車種別・最新情報
更新日:2019.11.14 / 掲載日:2019.11.14
マツダ、「ロードスター/ロードスター RF」を一部改良と同時に特別仕様車を設定

マツダは11月14日、コンパクトオープンカー「ロードスター/ロードスター RF」を一部改良するとともに、ソフトトップモデルに特別仕様車「シルバー トップ」を設定し、同日から予約受け付けを開始した。発売は12月5日を予定している。
今回の一部改良では、新ボディカラー「ポリメタルグレーメタリック」を追加し、インテリアは本革/ナッパレザーシートにパーフォレーション(穴あけ加工)、ステッチカラーを従来のレッドからグレーに変更して上質さを高めるとともに、ステンレススカッフプレート(グレード別設定)を採用した。さらに、クルマ、歩行者を検知し衝突回避および被害軽減をサポートする「アドバンスト スマートシティ ブレーキ サポート」は夜間の歩行者、「マツダ コネクト」はApple CarPlay、Android Autoに対応した。
ソフトトップモデルは、ブレンボ製フロントブレーキ、1本あたり約800g、4本の合計約3.2kgの軽量化ができるレイズ製鍛造16インチアルミホイール(RAYS ZE40 RS)をメーカーオプション(グレード別設定)として用意した。
リトラクタブルハードトップ(RF)モデルは、バーガンディ レッドのナッパレザーインテリアを採用した「VS バーガンディ セレクション」グレードを新たに追加し、ブレンボ製フロントブレーキ、BBS製17インチ鍛造アルミホイールなどをセットにしたメーカーオプションを「VS」グレードの6MT車にも設定した。
ソフトトップモデルの特別仕様車「シルバー トップ」は、注文受け付けは2020年3月31日までで、「S レザーパッケージ」グレードをベースに、エクステリアはグレーのソフトトップ、ボディ同色のドアミラー、高輝度塗装の16インチアルミホイール、インテリアは6スピーカーを特別装備している。


レイズ製鍛造16インチアルミホイール

本革シート(ブラック)
ロードスター RF VS バーガンディ セレクション



ステンレススカッフプレート

ナッパレザー(レッド)
特別仕様車「シルバー トップ」


ラインナップ・車両本体価格
