車のニュース
更新日:2023.11.02 / 掲載日:2023.11.02
ホンダ 次世代モビリティ「UNI-ONE」を御殿場アウトレットの巡回警備に試験導入

ホンダは11月2日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」を御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)に2台有償で試験導入すると発表した。試験期間は11月10日~2024年3月末を予定している。
巡回警備スタッフの疲労軽減や不安を解消し、人材不足の解決を目指す

UNI-ONEは、座ったまま体重移動するだけで移動でき、両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティ。
座面を上下させることができるため、立っている人に接する際には座面を上昇させ、座っている人や子どもと接する際には座面を下降させることで、まわりの人と目線を合わせて仕事をしたり、移動したりすることができ、仕事やアミューズメント・レジャーなどへの活用を目指している。
御殿場プレミアム・アウトレットは、東京ドーム約9個分の敷地の中に広大なショッピングエリアを有しており、安心・安全で快適な施設運営のために多くの施設管理スタッフが常に巡回警備をしている。
巡回警備業務は歩く距離が長いため、体への負荷の大きさや年齢に不安を覚えるスタッフも多いといい、人材の確保が課題となっていた。その解決方法を模索する中で、UNI-ONEの試験導入に至ったという。
今回の試験導入では、敷地内を巡回する警備スタッフにUNI-ONEを使用してもらい、疲労の軽減や、顧客とのコミュニケーションの活性化などを検証するとともに、UNI-ONEの設置場所や充電タイミング、セキュリティ確保の方法なども検証していく。
また、将来的な顧客の利用可能性や、IoT・デジタル技術と組み合わせた活用なども検討していくとしている。
UNI-ONE主要諸元
大きさ(全長×全幅×全高) | ハイポジション時 650×580×950mm ローポジション時 770×680×770mm |
|
重量 | 70kg | |
乗員最大重量 | 110kg | |
最高速度 | 時速6km(時速4kmに設定可能) | |
航続可能距離 | 8km ※走行条件による | |
バッテリータイプ | 交換式リチウムイオンバッテリー | |
充電時間 | 最大2時間 | |
走行条件
|
段差・傾斜 | 車椅子走行可能エリアを想定。 段差:直進方向は20mmの高さまで対応。 全方位は屋外バリアフリー相当の段差に対応。 傾斜:6度まで対応。 |
滑りやすい路面 | 濡れたPタイル相当に対応。水たまり走行可能 | |
公道 | 道路交通法に基づき公道は特区申請で走行可能 | |
防水/雨天対応 | IPx4相当 | |
安心安全
|
乗降しやすさ | シート昇降機能あり |
セーフティー | 転倒に至る前にシートを降下し、着地補助輪で着地 |
UNI-ONE 公式Webサイト:
https://global.honda/jp/tech/Hands-free_seated_personal_mobility_device_UNI-ONE/
ホンダ 公式HP:
https://www.honda.co.jp/
【あわせて読みたい】