ドライブ
更新日:2021.10.27 / 掲載日:2021.10.27

ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」 最適な走行車線をナビゲーションする機能提供開始

使用イメージ(1)

 ナビタイムジャパン(本社:東京都港区)は10月27日、AIとARを搭載したドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」(エアカム)にて、AIで走行中の車線をリアルタイムに検知し、進行方向だけでなく、最適な走行車線までナビゲーションする「ARルート」機能を発表、同日より提供開始した。同機能は2021年11月24日(水)まで無料で利用可能、11月25日(木)以降は月額400円(税込)の有料会員登録が必要となる。

関連記事:ドラレコアプリ「AiRCAM」iOS版リリース AI&AR搭載で安全運転支援 ナビタイム

リアルタイムで撮影している道路上に案内表示

利用イメージ(2)

 今回新たに提供開始となった機能は、ドライブレコーダーで撮影しているリアルタイムの道路映像の上に、ARで目的地までのルートや方向を表示しナビゲーションするもの。通常のカーナビでは、右左折の方向や車線数は案内・表示されるが、車線変更の案内については、自車が走行中の車線と実際の道路上の車線数等を把握する必要があるため、案内ができなかった。「AiRCAM」では、AIで車線を検知することで走行中の車線と車線数を把握、適切なタイミングで車線変更まで案内し、右左折のしやすさも向上させている。
 また、ARによるナビゲーションは、実際の道路風景上に案内を表示するため、ドライバーが認識しやすく、目線の移動を減らすことが期待できるとしており、交通事故原因の約14%を占め、2番目に多い原因である脇見運転(※)を減らし、交通事故の抑制にも効果が期待できるとしている。

※警察庁交通局「令和2年中の交通事故の発生状況」の「原付以上運転者(第1当事者)の法令違反別交通事故件数の推移」より

「AiRCAM」について

 AIとARで安全運転を支援するドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」は、走行中の画像をAIでリアルタイムに解析し、運転中の危険や違反を知らせたり、見落としやすい一時停止などをARで表示する機能を搭載する。ドライブレコーダー機能で録画した走行時の映像は、地図や速度グラフと合わせて確認可能。安全で思いやりのある運転にはポイントが付与されるなど、安全運転をポジティブに楽しむための機能も備わっている。
 対応OSは、Android OS 8.0以上、iOS 14.0以上で、iPhoneの推奨端末は、iPhone X以降の機種。iPadでの利用不可。

■iOS:https://apps.apple.com/us/app/aircam-by-navitime/id1564716478
■Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.wwa.happydrive

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ