ドライブ
更新日:2024.11.22 / 掲載日:2015.09.15

帰省ラッシュの渋滞なら、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で一息を!

レジャーに帰省にたくさんのクルマが移動する大型連休。渋滞の車内ではイライラしがちで、旅の雰囲気もいま一つ、なんていうことに。そんな時は高速道路のサービスエリア(以下、SAに略)やパーキングエリア(以下、PAに略)を上手に活用するのがおすすめ。サービスの充実で多様化が進むSAを上手に使えば、ハイシーズンのドライブがもっと楽しく快適になります!

サービスエリアとパーキングエリア その違いは?

渋滞で困ることといえば、やっぱりトイレ問題です。原則として15kmごとに設置されているのがPAで、SAは50kmおきに設置されています。一般的に、PAには駐車場、トイレ、必要に応じ売店が備わっており、SAにはには休憩所や駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所などが備わっています。所要時間と距離を計算に入れて休憩を取るように心がけておけば、渋滞時のトイレで慌てることもなく、運転の疲労感も違ってきます。 ここ数年、高速道路のSA・PAでは快適機能の充実が進んでいて、女性用トイレへのパウダールームや授乳室といった設備の設置が進んでいます。男性用トイレにもお子様向けの機能が加わったところが増え、帰省やレジャーに出かけるファミリーにも優しくなりました。快適なドライブをサポートしてくれるSA・PAを選べば、ストレスの軽減につながるはずです。

SA・PAでリラックスタイムを!

ある程度は計算に入れていても、やはり渋滞時のドライブはドライバーにとって負担が大きいものです。誰でも早く目的地に着きたいものですが、思い切って1~2時間休んでみるというのも有効です。ご飯を食べて夕陽を見ていたら渋滞もピークを過ぎていた、なんてことも。気分をリフレッシュすることで、安全運転にもつながります。 東京湾の日の出や夕陽を楽しめる海ほたる(東京湾アクアライン)のように、観光スポットとして人気を集めるSA・PAが各高速道路にあります。渋滞を避けて、朝焼けを眺めに行くという目的が加われば、早朝のドライブもちょっと楽しくなってくるはず。 さらに近年、各地のSAで増えているのが、本格的な入浴施設。旅の途中で疲れを取りながら移動するというわけです。マッサージやヘアカット、宿泊施設などSA・PAのアメニティ関連施設は各地で増えているので、チェックしてみましょう。

SAは高速道路の道の駅&テーマパーク

旅行の準備が十分にできず、行きや帰りのお土産を買い整える暇がなかったということはありがち。そんな時はSAのショップを活用しましょう。大型SAには地元産の名産品やB級グルメや、お菓子のご当地バージョンなどをお土産コーナーに品揃えしているところが多いです。お土産向きの品がきっと見つかるはずです。「ご当地サイダー」のように大型量販店ではあまり見かけないような珍しい品も見つかるので、自分用にチェックしてみるのも楽しいですよ。 コンシェルジェが常駐しているSAでは、おすすめレジャー情報を教えてもらうこともできます。地方色を強く打ち出した「道の駅」のようなSA&PAの中には地元産野菜のマルシェ(市場)を開催しているところもあるので、こちらは帰路のお土産におすすめです。

ハイシーズンはイベントも充実!

渋滞の多い大型連休・レジャーシーズンの高速道路では、SAでもサービスを強化しています。テーマパーク化が進むSAではTV番組とのタイアップイベントや限定商品の販売、さらに、ゆるキャラやキャンペーンガールが登場することもあります。B級グルメなど飲食機能も充実しているので、最近ではSAを目的にドライブに出かける人も増えています。ドライブの前には各高速道路会社のウェブサイトなどで情報をチェックしてみましょう。 高速道路が提供する渋滞情報はリアルタイムで更新・発信されているので、所要時間の予測も精度が高くなっています。ルート上のSA&PAをあらかじめ把握しておいて、混雑状況に応じて臨機応変なドライブを。 渋滞の時はサービスエリアで思い切って気分転換するのも1つの手段です。SAやPAはもう小休止をするだけの場所ではなく、ショッピングセンターや道の駅、テーマパークへと多様化が進んでいます。各施設が特色を生かしたサービスを提供しているので、旅のコースに上手に取り入れて、混雑時のロングドライブでも気分転換をして楽しく過ごしたいもの。SA&PAを上手に使いこなせば、頼りがいのあるドライバーとして家族や周囲の評価もアップするはず!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ