キズ・へこみ直し バンパーの傷をお値打ちに修理してみては

バンパーをぶつけてしまい傷が付いたけど、出来るだけお値打ちに治したいとヴィッツが入庫しました。状態を見るとバンパー上部は歪みと擦り傷、下部には引っ掻いた様な擦り傷が付いています。 続きを見る
サスペンション・足回り修理… REGNOの名を持つに相応しい性能を持つ軽自動車専用G…

タイトルの様な売り文句で発売されているブリヂストンREGNO GR-Leggera。 続きを見る
キズ・へこみ直し NCP141 トヨタ スペイド フロントバンパー 鈑金…

車種 | トヨタ スペイド |
---|---|
費用総額 |
バンパーを擦ってしまったとスペイドが入庫しました。 続きを見る
ミッション・駆動系修理・整備 964ポルシェ ドライブシャフトブーツ交換

車種 | ポルシェ 911 |
---|---|
費用総額 |
ドライブシャフトブーツ付近からグリスの漏れた空冷964ポルシェが入庫しました。 ブーツの周りがグリースで汚れているのでスチームで洗浄します。 続きを見る
ミッション・駆動系修理・整備 アイシス(ANM10W) オートマチック故障 CVT交

車種 | トヨタ アイシス |
---|---|
費用総額 |
CVT不良のアイシスが入庫しました。 今回はトラブルシューティングは不要との事なので、とりあえずCVTを降ろします。 続きを見る
ライト・ウィンカー類修理・… NCP81 シエンタ ハイマウントストップランプ修理

車種 | トヨタ シエンタ |
---|---|
費用総額 |
点検で入庫のシエンタのライト周りの検査していたら、ハイマウントが点いてなかったので、軽く叩いてみたら一瞬パカっと点きすぐに消えてしまいます。 続きを見る
塗装 VW パサートヘッドランプレンズ塗装(カスタム)後編

車種 | フォルクスワーゲン パサートワゴン |
---|---|
費用総額 |
前編の掃除続き、後編はイメージチェンジに取り掛かります。 ウィンカーレンズの反射板部分にマスキングします。 続きを見る
塗装 VW パサートヘッドランプレンズ塗装(カスタム)前編

車種 | フォルクスワーゲン パサートワゴン |
---|---|
費用総額 |
先ず、ヘッドランプを分解します(非分解ですが 笑) 続きを見る
その他修理・整備 空冷ビートル 110AD ウォッシャー修理

車種 | フォルクスワーゲン ビートル |
---|---|
費用総額 |
車検入庫の空冷ビートルのウィンドーウォッシャーが出ない。なので、ノズルと車内から水が出て来る時は、ウォッシャーの弁に問題があるので、ウィンカーレバーユニットを外して、弁を交換することにします。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 BMW 330iオイル漏れ修理

車種 | BMW 3シリーズ |
---|---|
費用総額 |
330Iがオイル漏れで入庫しました。エンジンルーム内を覗き込むとオイルでベトベトになっていました。分解してパッキンを交換することに。パッキンの交換して、無事にオイル漏れの修理完了しました。 続きを見る
車検 車検時のスチーム洗浄

車検整備で一番重要なのは安全だと思います。車はとても重い乗り物ですが、ブレーキがしっかり効かないと危なくて乗れないですよね。写真はリアブレーキのドラムを外した所の写真です。 続きを見る
ガソリン車用(オイル交換) WAKO'S(ワコーズ) オイルエレメント取り扱い始め…

WAKO'Sより新たに販売が開始された日本製オイルエレメントのお取り扱いをしています。安心のmade in Japanをぜひお買い求め下さい。 続きを見る
吸排気系修理・整備 エンジン不調にWAKO'S(ワコーズ) REX(レック…

車種 | 日産 ノート |
---|---|
費用総額 |
アイドリング不調でエンジンが止まりそうになるとニッサンE11ノートが入庫しました。スロットルバルブの洗浄をした後はREXにてインマニ内の洗浄を行います。洗浄完了後は診断機により、リセットして作業完了! 続きを見る
サスペンション・足回り修理… ホンダ GE6 フィット 車検整備

ホンダフィットの車検整備です。エアーエレメントを外した所、汚れが酷かったので交換となります。 続きを見る
吸排気系修理・整備 ダイハツ L700Sミラ エキゾーストパイプ交換

車種 | ダイハツ ミラ |
---|---|
費用総額 |
走行中後ろから、ガランガランと音がするとミラが入庫しました。リフトに上げて見てみると、エキゾーストパイプが折れていました。マフラーの後ろだけで交換が出来るので、お財布に優しいですね。修理完了です。 続きを見る
ミッション・駆動系修理・整備 AE-101 カローラレビン クラッチオーバーホール

車種 | トヨタ カローラレビン |
---|---|
費用総額 |
101 カローラレビンがクラッチの滑りで入庫しました。クラッチのフォーク、マスターやレリーズもかなり磨耗していたので新品に交換します。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 アウディー A4 チェックランプ点灯修理

車種 | アウディ A4 |
---|---|
費用総額 |
アウディーA4(GH-8EALT)がチェックランプ点灯で入庫しました。診断機による診断ではカムポジションセンサーの異常。部品を交換して無事に修理完了しました。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 MRワゴン エンジンマウント交換

車種 | スズキ MRワゴン |
---|---|
費用総額 |
MRワゴンのオーナー様が、最近エンジンの振動で車がブルブル揺れるのと、シフトチェンジ時のショックも多くなったとMF22Sがご入庫。新品のエンジンマウントです。3個とも新品に交換しました。 続きを見る
サスペンション・足回り修理… 年末あるあるのハブボルト交換

久しぶりに自分でスタッドレスタイヤに交換しようとナット緩めようとしたら、そのままボルトが折れちゃったと、お車が入庫しました。、ホイール交換で一番重要である締め付けトルクを管理しない事自体? 続きを見る
その他修理・整備 GF-1JAPK ボーラ オーバーヒート修理

車種 | フォルクスワーゲン ボーラ |
---|---|
費用総額 |
VWボーラがオーバーヒートで入庫しました。オーバーヒートの原因は電動ファンが回らないからでした。ヒューズがおかしな事になった原因はヒューズボックスにありました。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 メルセデスベンツ ビアノ 燃料ポンプ交換

車種 | メルセデス・ベンツ ビアノ |
---|---|
費用総額 |
ビアノが突然エンジンがかからなくなりレッカーにて入庫しました。スターター回しても燃料ポンプの音がしないので、燃料タンクを下から手で叩くと叩いている間だけポンプが回りエンジンがかかります。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 L375 タントカスタム タービン交換

車種 | ダイハツ タント |
---|---|
費用総額 |
タントカスタムが、ガラガラと音を立てながら入庫しました。アクセルを軽く踏み込むとガラガラ音と共にマフラーから白煙モクモク。と言う事で、タービンを外してみました。と言う事をお客様に説明しました。 続きを見る
ガソリン車用(オイル交換) WAKO'S フラッシングオイル、CORE502 CO…

まだまだ長く大切に乗って行きたいので、エンジンオイル交換と一緒にフラッシングと添加剤(CORE502)注入、オートマチックオイル交換と一緒に添加剤(CORE701)を注入します。これにて作業完了。 続きを見る
ワンオフ JUKE カーボンセンターコンソール製作

車種 | 日産 ジューク |
---|---|
費用総額 |
JUKENISMOのセンターコンソールをカーボン柄にしたいというご依頼。ステッカーの貼り付けでは剥がれやすく耐久性が低いので、本物のカーボンを貼ることにしました。足付けするとこんな感じになります。 続きを見る
サスペンション・足回り修理… GH-X245 コルベット傾き修理

車種 | シボレー シボレーコルベット |
---|---|
費用総額 |
右後ろだけ極端に車高が低いと入庫しました。テンションが無くなりリーフエンド部に付いている当たりゴムを見てみたら、調整ネジの部分でポッキリ折れていました。反対側、既に同じ様に溶接にて修理ずみ。 続きを見る
その他修理・整備 1EAGG ゴルフカブリオレのウィンドーレギュレーター…

車種 | フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ |
---|---|
費用総額 |
ゴルフカブリオレのガラスが突然上がらなくなり入庫です。レギュレーター外してみたらワイヤー絡んでました。 続きを見る
塗装 LA-H81W ekスポーツ ヘッドランプ塗装

車種 | 三菱 eKスポーツ |
---|---|
費用総額 |
ヘッドランプのくすみが酷く、磨いてもすぐにくすむので何とかしたいとのご要望です。施工前はこんな状態 続きを見る
内装補修・修理 LA-H81W ekスポーツ エバボレーター清掃

車種 | 三菱 eKスポーツ |
---|---|
費用総額 |
LA-H81Wの三菱EKスポーツがエアコンの効きが良くないとの事で入庫しました。こんなに風が弱いとエアコンの良し悪しの確認も出来ないので、先ずは風の弱い原因を対処する事に。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 RF1 ステップワゴン エキゾーストバルブ交換

車種 | ホンダ ステップワゴン |
---|---|
費用総額 |
エンジン不調でRF1のステップワゴンが入庫しました。今度は、コンプレッションの低いシリンダーの圧力漏れがどこから起きているか調べたら、エキゾースト側、こちらも予想通り。見事に溶けています。 続きを見る