車のニュース
更新日:2018.11.21 / 掲載日:2018.08.31

マツダ、「デミオ」全モデル1.5リッター化し、一部仕様を変更

デミオ

「デミオ」の特別仕様車「Mist Maroon」(ミスト・マルーン)

マツダは、コンパクトカーデミオ」の一部仕様を変更し、8月30日より発売した。また、特別仕様車「Mist Maroon」(ミスト・マルーン)も追加して同日より発売した。今回の仕様変更は、ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」搭載車に新技術を導入するとともに、排気量を1.3リッターから1.5リッターに拡大し、ゆとりのある走行を実現している。

今回1.5リッターエンジンを採用したことで、エンジン効率のよい領域を有効に使用でき、アクセルの踏み込みやシフトダウンの頻度が減少し、実用領域における燃費の向上にも貢献している。また、フロントウインドウは、紫外線や赤外線を遮断する「スーパーUVカットガラス・IRカットガラス」を採用。ガソリンエンジン車を中心に各種改良を施しながらも、車両本体価格は従来並みにしている。

デミオ

「安全運転サポート車」の「サポカーS・ワイド」に対応する

特別仕様車のMist Maroon(ミスト・マルーン)は、個性的なインテリアデザインを特徴とする「Style Collection(スタイルコレクション)」シリーズの第6弾。色と素材の洗練さにこだわり、上質な大人の世界観を表現する。ドアトリムや助手席前のインパネ、シートに肌触りのよいグランリュクス(スエード調人工皮革)を採用。シートには肌触りのよいキルティングを使用する。また、ディープレッドとブルーグレーステッチによる配色は、対照的であり個性的なインテリアを実現する。

デミオ

全モデル1.5リッターに仕様を変更した「デミオ」

2014年に発売した4代目となる現行モデルは、“クラス概念を打ち破る”新世代コンパクトカーというコンセプトを掲げて登場。「2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、高い評価を得ている。また、上級車種と同等の安全技術を標準装備とすることで、全モデルが経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車」の「サポカーS・ワイド」に対応する。

メーカー希望小売価格は、139万3200円~227万8800円(税込)、特別仕様車のMist Maroon は、178万2000円~226万8000円(税込)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ