車種別・最新情報
更新日:2022.11.29 / 掲載日:2022.11.16
【トヨタ新型プリウス】5代目はずっと乗っていたくなるような「愛車」を目指した

文と写真●ユニット・コンパス
トヨタは11月16日、新型プリウスのワールドプレミアを実施した。5代目となる新型では、「Hybrid Reborn」をコンセプトとし、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」をあわせ持ったエモーショナルなプリウスへと進化させたという。



「プリウスはいつまでも作り続ける」

グローバル・トヨタ・デザイン担当シニア・ジェネラル・マネージャーのサイモン・ハンフリーズ氏のプレゼンテーションによって始まった新型プリウスの発表会。氏によれば、ハイブリッド車として世界で初めて市販されたプリウスだが、電気自動車が注目を集めるなかで、「いつまで、ハイブリッドを作り続けるんだ」という声も大きくなってきた。新型はその葛藤のなかで、コンセプトを新たに作り直したという。
新型では、燃費性能だけでなく、ユーザーが愛用したくなるような「妥協のないクルマ」、愛車となるようなプリウスをコンセプトにした。
- サイモン・ハンフリーズ氏がとなえた新型プリウスの魅力は以下の5つ。
- ・美しさ
- ・エンジン付きEV
- ・驚異のドライビング・ダイナミクス
- ・デジタル化と品質
- ・そして、それらを叶えつつ依然として世界でもっとも効率の良いハイブリッドカーあること
- 新型では、プリウスの伝統であるモノフォルムシルエットを継承しながら、ワイド&ローなスタンスと大径タイヤの採用で、スタイリッシュなデザインを実現。第5世代ハイブリッドシステムと、第2世代TNGAプラットフォームの採用により、「ずっと乗っていたくなる、気持ちのいい走りを実現」したという。新型プリウスのシリーズパラレルハイブリッド車(HEV)は2022年冬、プラグインハイブリッド車(PHEV)は2023年春頃の発売を予定している。







この記事の画像を見る