新車試乗レポート
更新日:2018.11.06 / 掲載日:2013.08.22

メルセデス・ベンツ Eクラス 試乗レポート(2013.08.22)

メルセデス・ベンツ Eクラス

見た目も中身も大幅変更洗練さを極めた新型”E”

Eクラスがビッグマイナーチェンジを受けた。今回は、フロントフェイスを最新のメルセデス流に変更したことに加え、安全装備をより充実化。ひとクラス上の洗練さと走りの性能を手に入れた。

メルセデス・ベンツ Eクラス

 楕円形の角型4灯ヘッドライトから角張ったイメージとなった現行Eクラス。それがデビューから4年が経ち、今年さらに進化を得た。今回のマイナーチェンジはそんなヘッドライトまわりの意匠変更と電子デバイスを中心とした安全装備の追加。“メルセデスらしく”人にやさしく仕上がったといった印象だ。

 ではまずその顔だが、ライト部分が大きなヘッドライトカバーに覆われ2灯式となった。いうなれば、あのバブル期に売れたW124型以来の2灯。ただ、そこにはちゃんと新しさもある。ここ数年のトレンドとなるLEDポジションランプがモダンな雰囲気を漂わす。そんな変更の背景には今年登場の予定の新型Sクラスや、人気のCクラスの影響もあるだろう。

 このほかのエクステリアデザインは、グリルにバンパー、それにサイドパネルもテールランプもけっこう細かく手が入っている。テールランプユニットの中身までちゃんと変更しているのがメルセデス流だ。

 ただ、今回はマイナーチェンジなので内装までは大きく変更していない。アナログ時計もステアリング左側に位置するコラム式のシフトレバーもそのまま踏襲する。乗り換えても同じところにスイッチがあるのがメルセデスの哲学でもある。

 次に電子デバイスだが、従来型以降世に出たモデルの技術やこれまであったものの進化版が多数積まれる。5つのレーダーセンサーとひとつのカメラから成り立つレーダーセーフティパッケージや、360度俯瞰でモニタリングできるカメラシステムなどがそれだ。どちらも広範囲でクルマ周辺を監視できるイマドキの安全装備となる。

 またこれらを活かして、パーキングをサポートするアクティブパーキングアシストも装備された。しかも、縦列はもちろん、並列駐車までもシフトとアクセル操作だけで完璧にこなすから恐れ入る。並列駐車を実際に体験したが、目で見ても明らかに狭いところにピッタリ納まった。センサーの感度の高さもそうだが、自動操舵の動きもスムースで頼りがいを感じた。このほかにも安全装備は山ほどあるので、あとはカタログをご覧いただきたい。

 そんなラインアップだが、スタンダードモデル8種類、AMGが4種類顔を連ねる。スタートプライスはE250の595万円で、ハイエンドはAMG S 4マティックの1780万円(セダン)という幅広い設定だ。注目はE400ハイブリッドと2L直4直噴ターボを積むE250。Eクラス初のハイブリッドとリーンバーン+ターボ+排ガス再循環を世界で初めて組み合わせたエンジンのパワーが興味をそそる。

 で、実際走らせてもっとも印象的だったのはやはりその2Lモデル。「本当に2L?」と思えるほど力強く、Eクラスのボディを前へ押し出した。予想以上に低回転域からのトルクが頼もしかったのも驚いたが、スムースな吹け上がりと加速感には満足。しかも、V8やV6と比べエンジンが小さい分クルマの前部が軽く、ハンドリングが軽快になった気もする。おかげで試乗コースのワインディングを楽しく走ることができた。

 ハイブリッドは至って上品な味付け。小刻みに変わるエネルギーソースに違和感はなく、すべてがオートマチックに行なわれる。エナジーフローディスプレイに表示される目まぐるしく変わるその状況を眺めていると、完成度の高さが伺える。その意味からも技術の進歩は、新型Eクラスの各部に散りばめられているのがわかった。

文●九島辰也 写真●GooWORLD
問い合せ メルセデス・コール TEL:0120-190-610

Detail Check

エクステリア

メルセデス・ベンツ Eクラス E400 ハイブリッド エクステリア

E400 ハイブリッド
Eクラス初のハイブリッド車は3.5L V6 BlueDIRECTエンジンとモーターの組み合わせで低速でEV走行も可能。外観上の違いはないが、モニターと左端のメーターにハイブリッド専用のエネルギーフローが表示される。

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン エクステリア

ステーションワゴン
ワゴンの積載性のよさはいわずもがな。リヤシートをすべて倒せば広大なスペースが生まれる。段差がなく開口部が広いのが特徴。また、グレードによるが2名がけのフロア格納式サードシートを装備することも可能だ。

  • コックピット

    メルセデス・ベンツ Eクラス コックピット

  • コックピット

    高級感あるデザインはさすがで、夜アンビエントライトを点けるとまた違った雰囲気を持つ。最新装備の情報がメーター内に表示されるのは新しい。

  • インテリア

    メルセデス・ベンツ Eクラス インテリア

  • インテリア

    標準でも十分なシートだが、エクスクルーシブパッケージではナッパレザーも用意。

  • エンジン

    メルセデス・ベンツ Eクラス エンジン

  • エンジン

    直4ターボ、V6、V8ツインターボ、それとV6ディーゼルのほか、AMG V8ターボもある。

  • ラゲッジスペース

    メルセデス・ベンツ Eクラス ラゲッジスペース

  • ラゲッジスペース

    ワゴンとまではいかないが、セダンのラゲッジスペースは広大で、使い勝手も抜群だ。

主要諸元:メルセデス・ベンツ E250 アバンギャルド(7速AT)

全長×全幅×全高4890×1855×1455mm
ホイールベース2875mm
トレッド前/後1580/1585mm
車両重量1750kg
エンジン直4DOHCターボ
総排気量1991cc
最高出力211ps/5500rpm
最大トルク35.7kg m/1200~4000rpm
サスペンション前/後3リンク/マルチリンク
ブレーキ前/後Vディスク/ディスク
タイヤサイズ前・後245/40R18・265/35R18

全国メーカー希望小売価格(発表・発売 2013年3月)

セダン

E250(7速AT)595万円
E250 アバンギャルド(7速AT)655万円
E300 アバンギャルド(7速AT)720万円
E300 4マティック アバンギャルド(7速AT)750万円
E350 ブルーテック アバンギャルド(7速AT)798万円
E350 アバンギャルド(7速AT)872万円
E400 ハイブリッド アバンギャルド(7速AT)890万円
E550 アバンギャルド(7速AT)1120万円
E63 AMG(7速AT)1495万円
E63 AMG 4マティック(7速AT)1520万円
E63 AMG S(7速AT)1750万円
E63 AMG S 4マティック(7速AT)1780万円

ステーションワゴン

E250 ステーションワゴン(7速AT)630万円
E250 ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)690万円
E300 ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)755万円
E300 4マティック ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)785万円
E350 ブルーテック ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)833万円
E350 ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)907万円
E550 ステーションワゴン アバンギャルド(7速AT)1155万円
E63 AMG 4マティック ステーションワゴン(7速AT)1557万円
E63 AMG S 4マティック ステーションワゴン(7速AT)1817万円

Body Color

 ブラック □ポーラーホワイト オブシディアンブラック ドロマイトブラウン コベリンブルー
 テノライトグレー イリジウムシルバー パラジウムシルバー □ダイヤモンドホワイト
 カバンサイトブルー ダイヤモンドシルバー ヒヤシンスレッド

さらに進化を遂げた自動ブレーキシステム

  • メルセデス・ベンツ Eクラス

  • いわゆる自動ブレーキシステムがこれ。メルセデスはそれをミリ波レーダーとステレオマルチパーパスカメラで精緻に検知し、高度な自動制御を行なう。今回は歩行者にも反応したり、横から飛び出すクルマも検知したり、コーナーでも追従走行ができたり、リヤにも検知システムをつけ追突されるのに備えたりと、かなり機能的な進化を遂げている。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ