車種別・最新情報
更新日:2022.11.23 / 掲載日:2022.11.23

新型スバルクロストレック 使い勝手に優れた上質な内装に注目!

いよいよ、11月に予約受注開始となった新型クロストレック。
最近のスバル車は走りのアップデートが著しいこともあって、
注目しているユーザーも多いはずだ。
コンパクトSUV選びに大きな変化が出るの間違いなさそうだ。

●文:川島茂夫/月刊自家用車編集部 ●写真:SUBARU/澤田和久

【CROSSTREK/新型クロストレック】キャビン&荷室

細かな改良の数々で
使い勝手を大きく向上
 室内寸法を比較すると若干ながら新型は狭くなっているのだが、これは内装トリムの造形の違いによるもの。荷室周りも同様であり、居住性に関わる実寸法や実質積載容量はほとんど変わっていない。
 もっとも、キャビンスペースや荷室容量はクロストレックのアピールポイントではない。一般的にSUVは高全高を活かしたハイトパッケージングを採用するが、クロストレックのパッケージングはハッチバックのインプレッサスポーツと変わらない。室内高やシートポジション設定も同様であり、SUVとしては座面高が低めで寛いだ着座姿勢が取りやすい。また、前席はバックレストの内部構造を変更し、サポート性と座り心地も改善している。
 最低地上高はインプレッサに対して+65㎜。そのまま前席座面地上高も高くなり、小柄な人でも車外から自然に腰を下ろしやすく、足着き性がいい。この乗降性の高さもクロストレックのキャビンの使い勝手の要点の一つだ。
 レジャーワゴンとしては中途半端な寸法設定だが、これもクロストレックのタウン&ツーリングとレジャーの最適バランスのひとつ。SUVの中でも一般用途が多いユーザー向けの設計になっている。

触り心地の良いウレタンパッドやカーボン調加飾パネルを多用することで上質感を向上。上級仕様車には縦型ディスプレイが標準装着されるなど、最新の車載ITを身近に活用できる。
左右のアナログ式メーターの真ん中に4.2インチのカラー液晶を配置。左右メーターはホワイトのリング照明により視認性も良好だ。
シフトレバーは手の馴染み感を考慮したラウンド形状を採用。上級グレード車は本革巻きグリップとシルバー加飾で上質感も追求する。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ