アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2025.05.13 / 掲載日:2025.05.13
「加速感が良くてロングドライブも快適な1台」【ポルシェ カイエン】|キャンパーの愛車拝見

そこで、こだわり派キャンパーたちが集まるイベント「GO OUT JAMBOREE 2025」にお邪魔して、総勢10名の愛車を拝見! 愛車購入の決め手や、愛車の良いとこ・悪いとこまで、オーナーだからこそ言えるリアルな声を聞きました。
「キャンパーの愛車拝見」記事一覧へ >>
まずは動画をチェック!オーナーのリアルな声を聞きました☟
【ポルシェ カイエン】決め手は加速時のフィーリング

愛車:ポルシェ カイエン(2009年モデル)
デビュー当時、“ポルシェ初のSUV”として注目を集めるとともに、ブランド初のハイブリッドカーをラインナップして話題を呼んだカイエン。yoshiさんが所有するのはその初代モデルに当たるが、こちらはエンジンの排気量をアップさせた後期型(957型)だ。購入の際はフォルクスワーゲン・トゥアレグとの二択で迷ったそうだが、「高速道路に乗る時のスピード感が良く、フィーリングが合った」のが決め手になったそうだ。

趣味の一つに挙げるほどキャンプが好きだというyoshiさんだが、カイエンを購入した時にはそれほどアウトドアでの用途をイメージしていなかったそうで、「サーフィンもやるんですけど、そういったアウトドアを重視するならまた全然違うクルマが候補になったと思います」と話す。ビートル、ジムニー、ノア、マスタング、エスティマといった自身の愛車遍歴を踏まえて、「こういうクルマにチャレンジしてみようと思って、カイエンに決めました」と、当時の思いを振り返ってくれた。

クルマ選びの際は、内装や乗り心地の良し悪しを基準にしているのだという。そこで愛車の良さについてyoshiさんに聞いてみると「長距離移動での乗り心地が良くて、加速も良いところ」と話す。また、革張りのシートは「高級感があって、座り心地も良い。長距離運転してもあまり疲れないのが一番良かったと思いますね」と語ってくれた。まさにカイエンはyoshiさんの条件を満たしてくれる一台であったようだ。

そんなyoshiさんのカイエンだが、「“2009年式は故障が多い”みたいなウワサがあって(笑)。実際のところ、結構故障が多くて、去年もそれでレッカー依頼が増えて大変でした」と、悩みのタネも話してくれた。



文/伊波泰志 写真/榎本剛