新車試乗レポート
更新日:2018.11.07 / 掲載日:2017.12.26
【価格帯別】人気SUVベストバイ/プロローグ

今買うべきモデルはこれだ! 月刊自家用車ライター陣がオススメの車種とその理由とは!?
どのSUVを買うべきか? そんな悩みに一発回答。価格帯別に「月刊自家用車」執筆陣がオススメする、実力モデルを紹介する。
SUV快進撃の理由とは? 「月刊自家用車」ライター陣はこう考える
川島 茂夫
いろいろな便利さが揃っている
スタイルの良さだけが理由にあらず
悪路を走る機会が多いユーザーが増えたとは考え難く、嗜好的な要素も含めたニーズの多様化がポイントだろう。また高いアイポイントも大きい。見晴らしだけではなく、高速道路の運転しやすさにも効果があるからだ。そしてSUVの機能感。一般的な乗用車にはない、趣味のための道具のキャラ。しかも2ドアクーペとは異なり実用性も高い。クロスオーバーSUVの台頭もあり、楽しめる車種が増えた影響も少なくないはずだ。山本シンヤ
メーカーの自信作が揃い踏み
選ぶべきでない理由はない
まずは「見た目」。“華”があるデザインが多いことだ。もう一つは「運転がしやすい」こと。乗用車よりもヒップポイントが高いので、視認性も抜群にいい。その上、技術の進化によって重心の高さを感じさせない乗用車と変わらないハンドリングを実現している。世界的人気もあって、どのメーカーも世界戦略車として開発しており「トータル性能」の高いモデルが多い事も大きい。これだけ魅力があれば選ばない理由はないだろう。まるも亜希子
何でもできそうな期待感
イメージの良さも大きい
SUVなのに4WDより2WDが売れている。こんな事実もあって、「この1台で何でもできそう」とワクワクさせてくれるデザインやイメージが、SUV人気の大きな理由だと考えている。実用性の面でも、アップライトな視界は運転しやすく感じられ、腰を深くかがめずに済む乗降性の良さ、汚れなどを気にせず使える装備、荷物の積みやすさなど、セダンやコンパクトカーよりも自由に使えると感じる人が多いことも理由だろう。
提供元:月刊自家用車