カーライフ
更新日:2022.04.12 / 掲載日:2022.04.12

車の経過年数に関する調査 6割以上が「7年未満なら古く感じない」

6割以上が乗り始めて7年未満なら古くなったとは感じない※日本トレンドリサーチと会宝産業株式会社による調査
6割以上が乗り始めて7年未満なら古くなったとは感じない※日本トレンドリサーチと会宝産業株式会社による調査

 日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は4月12日、自動車リサイクルや中古自動車部品の輸出・販売を主に展開する会宝産業と共同で実施した「車の経過年数」に関するアンケート結果を公表した。同アンケートは、現在車を所有している全国の男女1,000人を対象とし、2022年3月24日 ~3月31日の期間で調査したもの。

現在所有している車は何年乗っている? 20.7%が「3年以上~5年未満」と回答

今所有している車は何年乗っているか
日本トレンドリサーチと会宝産業株式会社による調査

 現在所有している車は何年乗っているか聞いたところ、20.7%が「3年以上~5年未満」と回答し、もっとも多い結果となった。また、「10年以上」と回答した201名に何年乗っているか聞いたところ、「30年以上乗っている」という人も6名いた。

35.1%が「7年以上~10年未満」で乗っている車が古くなってきたと感じると回答

乗っている車が古くなってきたと感じるのは車を乗り始めて何年?
日本トレンドリサーチと会宝産業株式会社による調査

 続いて、「乗っている車が古くなってきたかな」と感じることが多いのは、乗り始めて何年くらい経った頃か聞いたところ、「7年以上~10年未満」と回答したのが35.1%と、もっとも多い結果に。「10年以上」と回答した人も25.5%おり、6割以上が7年未満では古くなってきたと感じないことが分かった。古くなってきたと感じる年数とその理由について、以下のような声が挙げられた。

年数 理由(年代性別)
3年以上~5年未満      売るときのことも考えて。それに車検のことも(40代・男性)
3年以上~5年未満 古くなったというより新しい車がほしくなる時期(60代・男性)
5年以上~7年未満 5年ぐらい経つと、より性能が良くなったり、モデルチェンジした車が発売されたりするから。(60代・男性)
5年以上~7年未満 同じ車種の車でも、モデルチェンジとかリニューアルされて走行中に新型の車両を頻に見るようになるからです。
(70代・男性)
5年以上~7年未満 あちらこちらに不具合や、簡単に取れない汚れがついてきたので(60代・男性)
7年以上~10年未満 今までだいたい10年サイクルで乗り換えているので、4回目の車検が終わるころに買い替えを考えるようになる。
(60代・女性)
7年以上~10年未満       7年経過すると車検の都度いろいろな箇所に部品交換とか修理しなくてはならないからです。(60代・男性)
10年以上 10年~12年くらい乗ると外観のキズなどを直そうという気持ちが弱くなってくるため。(40代・男性)
10年以上 10年も経つとデザインも古めかしく感じるし、新車なら普通に搭載されている機能がないから。(50代・男性)

車をいくらで売却したい?車種や理由も併せて調査

 続いて、今所有している車を売却するとしたら、いくらぐらいの買取価格であれば売りたいと思うかについて、車種や金額、理由も合わせて聞いたところ、以下のような声が挙げられた。

         車種/金額(乗っている年数)            その金額であれば売りたい理由(年代性別)
プレマシー/15万円       
(3年以上~5年未満)        
そんなに高く売れるイメージが無く、その金額で売れるなら
売ってもいいと感じている。ただし、あと1年半は乗りたい(40代・男性)
クリッパー/20万円
(5年以上~7年未満)
はっきり言ってもうその価値があるとは思わないので希望として
(40代・男性)
インプレッサ/2万円
(15年)
古いので、もう価値はゼロ扱いです。金額がつくなら飛びつきますね
(40代・男性)
メルセデスベンツC180/50万円             
(21年)
そろそろ免許の返納を考えなければならない年齢なので、
そのくらいの金額であれば売ってもいいかなと思う(70代・男性)
プリウス/50万円
(5年以上~7年未満)
経年劣化もしているし、これくらいが妥当だと思うから。(40代・男性)
ノート/65万円
(5年以上~7年未満)
買い替えの下取り金額より良いから(50代・男性)
デミオ/20万円
(5年以上~7年未満)
ちょうど買い替えの足しになる金額かと思うので(50代・男性)

「車の経過年数」に関するアンケート 調査概要

調査期間:2022年3月24日 ~3月31日
集計対象人数:1,000人
集計対象:現在車を所有している全国の男女
日本トレンドリサーチ 掲載記事URL:https://trend-research.jp/13667/
会宝産業URL:https://kaihosangyo.com/

【合わせて読みたい】

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ