カーライフ
更新日:2019.12.17 / 掲載日:2015.05.11
中古車を売りたいときの「売り時」とは

goo-net編集チーム
今まで乗っていた車を売りたくなったとき、
どうすればよいのでしょうか。
車を売るなら、できれば高い値段で売りたいものです。
そこで、中古車を売るにはどんな方法で売り、
また、どんなときに売るのが一番良いのかを知らなくてはなりません。
売りたいと思ったらまずは査定から
中古車を売るには、買い取り専門店や、
中古車販売店などで売ることができます。
その際に、あらかじめ自分の車が、
現在どのくらいの価値があるのかを知っておいたほうがいいでしょう。
中古車を査定してもらうことで、
実際に中古車を売った時の大まかな価格が算出されます。
そこで利用するのが、無料一括査定サービスです。
売りたい車の売却相場が把握できたり、
実際に複数社に同時に見積もりをお願いすることも可能なところもあります。
査定を申し込めば、すぐにメールや電話で査定結果が知らされます。
売り時は年式落ちとモデルチェンジがあるとき
車は耐久消費財なので、日々値段が下がっていきます。
新車は3年後には購入額の半分になるといわれるほどです。
車を売るときのポイントとしては、
年式落ちとモデルチェンジがあります。
車の年式は、1年のどの月日に購入したものでも、
翌年1月になれば1年落ちとなります。
購入して1か月たっていなくても1年落ちになり、
その時点で相場が下がります。
車のモデルチェンジも、相場が下がるタイミングでもあります。
新型が出ると、その乗り換えで、
旧型が中古車市場に多く出回ることになるので、
旧型を売ろうとしても、相場は下がってしまいます。
年式落ちなら、12月だと翌年1月に店頭に並ぶため、
相場が下がった時の価格で買い取られるので、
できれば11月中までがいいでしょう。
モデルチェンジなら、雑誌などでモデルチェンジのサイクルなどを調べ、
新モデルが発表される前に、査定や売却が終わるようにすればいいでしょう。
中古車を売るベストタイミングは新年度前がいい
需要もしくは購入する時期のことを考えれば、
自動車の需要が高まる1~3月の時期がベストだと思います。
4月からの新年度に向けて、
新しい生活のために自動車を購入する人が多いです。
この時期だと、中古車販売店としてはニーズのある1月~3月に、
多くの中古車を揃えておきたいという考えがありますので、高く売れるのです。
また、3月は決算の時期ということもあり、
他の月よりも買い取り金額が上がることもあるのです。