エターナルコード

作業実績
1218件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検
  • スバル インプレッサ

2025年10月16日 09:53お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

ツメ折りのご依頼で入庫の
S様GDAインプレッサですが
ツメ折り作業については
なんの不満も出ないくらいの
仕上がりになったと思います。

ただエンジンルームを見た時に
随分と違和感のある車でした。

車検は今年の7月に
購入店で受けているようで
23万円くらいかかったとの事。

「車検代が高い=ぼったくり」ってのは
間違いで10年以上経過の車で
これからも長く乗りたいって事であれば
それくらいの金額がかかる事は
十分にあり得ます。

エンジン・ミッション・デフのオイル交換して
ブレーキやクラッチフルード、
クーラント交換、
ブーツ交換やら
消耗品の交換すれば
どうしても費用は高くなります。

でもこのインプレッサ、
クラッチフルードは

液面が下がり、

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

ブレーキフルードも
MAXラインを下回っています。

ブレーキフルードについては
考え方もあるので
これはそこまで
心配するほどじゃないです。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

ただクラッチフルードってのは
液面は基本的に
上下しないです。

クラッチディスク減れば
ダイヤフラムがどうにゃらで
こうにゃらするから
液面変わるのでは?って意見で
お店側がちゃんとそういった事を
考慮しているのであれば
それはそれで正しいと思います。

でも実際の車はどうかと言うと
クーラントのサブタンクには
クーラントがほとんど入っていないです。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

タンクの底に残っているのは
単にホースが届いていないだけですね。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

ラジエターキャップを開けると
液面は3cmほど下がっています。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

この内容の整備で
クラッチフルード減ってるのは
ダイヤフラムどうにゃらがって説明されても
単に見なかっただけでしょ?って
判断になっちゃいます。

ハブボルトを見ても、

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

ホイールのナット当たり面を見ても、


お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

いろいろ思うところは
たくさん出てきます。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

車検時にこのホイールだったのかは
分からないので
ホイールについては
お店側に責任があるかどうかは
分からないです。

でもパッとエンジンルームを見ただけで
数ヵ所見つかると
どうなのかなって思うところはあります。

今回の作業依頼は
あくまでもツメ折り、
2年に一度の重要な整備である
車検をやっているのは
別のお店なので
こちらでこれ以上関わるのは
避けておきます。

ただ車にとって
いい状態じゃないのは
確かなので
オーナーさんに
現状はお伝えしておきます。

お店のホームページには
「熟練したスタッフがぁ~」、
「高品質なサービスをぉ~」、
っていろいろ書いていますが
まずはクーラントくらいは
見てあげてもいいと思います。

ただこのあたりについては
オーナーさんにも
責任はあると思います。

車検でやった内容を
ある程度でも把握していない、
なにに費用がかかっているか
分かっていないってのは
どうかなって思います。

お店側へ依頼する時に
安くやって欲しいって事であれば
最低限な車検取得だけで終わっても
仕方ない部分も出てきます。

ただ20年経過、
10万kmオーバーの車ってのを
安く安くで維持ってのは
あまり良くないと思います。

少しでもいいので
自分の車が
どういった状態なのか、
可能な範囲でもいいので
把握しておく義務はあると思います。

お店へ車検に出したから自分の車は大丈夫?なにをしたのか、誰が手を入れたのかが大切です。

余計な事を書きましたが
今後はこういった楽しめる車は
どうしても減っていく事になります。

S様、この度は作業のご依頼
ありがとうございました。

せっかく好きで
こういった車に乗るのであれば
いろいろと把握もした上で
調子の良い状態に仕上げて
楽しんで乗っていくのも
大切かなと思います。

年齢的に
維持は大変だと思いますが
頑張って乗っていってあげて下さい。

対象車両情報

メーカー・ブランドスバル車種インプレッサ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1218件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1218
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約