車のニュース
更新日:2022.05.04 / 掲載日:2022.05.04

Yahoo! MAP EVスポット全国約2万か所探せるマップ提供

Yahoo! MAP EV充電スポットマップ
Yahoo! MAP EV充電スポットマップ

 ヤフージャパンは4月27日より、スマートフォン用地図アプリ「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)において、全国約2万か所の電気自動車(以下、EV)用充電器を備えた施設の場所や充電料金などを確認できる「EV充電スポットマップ」機能の提供を開始した。

充電スポットの主要な情報がすぐわかる! 「Yahoo!カーナビ」でも利用可

 同機能は、「Yahoo! MAP」を起動後、「EV充電スポットマップ」をタップするだけで、EV充電スポットの場所や充電タイプを地図上でわかりやすく確認できるというもの。詳細を知りたい充電スポットを選択すると、充電料金や営業時間に加え、充電中に必要な駐車料金、事前連絡の必要有無などの情報も確認できる。コンセントタイプの項目もあるため、自分の車種に合わない充電スポットに立ち寄るリスクも回避できる。なお、既に同アプリをダウンロード済のユーザーは、最新版にアップデートすることで利用可能となる。
 また、同機能は同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」でも利用可能。目的地検索画面で「EV充電スポット」や「EV充電器」などと検索すると、EV充電スポットの場所や料金などの情報を確認できる。

EV充電スポットマップの主な利用方法

基本的な操作方法

EV充電スポットマップの使用イメージ
EV充電スポットマップの使用イメージ

1.「Yahoo! MAP」を起動後、画面下部を引き上げて「EV充電スポットマップ」をタップ
2.「マップを見る」をタップ
3.「EV充電スポットマップ」が表示。近くの施設を調べたい場合は、画面右下の「現在地ボタン」をタップ。表示されている地図の周辺に対象の施設がない場合は、地図を拡大または縮小する
4.調べたい施設のピンをタップすると画面下部に施設情報が表示
5.「施設詳細」をタップすると充電スポットのより詳細な情報が表示され、「ルート検索」をタップすると車・電車・徒歩のルートと所要時間が表示
6.「車」を選択した場合は、右下の「ナビ開始」ボタンをタップすることで現在地からのナビが開始

検索して探す場合

キーワードを入力して検索したときのイメージ
キーワードを入力して検索したときのイメージ

1.「Yahoo! MAP」を起動後、検索窓に「EV充電スポット」と入力
2.検索結果にEV充電器を備えた施設が表示
3.検索結果の施設をタップ
4.施設の詳細情報内に充電タイプなどスポットごとの詳細な情報が表示(一部、詳細情報が表示されない施設有)
※「Yahoo!カーナビ」でも同様の手順で利用可能

「Yahoo!カーナビ」で検索した場合のイメージ
「Yahoo!カーナビ」で検索した場合のイメージ
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ