車のニュース
更新日:2014.10.14 / 掲載日:2014.09.01

【マツダ】アクセラをマイナーチェンジ2014【価格・仕様】

アクセラ外観

ユニット・コンパス/Goo-net編集部

 マツダのスタンダードモデル「アクセラ」のガソリンエンジン搭載車に、マイナーチェンジが施された。1.5ℓガソリンエンジンのFFモデルに上級グレード「15S Touring」を新設。また、既存の「15S」、「20S」、「20S Touring」および「20S Touring L Package」に先進安全装備を追加した。

 15S Touringで注目したいのは、充実した先進安全装備を搭載している点だ。日本の自動車メーカーが製造する1.5ℓクラスのモデルとして初めて「SBS(スマート・ブレーキ・サポート/ブレーキの自動制御により、中高速走行時の衝突被害を軽減する安全装備)」、「MRCC(マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール/約30~100km/hで自動追従走行を可能にする)」、「アクディブ・ドライビング・ディスプレイ(走行時に必要な情報をメーター上部の透過性のあるモニターに表示し、視線の移動や焦点の調節を最小限にする)」を標準で装備している。

■「マツダ アクセラ」一部改良の概要

●1.5ℓガソリンエンジン搭載車(FF)に、上級グレード「15S Touring」を新設
<15S Touringの主な標準装備>
・SBS(スマート・ブレーキ・サポート)&MRCC(マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール)
・アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
・リア・ビークル・モニタリングシステム(RVM)
・アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)
・ディスチャージヘッドランプ/オートライトシステム/レインセンサーワイパー/フロントフォグランプ
・ステアリングシフトスイッチ ほか
<「15S Touring」メーカーセットオプション>
・215/45R18 89Wタイヤ&18×7Jインチアルミホイール
・BOSE®サウンドシステム(AUDIOPILOT™2+Centerpoint®2)+9スピーカー ほか

●「15S」、「20S Touring」、「20S Touring L Package」に先進安全装備を追加
・15Sに、「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」と「自動防眩ルームミラー」を標準装備化
・20Sに、「クルーズコントロール」を標準装備化
・「20S Touring」と「20S Touring L Package」に、ディーゼルエンジン車専用装備であった「HBC(ハイ・ビーム・コントロールシステム)」と「LDWS(車線逸脱警報システム)」を標準装備化

■アクセラ ガソリンエンジン搭載モデルのメーカー希望小売価格(価格変更された機種のみ)
15S(FF)(6速MT、6速AT) 192万2400円
15S(4WD)(6速AT) 213万8400円
15S Touring(FF)(6速MT、6速AT) 213万8400円
20S(FF)(6速MT、6速AT) 227万8800円
20S Touring(FF)(6速MT、6速AT) 243万円
20S Touring L Package(FF)(6速MT、6速AT) 255万9600円

  • アクセラインパネ

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ