車種別・最新情報
更新日:2018.10.26 / 掲載日:2018.10.26
【新車購入】読者の厳選レポート

From神奈川県
NISSAN セレナ
e-POWERハイウェイスターV(7人)
車両本体価格 348万7320円
トータル値引き 41.3万円(8%税込み)
値引き率 10.1%
日産同士にステップワゴンを絡めたら
役員決裁!?の大幅値引き+高取り!
6年半乗ってきたビアンテを点検に出した際、担当セールスさんが「CX-8に買い替えませんか? 試しに見積もりを出させてください」と言ってきました。提示してきた条件は下取り額80万円で、支払い総額は280万円。
私としては大いに乗り気だったのですが、妻と娘が猛反対。買い替えの必須条件として「先進的な安全装備」「ハイブリッド機構による低燃費」「両側電動スライドドア」「2列目の両側アームレスト付キャプテンシート」などをあげてきました。
各社をまわって前述の条件に合うクルマ選びを開始し、いろいろ試乗した結果、セレナe-POWERとステップワゴン・スパーダハイブリッドが最終候補として残りました。
ちなみに、下取り車は新車ディーラーだけでなく、複数の買い取り専門店にも査定してもらいましたが、最高額は60万円。残念ながらビアンテは高値が付けにくいクルマのようです。
セレナとステップワゴンに狙いを絞って本格的な商談に入りました。近辺にはホンダは3社、日産は2社の販売店があったので、各社から見積もりを出してもらったところ、下取り額と値引きを差し引いた支払い総額は日産のベストが300万円、ホンダは310万円。しっかり競合をあおって交渉を進めたので、どちらも役員決裁のレベルに達しているようです。
さて、どちらにするか? 迷いに迷っていたら、偶然、インターネットでJNCAP(自動車事故対策機構)の試験結果を発見。それによると、ホンダ車は歩行者対応が最新機構を備えたステップワゴン・スパーダハイブリッドでも満点ではないことが判明。これが決め手となってセレナe-POWERが優勝しました。
最終条件は、車両本体とメーカーオプション28万6200円から36万3353円引き、付属品32万2323円から5万円引き、そして下取り70万円。リセール価格を考慮してハイウェイスターVにランクアップしたため、支払い総額は325万円になりました。
値引き採点 5
経営資本の異なる日産の販売店同士の争いにステップワゴンを絡めて上手に攻めています。獲得した値引き条件は文句なしの特上クラスです。ビアンテの下取り額も相場よりかなり高くなっています。値引きと高取りを合わせて採点は5としました。
X氏の値引き特報 その2

From埼玉県
SUBARU BRZ
S(6MT)
車両本体価格 301万3200円
トータル値引き 20.9万円
値引き率 6.7%
あきらめた……でも欲しい……
苦節1年半、ようやく納得!
1年半ほど前、BRZが欲しくなり、近所のスバルA店に出向きましたが、店内に入っても誰も声をかけてくれません。
早々に引き上げて、都内に越境。スバルB店にて下取り車(平成22年式コルト・ラリーアート)を査定してもらうと、54万円とのこと。試乗を申し出ましたが、あいにく貸し出し中。詳しい話は後日となりました。
ところが、本格的に交渉を始めようと思った矢先、コルトのブレーキパッドが限界に! ローターも交換が必要と言われたため、残念ながら買い替えをあきらめ、車検も通しました。
年が明けて気分も一新。やっぱりBRZが欲しい(笑)。
再び近所のスバルA店へ。しかし、これまた放置プレー。この店で買う気がなくなる。
隣県のスバルC店へ。試乗後、査定してもらうと、下取り額は45万円。突っ込んだ話はしませんでしたが、値引きは頑張ればイケそうな雰囲気でした。
86を含めて検討しようと思いながら、前回行った都内のスバルB店へ。早速、見積もりを出してもらうも、下取り額は30万円にダウン。値引きも8万円でストップ。これではとても買い替えられない。
買い取り専門店へ。コルトは「即、引渡しで10万円。来月になると値が付かない」とのこと。
さて、どうするか? 迷っているうちに、春は過ぎ、初夏になってしまいました。
ここでもういちど越境作戦を試みることに。これまで商談した店ではなく、隣県だが自宅に近いスバルD店へ乗り込みました。見積もりを出してもらうと、下取り額は40万円!おっ、いい感じです。「自宅の駐車場に入るか確認したい」と言うと「来週、試乗車を用意します」と、とても親切です。
翌週、スバルD店が用意した試乗車(購入予定と同グレード/同色)で自宅へ。駐車場に収まることを確認後、商談開始。最終的に車両本体から16万9470円、付属品13万2473円から3万9742円、下取り42万円となったので契約しました。メーカーの都合(?)で納車が遅れたため、後から追加注文したホイールロックナットとナンバープレートロックボルト、ETCセットアップをサービスしていただきました。
値引き採点 4
BRZから21万円引きなら合格です。無料サービスと高取り分を含めて評価は4としました。86を先行させてスバルを攻めると、違った展開になったかもしれません。都内のスバルともう一度商談して競合をあおってみたかったところです。
提供元:月刊自家用車