クライスラー・ジープ ジープ・レネゲード





















- 総合評価
- 3.9(8件)
- 新車価格帯
- 544.0万円
- 年間維持費
-
年間維持費シミュレーション
- ガソリン価格※1
- 8.7〜13.8万円
- 車検価格※2
- 7.3〜8.3万円
- 自動車税額※3
- 3.4〜4.5万円
※1年間走行距離を10,000kmとしてガソリンカタログ燃費を基に算出した参考値です
※2検査料・事務手数料を2万円として車検にかかる費用を算出しております
※3独自のデータを基に算出した参考値です
- ハイブリッド車あり
- 下取り予想額
- 182万円
※2022年7月発売モデル ナイトイーグル(FF / 5名/ 6AT)の下取り価格となっております
- 新車ディーラーを探す
- 中古車も見たい人はこちら
中古車平均価格 226.4万円※グーネット中古車へ移動します
ジープ・レネゲードの基本情報・燃費情報
全長 | 4255mm | ミッション | 7AT |
---|---|---|---|
全高 | 1695mm | 駆動方式 | FF |
全幅 | 1805mm | 定員 | 5名 |
車両重量 | 1470kg | WLTCモード燃費 | 17.7km/L |
排気量 | 1468cc | JC08モード燃費 | 23.1km/L |
ドア数 | 5 |
ジープの伝統とDNAを引き継ぎながらも次世代を感じさせるジープとして初のスモールSUV「ジープ・レネゲード(Jeep Renegade)」。今回、ジープ初のマイルドハイブリッドモデル、「アルティチュード e−ハイブリッド」を設定。新開発の1.5L 直列4気筒直噴ターボエンジン(最高出力131馬力、最大トルク240Nm)と、48V モーター(最高出力20馬力、最大トルク55Nm)を内蔵した7速デュアルクラッチトランスミッション(7速DCT)を組み合わせたハイブリッドシステムを採用。低速時(15-20km/h前後まで)の走行はモーターで行い、モーターの負荷が高まるとエンジンが起動し、加速をアシスト。減速時には制動エネルギーから電気を生み出す回生充電を行い、燃費性能を向上させる。インテリアは第5世代 Uconnect5 10.1インチタッチパネルモニターを採用した他、ステアリングホイールのデザインを変更した。ボディカラーは「スレートブルー」、「グラファイトグレー」、「ブラック」、「ホワイト」に加え、「ソーラーイエロー」を新たに設定し、5色展開とした。右ハンドルのみの設定。
その他の詳細はグレードをご覧ください
グレードを見るジープ・レネゲードの予防安全装備
この車種は以下に対応しています。
- 衝突回避
をサポート - 衝突被害軽減ブレーキ
ヒルスタートアシスト
ブレーキアシスト
ABS(アンチロックブレーキ) - はみだし防止
をサポート - 車線逸脱警報
横滑り制御装置
トラクションコントロール - 適切な車間距離
をサポート - 全車速アダプティブクルーズコントロール
クルーズコントロール - 危険を知らせる
- クリアランスソナー
後方車両検知システム
タイヤ空気圧警報 - 駐車をサポート
- パークアシスト
- 見やすい
をサポート - オートマチックハイビーム
コーナリングランプ
自動防眩インナーミラー - 衝撃から守る
- 急ブレーキ連動シートベルト
運転席エアバッグ
助手席エアバッグ
サイドエアバッグ
前席シートベルトプリテンショナー
前席シートベルトフォースリミッター
後席3点式シートベルト
サイドインパクトバー
ジープ・レネゲードのグレード
-
アルティテュード e−ハイブリッド ハイブリッド / FF / 5名 / 7AT
グレード名 | アルティテュード e−ハイブリッド |
---|---|
新車価格 | 544.0万円 |
エンジンタイプ | ハイブリッド |
定員 | 5名 |
駆動方式 | FF |
全長×全幅×全高 | 4255×1805×1695mm |
最小回転半径 | 5.5m |
車両重量 | 1470kg |
排気量 | 1468cc |
ドア数 | 5ドア |
ミッション | 7AT |
アルミホイール | 17インチ標準 |
ジープ・レネゲードのレビュー(ロコミ・評価)
- 総合評価3.9
-
- 外観
- 4.9
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 3.9
- 価格
- 3.8
- 内装
- 4.0
- 燃費
- 3.1
- 装備
- 3.9
新着レビュー
【このクルマの良い点】 燃費とか考えたら他の車を選びましょう。 この車の利点はただひたすら『見た目』。 『見た目』...
【このクルマの良い点】 Jeepらしいスクエアなボディデザイン、日本の道路・駐車場事情に合ったサイズ感、1400ccタ...
【所有期間または運転回数】 運転回数3回 【総合評価】 購入の動機がデザインであればおすすめ。 細かいことを...