車種別・最新情報
更新日:2022.08.05 / 掲載日:2022.08.05
ホンダ 新型「フィット」先行公開 走りにこだわった“RS”新設定

ホンダは8月5日、2022年秋にマイナーチェンジを予定しているコンパクトカー「フィット」に関する情報を、特設サイトにて先行公開した。同サイトでは、新たなデザインを採用したエクステリアや、新グレードとして追加される“RS”などを紹介している。
“RS”が新たに加わり全5グレード展開に




今回のマイナーチェンジでは、ユーザーの幅広いライフスタイルやライフステージに合わせて選択できるという基本コンセプトはそのままに、BASIC(ベーシック)、HOME(ホーム)、LUXE(リュクス)は端正な新デザインを採用。CROSSTAR(クロスター)はクロスオーバーモデルらしさをより強調したデザインとなった。また、スポーティなデザインと走りの質にこだわった新グレードRS(アールエス)が加わり、ベースグレードのBASIC(ベーシック)と併せて全5グレード展開となる。
新型フィットに搭載される2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」は、モーター出力のアップとともに、アクセルの応答性の向上を図り、よりパワフルな走りを提供するとしている。なお、全5グレードについて、e:HEVとガソリン車が設定される。
このほか、ホンダの先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」は、全グレードに標準装備。高速道路での低速走行時に、車間距離を保ちながらステアリング操作を支援するトラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)が新たに加えられる。
スポーティなスタイルのRS FF車のみの設定に

新設定となるRSには、専用のフロントグリルや前後バンパー、リアスポイラーなどを採用し、スポーティーな印象を与えるデザインに。また、RSのe:HEVには、減速セレクター、ドライブモードスイッチ(NORMALモード、SPORTモード、ECONモード)を専用装備に導入し、走りのこだわりに応える。なお、RSに限り、FF(前輪駆動)のみが設定される。
【あわせて読みたい】