車のニュース
更新日:2021.12.10 / 掲載日:2021.12.10
マツダ「フレアワゴン」一部改良

マツダは12月10日、軽自動車「フレアワゴン」の一部改良を発表。全国のマツダ販売店を通じて、12月24日から発売する。メーカー希望小売価格は1,394,800円~2,125,200円(消費税込)。
>マツダフレアワゴンの新車見積もりはこちら
>マツダフレアワゴンカスタムスタイルの新車見積もりはこちら
>マツダフレアワゴンタフスタイルの新車見積もりはこちら
内外の意匠変更&運転支援機能を拡充
フレアワゴン タフスタイル
ボディーカラー:アクティブイエロー2トーンカラー(ガンメタリックルーフ)フレアワゴン カスタムスタイル
ボディーカラー:インディゴブルーメタリック2
今回の一部改良では、外観および内装の変更、そして運転支援機能の拡充が行われた。外観の変更は、HYBRID XG/XS、カスタムスタイル全車のフロントグリル意匠を変更。タフスタイル全車のアルミホイール意匠を変更した。またボディーカラーは、新たにライトブロンズパールメタリックおよび2トーン(ホワイトルーフ)、インディゴブルーメタリック2が追加された。
また内装の変更は、カスタムスタイル全車、タフスタイル全車のインパネカラーパネルやシート等のアクセント色を変更するなど、デザインを一新した。
加えて、運転支援機能は、カスタムスタイル全車、タフスタイル全車に車線逸脱抑制機能*1を採用。この機能をONの状態で走行すると、カメラが左右の区画線を検知。車線逸脱の可能性が高いとシステムが判断するとステアリング操作を促し、車両を車線の内側に戻すよう支援してくれる機能だ。
なお、フレアワゴン全機種は、経済産業省や国土交通省が普及を推進する「サポカーS ワイド」2、国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」3に該当する。
*1 車線逸脱抑制機能をONの状態で走行中、カメラが左右の区画線を検知し、車線逸脱の可能性が高いとシステムが判断した場合にドライバーに車線逸脱防止方向へのステアリング操作を促し、車両を車線の内側に戻すように支援をします。
*2 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される 「サポカーS」の区分のひとつ。「サポカーS ワイド」は、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載する車です。尚、安全運転を支援する装置は、交通事故の防止や被害の軽減に役立ちますが、これらの装置も万能ではなく、条件によっては装置が作動しない場合もあります。装置の機能を過信せず、引き続き安全運転を心掛けて頂きますようにお願いします。
*3 事故防止対策の一環として、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車です。尚、「衝突被害軽減ブレーキ」及び「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」は、ドライバーの運転支援を目的としているため、機能には限界があり、路面や天候等の状況によっては作動しない場合があります。機能を過信せず安全運転を行って下さい。詳しくは店頭又はWeb をご確認下さい。
マツダ フレアワゴン 2020年9月 発売モデル
ゆったり過ごせる室内空間で、高い乗降性を実現したトールワゴンタイプの軽自動車マツダ「フレアワゴン」。ラインアップは、0.6L DOHC吸排気VVT搭載、安全装備も充実したベースモデル「ハイブリッドXG」、充実したこだわり装備のハイグレードモデル「ハイブリッドXS」を設定し、共にCVTを組み合わせる。
全車に減速時のエネルギーを利用して発電・充電し、その電力を活用してモーターによるクリープ走行や加速時のエンジンアシストを可能にする「マイルドハイブリッド」を搭載し、JC08モード燃費30.0km/L(「ハイブリッドXG」2WD車)を実現。マツダの軽自動車初、リアバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで車両後方の障害物を検知し、自動でブレーキをかけて後退時の衝突回避・被害軽減をサポートする「後退時ブレーキサポート」、シフトの入れ間違いによる衝突回避・被害軽減をサポートする「誤発進抑制機能(後退時)」、ブザー音で障害物への接近をドライバーに知らせる「リアパーキングセンサー」を搭載。さらに、「誤発進抑制機能(前進時)」、ヘッドランプのハイ/ローを自動で切り替える「ハイビームアシスト機能」、「車線逸脱警報機能」を標準搭載し、安全性能を強化した。
>マツダフレアワゴンの新車見積もりはこちら
>マツダフレアワゴンカスタムスタイルの新車見積もりはこちら
>マツダフレアワゴンタフスタイルの新車見積もりはこちら

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。