車のニュース
更新日:2018.11.10 / 掲載日:2015.11.24
【ボルボ】オンライン購入した品の愛車への配送サービスを開始

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
スウェーデンのイェーテボリに本社を置くボルボ・カーズが、世界ではじめて商業ベースでの車両への直接配達サービスを開始した。北欧地域のコミュニケーション&物流サプライヤー最大手の「PostNord」、玩具&こども用品オンラインストア最大手の「Lekmer.com」、スウェーデンの食料品ネットスーパーである「Mat.se」との協力の下で提供するもの。
愛車への直接配達には顧客のクルマに一度だけアクセス可能なデジタルキーを使用するため、オーナーがいなくてもラゲッジに商品を届けることができる。サービスの利用は、ギフトや食料品、飲料などをネットで注文する際に、車両への直接配達のオプションを選択するだけと、至極簡便だ。留守がちで注文した荷物を自宅で受け取れない人や、仕事中に愛車に届けられた品物を持ってそのまま友人宅を訪れたい場合などに便利なサービスと言える。
現在のところ、直接配達サービスは、ボルボの「オン・コール」サービスを契約しているスウェーデン・イェーテボリのオーナーのみが利用可能。将来的にはスウェーデンの他の地域や他国への導入も検討している。また、パートナーとなる企業が増えれば商品の幅も広くなる。
ボルボのセールス・マーケティングおよびカスタマーサービス担当上級副社長、ビョルン・アンウォール氏は、サービスの提供に際して「クリスマスは楽しみである反面、準備などで忙しくなるイベントでもある。クルマへの直接配達システムは、コネクティッドカー・テクノロジーが時間を節約し、生活を便利にするために有益なものであると証明してくれるはずだ」と述べている。
ボルボは、今後もテクノロジーのためのテクノロジーを開発するのではなく、顧客の生活をより豊かで、より便利で、より安全で楽しいものにしていくために、新擬似術の開発を行っていく。