車種別・最新情報
更新日:2021.09.22 / 掲載日:2021.09.22
日産 「NV100クリッパー」「NV100クリッパー リオ」を一部仕様向上

日産自動車は9月22日、軽商用バンの「NV100クリッパー」と軽ワンボックスカーの「NV100クリッパー リオ」を一部仕様向上したと発表、同日より販売開始した(一部グレードは9月27日発売予定)。
今回の一部仕様向上では、安全装備の拡充や、快適装備の追加による利便性の向上が図られた。
全国希望小売価格はNV100クリッパーが1,059,300円~1,598,300円、NV100クリッパー リオは1,757,800円~1,963,500円(すべて税込)。
安全装備を拡充&利便性の向上

「NV100クリッパー」は、積載能力の高さと利便性、快適性を兼ね備えた軽商用バンとして、「NV100クリッパー リオ」は、広い荷室や多彩なシートアレンジなど、日常使いからレジャーまで幅広い用途で使用可能なモデルとして支持を集めている。
また、両モデルは、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」をはじめとする多くの先進安全技術を搭載している。
今回の一部仕様向上では、「NV100クリッパー」において、GX 5MT車に「インテリジェント エマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」や「踏み間違い衝突防止アシスト」、「LDW(車線逸脱警報)」、「インテリジェント DA(ふらつき警報)」、「先行車発進お知らせ」、「ハイビームアシスト」を標準装備したほか、全車に「VDC(ビークルダイナミクスコントロール)」、「オートライトシステム」を標準装備とし、安全装備を拡充。
また、DX、DX セーフティパッケージに「パワーウインドウ」、DX GLパッケージに「電動格納式リモコンカラードドアミラー(サイドアンダーミラー付)」を標準装備するとともに、全車に「USB電源ソケット(2個)」を追加するなど、利便性を向上させた。
「NV100クリッパー リオ」では、全車に「アイドリングストップ」、「USB電源ソケット(2個)」、「運転席シートヒーター」を標準装備し、快適性と利便性を向上させている。
ライフケアビークル(LV)の「NV100クリッパー リオ“チェアキャブ”」も一部仕様向上

また、日産の関連会社であるオーテックジャパンは同日、「NV100クリッパー リオ」をベースにしたライフケアビークル(LV)「チェアキャブ」を一部仕様向上し、10月18日より日産の販売会社を通じて全国一斉に発売すると発表した。
NV100クリッパー リオ「チェアキャブ」は、車両後部から車いすのまま車内に乗り込めるように、操作が簡単な手動式のスロープと、車いすの乗り降りを手助けする電動ウインチを装備した福祉車両。
使い勝手の良い分割可倒式のリヤシートや広い室内空間により、介護タクシーや福祉施設の送迎車など幅広く利用されている。
今回の一部仕様向上では、全車に「アイドリングストップ」、「USB電源ソケット(2個)」、「運転席シートヒーター」を標準装備し、快適性と利便性を向上させた。

「チェアキャブ」は、使用シーンに合わせて完全格納、または、一部格納が可能なリヤシートを採用。
リヤスペースに乗車した車いすのすぐ横に介助者が座る場合は、リヤシートを1名分のみ展開し、車いすに乗車しながらも、通常の全シート使用時と同様に4名が同時に乗車可能。
また、リヤシートをすべて折りたためば、大きなサイズの車いすでも乗車できるスペースを確保できる。
車いすが乗車しない場合は、ベース車同様に4名で乗車できる。
室内高1,410mmと大きな車いすでも余裕の頭上スペースを確保するとともに、軽自動車かつリヤシートを備えながらも全長1,410mmまでの車いすが乗車可能であり、介護タクシー、介護事業者、一般家庭での介護など、大きさの異なる車いすも多様に乗り入れできる。
全国希望小売価格
【NV100クリッパー】
1,059,300円~1,598,300円(税込)
【NV100クリッパー リオ】
1,757,800円~1,963,500円(税込)
【NV100クリッパー リオ「チェアキャブ」】
2,043,000円~2,160,000円(税込)