車種別・最新情報
更新日:2023.12.25 / 掲載日:2023.12.25
マツダ 新型「フレアワゴン/フレアワゴン カスタムスタイル」発売 室内の使い勝手が進化
マツダは12月25日、軽自動車「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」を全面改良し、全国のマツダ販売店を通じて同日より発売すると発表した。
メーカー希望小売価格は、1,541,100円~2,400,200円(消費税込)。
デザイン・室内空間・安全機能などフレアワゴンの魅力が進化



今回の全面改良では、「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」の特徴である、デザイン、広く快適な室内空間、安全機能など、フレアワゴンが持つ本来の魅力を進化。
外観デザインは、大容量のコンテナをモチーフとし、「フレアワゴン」では「心地よさ」と「ワクワク感」を、「フレアワゴン カスタムスタイル」では「上質感」と「存在感」をそれぞれ表現した。インテリアも、それぞれのキャラクターに合わせた色調や素材使いで、上質感と居心地のよさを表現している。
快適性・使い勝手では、後席に「マルチユースフラップ」を設定。シート前端にあるフラップの位置や角度を調整し、オットマンや荷物の落下予防といった機能を利用できる。また、運転席と助手席へのシートヒーターの採用、助手席前のビッグオープントレイや後席用の折り畳み式シートバックテーブル、左右独立式センターアームレストの採用などにより利便性を向上させ、快適で過ごしやすい室内空間を実現している。



走行性能では、効率を高めた自然吸気ガソリンエンジンとCVT、マイルドハイブリッドの搭載により、優れた燃費性能とスムーズな走りを両立。さらに、新設計のボディ構造により、操縦安定性や静粛性の向上を図った。
安全性能では、マツダの軽自動車として初となる、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」を全車に標準装備。また、アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能・停止保持機能付]なども採用し、より安心・安全な運転をサポートする。
主要諸元&メーカー希望小売価格一覧
車名 | フレアワゴン | フレアワゴン カスタムスタイル | ||||||
機種名 | XG | XS | XS | XT | ||||
駆動方式 | 2WD(FF) | フルタイム4WD | 2WD(FF) | フルタイム4WD | 2WD(FF) | フルタイム4WD | 2WD(FF) | フルタイム4WD |
エンジンタイプ | 660 DOHC VVT | 660 DOHC VVTターボ | ||||||
トランスミッション | 自動無段変速機(CVT) | |||||||
全長×全幅×全高(mm) | 3,395 × 1,475 × 1,785 | |||||||
ホイールベース(mm) | 2,460 | |||||||
最低地上高(mm) | 150 | |||||||
車両重量(kg) | 850 | 910 | 880 | 930 | 910 | 960 | 910 | 960 |
価格(消費税込) | 1,541,100円 | 1,667,600円 | 1,716,000円 | 1,835,900円 | 2,006,400円 | 2,126,300円 | 2,280,300円 | 2,400,200円 |
マツダ 公式HP:
https://www.mazda.co.jp/
【あわせて読みたい】