車種別・最新情報
更新日:2021.08.02 / 掲載日:2021.08.02
ランドクルーザー「40系」補給部品復刻 2022年初めより順次発売へ トヨタGR

トヨタ ランドクルーザー(40系)
TOYOTA GAZOO Racingはランドクルーザー生誕70周年にあたる8月1日、1960~84年に生産されたランドクルーザー「40系」の補給部品復刻を公表した。
当該部品は「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というファンの想いに応えるべく、サプライヤーによる特別協力のもとすでに廃版になった補給部品を復刻し、純正部品として再販売するプロジェクト「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環で復刻される予定。
関連記事:新型ランドクルーザーが世界初公開! ランクル生誕70周年で待望のフルモデルチェンジ トヨタ
トヨタ ランドクルーザー・ランドクルーザープラドの狙い目グレードや特徴と価格相場を紹介
世界各国の専門ショップやファンの要望に応えてエンジン・駆動・排気系などのパーツを復刻
ランドクルーザーは「どこへでも行き、生きて帰ってこられること」を使命とし、生産終了後数十年を経過した車両であっても、世界各地で数多くのファンに愛用され続け、それぞれの車両が人々の暮らしを支え、より豊かな人生を支える“現役選手”として活躍している。
その一方で、近年、補給部品が欠品となってしまうケースが出てきたことから、「今乗っているランクルにもう乗れなくなってしまうかもしれない」という声も寄せられていたという。
そんな意見を受け、「ファンがこれからも安心して安全に愛車に乗り続けられるよう、要望が多く必要性の高い部品を復刻する」という考えのもと、世界各地のランドクルーザー専門ショップやファンクラブ代表など、ユーザーたちの声を収集。
集まった意見をもとに、40系の走る・曲がる・止まるに関連する、エンジンや駆動・排気系などの重要機能部品をヘリテージパーツとして再販売する調整を進め、2022年初めごろをめどに、パーツ販売を順次開始していく。
また、今回の公表に際してWebサイト内にランドクルーザー40系パーツ専用のアンケートフォームを用意、次の復刻部品候補についての意見を広く募る。
プロジェクトではこれまでにA70/A80スープラ、2000GTについてヘリテージパーツの供給を進めており、ランドクルーザーにおいては今回の40系を皮切りに、それ以降の車両のパーツについても供給の検討を順次進めていく予定としている。