検索結果 2986件中 1981 - 2010件を表示
<< 65 66 67 68 69 >>

整備の依頼はかんたんネット予約

サスペンション・足回りパー… サスキット取付CR−Z

車種 ホンダ CR-Z
費用総額

SHOWAのサスキットの取付依頼を頂きましたCR-Zのお客様です!今回はお客様にご用意して頂きましたサス、ショックの交換作業です。車高調は確かに高性能ですが、セッティングが複雑で難しい。 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) オイル&エレメント交換のオデッセイです(^ ^)

車種 ホンダ オデッセイ
費用総額

当社はエンジンオイルの交換はKTCのオイルドレーナーにて行っておりますが、エレメント交換は手作業です!前回もアマリーオイルを使用させて頂いており、今回も引き続きアマリーオイルの使用です。 続きを見る

電装系修理 ミニキャブのエアコン移植手術です!

車種 三菱 ミニキャブトラック
費用総額

廃車予定のトラックに付いているエアコンをもう一台のミニキャブトラックに丸ごと積み替え作業を行いました!取付作業を済ませて、ガスチャージを行いエアコンのチェックをしてみますと、全くエアコンが冷えません。 続きを見る

車検 販売車輌のデミオです!

車種 マツダ デミオ
費用総額

販売車輌のデミオの車検整備を行いました!足回りの整備を行い、エンジン、補機類等の整備を順次行っていきます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理… フィットのリアハブ交換です!

車種 ホンダ フィット
費用総額

さすがに異音が酷くなってきましたので危険を感じて、今回交換の依頼を頂きました。出来るだけ安くして欲しいとのご依頼でしたので、リサイクルパーツを使用しての交換作業です! 続きを見る

その他修理・整備 パワーウィンドウ不良 (加古川・車検・修理・取付)お任…

車種 トヨタ セルシオ
費用総額

セルシオの運転席パワーウィンドウ作動不良。テスターでの診断を実施。モニターの結果からパワーウィンドウモーターの不良と診断。弊社ではSnap-onテスターMTG2000を使用しております。 続きを見る

法定点検 販売車輌のステラです!

車種 スバル ステラ
費用総額

販売の方でお世話になっているお客様より、ステラを購入して頂きました!このお客様には本人様のお車を始め、娘さん二人、知り合いの方などで5台ほど販売させて頂いております! 続きを見る

電装系修理 エアコンフィルター取付のコペンです!

車種 ダイハツ コペン
費用総額

コペンのお客様より、エアコンフィルターの交換依頼を頂きました!今回、デジタルスコープにてエバポレーターを見てみましたが、非常にキレイな状態でしたので、フィルターのみ交換です! 続きを見る

その他電装系取付 ドアロック連動格納ミラーキット取付です!

車種 日産 エルグランド
費用総額

ドアロック連動の格納ミラーキットの取付予約を頂いておりました、エルグランドのお客様です!内張りを組み付け前に、キチンと作動するかテストを行い、問題なければ内張りを組付け復元して作業完了です。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 いろいろ整備のワゴンRです!

車種 スズキ ワゴンR
費用総額

ワゴンRのお客様より、エンジン不調で止まってしまうとのご依頼です!症状からみて、センサー系の異常だと判明しましたので、カム角センサーとクランク角センサーも交換させて頂きました! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ… インターナビ本体交換のオデッセイです!

車種 ホンダ オデッセイ
費用総額

純正のインターナビの動作不良にて、お客様に用意して頂きましたナビ本体交換作業です! 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 タイヤ交換のレガシィです!

車種 スバル レガシィ
費用総額

タイヤの持込交換のご依頼を頂きましたレガシィのお客様です(^ ^)事前に作業のご予約を頂いておりましたので、非常にスムーズな作業となりました( ^ω^ ) 続きを見る

その他修理・整備 エアラチェットの修理もしました(^_^;)

作業実績と言うよりも個人的な作業になりますが、私はスナップオン社のエアラチェットを使用しているのですが、この型のエアラチェットは出来がイマイチで、良く壊れます。古くなった物も何とかなるもんです。 続きを見る

車検 販売車輌のMR−Sです!

車種 トヨタ MR-S
費用総額

姫路にて予備検査を受けてから大分県にて登録し、現在住んでおられる福岡県に納車させて頂きます。今回、スパークプラグの交換、エンジンオイル、ブレーキオイルの交換などを行います! 続きを見る

サスペンション・足回り修理… テールレンズ清掃、ハンドル位置調整!

車種 ダイハツ MAX
費用総額

いつもレヴォーグでお世話になっているお客様のセカンドカーのMAXの整備で入庫頂きました。ハンドルのセンターも、少し右にずれているとのことでしたので、サイドスリップを見ながらタイロッドにて調整します。 続きを見る

サスペンション・足回り修理… ミニカウォークスルーバン、ブッシュ製作取付です!

車種 三菱 ミニカウォークスルーバン
費用総額

バッテリー上がりやその他の修理でお預かりさせていただいておりますミニカウォークスルーバンのお客様です!部品は生産中止となっており、入手が出来ないのでブッシュを製作して取付作業をさせて頂きました! 続きを見る

車検 車検で入庫頂きましたワゴンRのお客様です!

車種 スズキ ワゴンR
費用総額

事前にお見積りにご来店して頂いておりましたので、バッテリー交換、ロアボールジョイントブーツ交換、ブレーキオイル、エンジンオイル交換、WAKOSクーラントブースター等の交換作業を行わせて頂きました! 続きを見る

車検 販売車輌のノアの車検整備です!

車種 トヨタ ノア
費用総額

販売車輌のノアの車検整備です!走行距離は多くはありませんが、プラグの交換、ブレーキオイルの交換などを行います。定期的に交換することによって、このようなリスクを減らす事が出来ます。 続きを見る

吸排気系パーツ取付 ランエボⅨサイドバイザー&キャタライザー交換です!

車種 三菱 ランサー
費用総額

いつもお世話になっているランエボⅨのお客様より、バイザー&キャタライザーの持込交換依頼を頂きました!(^ ^)バイザー自体は新品でしたので、下処理を行ってから取付ます。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 22インチホイル取付 【加古川車検・修理・取付お任せく…

車種 トヨタ ハリアー
費用総額

30ハリアーにウェッズ22インチほいるを取り付けました 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 ヴェルファイア フォグHIDキット等色々取付 【…

車種 トヨタ ヴェルファイア
費用総額

ヴェルファイア フォグHIDキット(ベロフ)ポジションLEDウインカーポジション(サイドミラー連動)持ち込み取付 続きを見る

サスペンション・足回り修理… エアバルブの交換作業です!

車種 マツダ スピアーノ
費用総額

長期休暇になりますとタイヤの空気圧調整や、オイル交換のご依頼などが多くなります。本日もタイヤの空気圧調整を行おうとしますと、エアバルブ自体が劣化しており、今にもエアーが漏れそうな状態でした。 続きを見る

ミッション・駆動系パーツ取付 CVTフルード交換のCR−Zです!

車種 ホンダ CR-Z
費用総額

CR-ZのミッションオイルCVTフルードの持込交換を行いました!CVTフルード自体は純正の持込にて交換作業です。定期的な交換でフィーリングや燃費にも差が出てくる部分でもあります。 続きを見る

車検 販売車輌のコンテです!

車種 ダイハツ ムーヴコンテ
費用総額

通常の点検プラス、ダイハツ車の定番メニューとなりますエンジンマウント交換も行いました!エンジンマウントがダメになりますと、エンジンの振動がボディーに伝わり不快な振動が発生します。 続きを見る

電装系修理 WAKO'S PACプラス使用です!

車種 トヨタ セリカ
費用総額

いつもお世話になっているセリカのお客様より、WAKOSのエアコン用添加剤PACプラス(パワーエアコンプラス)のご依頼を頂きました! 続きを見る

サスペンション・足回り修理… ブレーキマスターキット交換のグロリアです!

車種 日産 グロリア
費用総額

古い車なので、パイプやボルトを外す際にも細心の注意が必要です。特に、フロントキャリパーのブリーダーキャップが付いていないせいで、ブリーダーが固着しており、緩めて外すまで2時間程かかってしまいました。 続きを見る

ボディ補強 ロフトトレーラーのスペアタイヤ取付です(^ ^)

いつもお世話になっているお客様より、ロフトトレーラーのスペアタイヤブラケット製作取付依頼を頂きました!勝手が違う為なかなか苦労しましたが、なんとか完成しました(^ ^) 続きを見る

吸排気系修理・整備 WAKO'S RECS施工!

車種 トヨタ クラウン
費用総額

お世話になっているクラウンのお客様より、RECS施工依頼を頂きました!前回ウェルカムランプ取付作業をさせて頂いた際にRECSの説明をさせて頂き、本日施工依頼を頂きました! 続きを見る

車検 車検整備のライフです!

車種 ホンダ ライフ
費用総額

前回からの走行距離などから、今回はブレーキオイルの交換をさせて頂きました!もちろん、ブレーキ廻りの動きや漏れ等の点検を行って、異常が無いか確認してからの作業となります。 続きを見る

車検 デジタルスコープにて!

車種 ダイハツ ハイゼットトラック
費用総額

車検整備を済ませて、エアコンのモードレバーの動きが悪いので点検してみますと、一箇所の動きが悪い為コントロール出来ない状態でした。デジタルスコープの先端にマグネットを装着して取り出し作業を行いました。 続きを見る

検索結果 2986件中 1981 - 2010件を表示
<< 65 66 67 68 69 >>
×