さいサビがドンドン大きくなってしまいます><線キズや点キズなどは、はけ塗りでサビの進行を抑えることもできます。 続きを見る

ボディコーティング ウルト 下廻り防錆 ハイエース

ハイエースに下廻りの防錆施工を行いました。使用するのはWURTH(ウルト)のアンダーボディーシールエクストラです。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 BMW ミニ!!ATすべり!!修理!!

皆様、お疲れ様です!試運転で状況を確認すると、少々すべりの症状が・・・。AT載せ替えをおすすめしたいところですが、ご予算の関係上、まずは、ATオイルとストレーナーの交換で様子を見る事に! 続きを見る
<< 72 73 74 75 76 >>
×