カーライフ
更新日:2020.04.06 / 掲載日:2013.12.02

買い替えるならこのタイミング

買い替えるならこのタイミング 冬のボーナスで新しい愛車を手に入れる

あと1ヶ月弱で待ちに待った「冬のボーナス」シーズンがやってくる。この時期に合わせてクルマの買い替えを待っていたドライバーも決して少なくはないはず。そんな人たちのために、今回は予算に合わせてチョイスした粒ぞろいのクルマを紹介していきたい。
さあ、今年流行った「今でしょ?」に合わせて、買い替え時を逃さないように!!

CASE 1 

性別:男性 年齢:24歳 家族構成:独身

  • 買い替えたい理由・条件

  • ●コンパクトで使い勝手の良いタイプが狙い目
    ●燃料費を抑えるために燃費の良いクルマにしたい
    ●手数料込みで100万以内で買えるものが欲しい

オススメのクルマ ホンダ フィット(先代型・平成19年10月~平成25年9月)

ホンダ フィット(先代型・平成19年10月~平成25年9月)

中古車の相場:71~146万円 流通台数:約2000台 ※平成19年~25年式の相場です

ポイント
●実燃費で15km/Lはクリアしてくれる
●見た目以上に広い室内と高い収容能力
●コンパクトで運転しやすく小回りも良い
ユーザー口コミレビュー
機敏な動きのクルマで、コロッとした車体の印象とキリっとした前方からの風貌が特徴。かわいい男の子のようなクルマです。

環境に優しいエコカーをお手頃価格でゲット!

NEWモデル登場もあり、比較的新しいものでも価格が下がりだしている、冬の「狙い目」となりそうなフィット。運転しやすく小回りも利くタイプで、低燃費、充実装備、広い荷物スペースといったところなど、良いところばかり目に付くクルマだが、何より嬉しいのは流通台数が豊富で状態の良いものが簡単に見つかる点ではないだろうか?

CASE 2 昔の憧れ車も今は射程距離 欲しかったスタイリッシュクーペを今度こそ狙う

性別:男性 年齢:32歳 家族構成:妻

●昔から憧れていたスポーツカーを手に入れたい
●燃費よりもカッコ良さとパワーを重視したい
●装備の充実度が高いクルマが欲しい

オススメのクルマ トヨタ ソアラ(最終型・平成13年4月~平成17年6月)

トヨタ ソアラ(最終型・平成13年4月~平成17年6月)

中古車の相場:153~214万円 流通台数:約110台 ※平成13年~17年式の相場です

ポイント
●高級感とスポーティさが融合したスタイリング
●今の高級車以上とも言える充実した装備の数々
●ワンタッチでオープンカーに変身できること
ユーザー口コミレビュー
スポーツカーらしからぬ高級さがあり、今でもこれ以上好きなクルマは存在しません。

時が経っても色あせない存在感を持つクーペ

バブル期を象徴する高級クーペと言ってもおかしくないぐらい、高い人気を誇ってきたトヨタソアラ。2005年に「レクサス・SC」に統合され、その名称はここで途絶えてしまったが、今なお「艶感のあるクーペ」として根強い人気を保っているこのクルマ。燃費なんかは二の次でデカくて色気のあるクルマに乗りたいという人にオススメの一台だ。

CASE 3 まだまだ貯金が少ないオレでも手に入るちょっとイカしたクルマでXmasを迎えたい

性別:男性 年齢:26歳 家族構成:独身

  • 買い替えたい 理由・条件

  • ●軽自動車らしくないカッコイイものに乗りたい
    ●快適性と装備充実度が高いタイプにしたい
    ●車高が高めで運転しやすいクルマが希望

オススメのクルマ スズキ ワゴンRスティングレー(先代型・平成20年9月~平成24年9月)

スズキ ワゴンRスティングレー(先代型・平成20年9月~平成24年9月)

中古車の相場:77~127万円 流通台数:約1200台 ※平成20年~24年式の相場です

ポイント
●スタイリッシュでクールなエクステリア
●乗降性も良く、後部座席のスペースも広い
●加速性も良く小回りが利いて運転しやすい
ユーザー口コミレビュー
内装の質感、装備内容、居住性に目を向けると下手なコンパクトカーでは、このクルマに対して勝ち目は無いと思います。

プレミアム感を増したコンパクトカー

購入費用、維持費を含めてお金のかからないクルマに乗りたい、でもカッコ良さと装備はしっかりしたものがいいという欲張り派にピッタリなのがスティングレー。本家ワゴンRの使い勝手の良さと、装備充実度はそのままに、ワイルドさを強調したマスクに仕上げたこのクルマ。クールな軽で、冬のドライブをよりスマートに楽しみたい。

CASE 4 セカンドカーがあったら絶対便利!! 主婦の要望を叶えてくれる小さな実力派

性別:女性 年齢:34歳 家族構成:夫・子供2人

買い替えたい 理由・条件

●自分専用のセカンドカー購入を検討している
●乗車人数よりも利便性とコンパクトさがポイント
●維持費が安く済むクルマにしたい

オススメのクルマ トヨタ iQ(現行型・平成20年11月~)

トヨタ iQ(現行型・平成20年11月~)

中古車の相場:65~109万円 流通台数:約230台 ※平成20年~25年式の相場です

ポイント
●チョロQ的な愛くるしいデザイン
●狭いスペースでも安心のコンパクトサイズ
●割り切って使う人用の自分専用車
ユーザー口コミレビュー
他にはない独特なスタイルで、小回りもいいし運転もしやすいので重宝しますね。ちょっとした買い物には最適ですよね。

ちょっとしたお出かけに最適な個性派コンパクト

省スペース設計により、全長3mを切る超コンパクトサイズを実現したiQ。最小回転半径で3.9mという数字を残しているように、取り扱いやすさも格別。しかし、小さいからといって、車内空間が狭いという訳ではない。使い方を大胆にも「自分専用」と割り切れば、利用方法も大きく広がるはず。小さくたって、実はママたちの強い味方なのである。

CASE 5 冬の悪路もへっちゃらな走り自慢のSUVで子供たちと充実した冬休みを楽しみたい

性別:男性 年齢:41歳 家族構成:妻・子供3人

買い替えたい 理由・条件

●操作性、機動性のよいクルマに乗り替えたい
●ハードな走りに合うフルタイム4WDは絶対条件
●街乗りでも似合うボディタイプにしたい

オススメのクルマ 三菱 アウトランダー(先代型・平成17年10月~平成24年10月)

三菱 アウトランダー(先代型・平成17年10月~平成24年10月)

中古車の相場:100~215万円 流通台数:約300台 ※平成17年~24年式の相場です

ポイント
●2.4Lクラスの4WD車としてはまずまずの実燃費
●ハンドリングも良く高速安定性でも優れている
●2WD/4WD/デフロックの切替機能付
ユーザー口コミレビュー
テールゲートが上下に開くので、下を広げて、座って釣りや、汚れた子どもをそこで着替えさせたり便利です。

ハンドリングの良さが魅力の都会派SUV

このクルマの魅力は、なんといっても俊敏で軽快なハンドリング。ステアリングの応答性が良く、運転する楽しみをしっかりと伝えてくれる。また、走行安定性が良いため、街走りだけではなく気持ち良いロングドライブにも最適。さらに、3ナンバーサイズのフルタイム4WDタイプでありながらも、12km/Lというまずまずの燃費であるところも嬉しいかぎりだ。

CASE 6 ファミリー色よりカッコよさを求めたい!クールに冬レジャーを楽しめるミニバンを狙う

性別:男性 年齢:32歳 家族構成:独身

買い替えたい 理由・条件

●走行性の良いワゴンタイプのミニバンにしたい
●7人まで乗れるタイプにしておきたい
●デザイン性でも優れたタイプに乗りたい

オススメのクルマ マツダ プレマシー(現行型・平成22年7月~)

マツダ プレマシー(現行型・平成22年7月~)

中古車の相場:125~174万円 流通台数:約210台 ※平成22年~25年式の相場です

ポイント
●2.0Lサイズだが3列シートの7人乗りタイプ
●スポーティな走りと抜群の走行安定性を両立
●i-stopを装備し燃費の向上を実現させている
ユーザー口コミレビュー
車高の低さと流麗なデザインはとても気に入っています。また、高速走行時でも安定しています。

安全性と走行性をさらに高めたMサイズミニバン

よりスタイリッシュさを増したマスクが印象的な3代目プレマシー。全方向衝撃吸収構造ボディによって優れた衝突安全性能を備えているだけではなく、2代目同様の走行安定性はこのモデルでも健在。3列シートの7人乗りタイプだが、2列目がセパレート式のため、ウォークスルーが可能な2x2x2の6人乗りに出来るなど、使い方は自由自在だ。

※すべての価格は参考価格です

買い替えるならこのタイミング 冬のボーナスで新しい愛車を手に入れる

CASE 7 依然続くガソリン価格高騰に対応すべく我が家にもハイブリッドカーを導入したい!

性別: 男性 年齢:36歳 家族構成:妻・子供1人

  • 買い替えたい 理由・条件

  • ●高値が続くガソリン代をなんとか抑えたい
    ●費用対効果を考えて中古HVカーだけを狙う
    ●スマートなデザインのクルマに乗りたい

オススメのクルマ ホンダ インサイト(現行型・平成21年2月~)

ホンダ インサイト(現行型・平成21年2月~)

中古車の相場:110~168万円 流通台数:約530台 ※平成21年~25年式の相場です

ポイント
●スマートなデザインが特徴的なボディ
●競合車より安い価格で同レベルの低燃費を実現
●電気アシストがあるため加速が良い
ユーザー口コミレビュー
加速する時も全く揺れることもなく、安心して乗ることができます。また、視界が広いので安全性も十分です。

費用対効果の良いHVカーで高値が続くガソリン価格に対抗セヨ!

ガソリン価格が下落する傾向が見えない時にこそ、狙って損がないのはハイブリッドカー。しかし、新車価格が安くはないという欠点があるのだが、中古のインサイトであれば費用対効果も抜群。軽量化を進めた末に5ナンバーサイズに収めたこともあり、実燃費はライバル車に負けない数字が期待できる。また、デザインセンスの良いフォルムも印象的だ。

CASE 8 パワフルセダンに乗り替えて若い時のようにガンガン走りたい!

性別:男性 年齢:44歳 家族構成:妻・子供2人

  • 買い替えたい 理由・条件

  • ●上質感のあるスポーツセダンに乗りたい
    ●操作する楽しみを存分に味わえるものがいい
    ●燃費よりも走りとパワーを重視

オススメのクルマ アルファロメオ アルファ159(平成18年2月~平成23年7月)

アルファロメオ アルファ159(平成18年2月~平成23年7月)

中古車の相場:109~354万円 流通台数:約50台 ※平成18年~23年式の相場です

ポイント
●大人が選ぶスタイルの良いセダン
●ハンドリングを重視したセッティング
●パワフルな直噴式JTSエンジンを搭載
ユーザー口コミレビュー
156にあったやんちゃな面は大人になり、静粛性やハンドリングが向上しました。でも、アルファのレーシングスピリットは健在です。

走る喜びを実感させてくれるイタリアンセダン

カッコいいスポーツセダンに憧れる人に、ドストライクといえる上級スポーツセダン、アルファ159。「イタ車はすぐに壊れる」というのは遠い過去の話と思わせるほど、完成度の高いクルマに仕上がっており、コーナリングの度に味わえる抜群の走行安定性に感動するはず。いくつになっても「走りを楽しみたい」という人に乗って欲しいクルマがここにある。

CASE 9 夏休みに果たせなかった家族旅行をするために今年の冬は広々ミニバンを我が家に迎えたい!

性別:男性 年齢:38歳 家族構成:妻・子供2人・義両親

  • 買い替えたい 理由・条件

  • ●大人数乗っても問題ない広さがあるクルマにしたい
    ●維持費を考えて5ナンバーサイズ車が狙い目
    ●車高が高く視野も広いタイプに乗り替えたい

オススメのクルマ 日産 セレナ(現行型・平成22年11月~)

日産 セレナ(現行型・平成22年11月~)

中古車の相場:160~220万円  流通台数:約1160台 ※平成22年~25年式の相場です

ポイント
●天井が高く開放感あふれる車内空間
●乗降性に優れた両側スライドドアを装備
●2列目が回転して3列目との対面型にできる
ユーザー口コミレビュー
見た目は相当気に入っています。カラーはブロンズを選択しましたが、高級感がある上に汚れが目立たないのでオススメです。

欠点がほとんど無いミニバン界のエース的存在!

実用性にこだわったMサイズミニバンのエース格であるセレナ。5ナンバーサイズという限られた空間の中で、ホイールベースをライバル車より広めたことにより、3列目スペースにも十分な広さを確保。また、3列目を畳んで収納スペースとした場合の荷室もかなりの広さを持つ。大人数でのお出かけや、買い物など用途を選ばず使える頼もしいクルマだ。

CASE 10 落ち着きとゆとりのある走りで妻とのドライブを優雅に過ごしたい

性別:男性 年齢:47歳 家族構成:妻

買い替えたい 理由・条件

●優雅な気分の中で運転できるものに乗りたい
●ディーラーサービスが充実しているところが狙い
●家族が安心して乗れるクルマにしたい

オススメのクルマ レクサス HS(現行型・平成21年7月~)

レクサス HS(現行型・平成21年7月~)

中古車の相場:224~347万円 流通台数:約250台 ※平成21年~25年式の相場です

ポイント
●燃費の良さと同時に静粛性も優れている
●高級感ある空間で乗り心地も良い
●気品と風格を感じさせるボディデザイン
ユーザー口コミレビュー
排気量が大きく燃費が気になったがバッテリーの容量も大きいので、カタログ上の燃費より走れそうです。

日本が誇る高級ブランドカーでプレミアムドライブを

アッパー層をターゲットにしたレクサスブランドの中で、ハイブリッドシステムを導入したHS。全タイプ2.4Lクラスだが、燃費の方は23.0km/Lという高水準を実現。優雅でなめらかな走りと低燃費が見事に融合したこのクルマは、まさに「ハーモニアスセダン」といったところ。さらには、レクサスならではのディーラーサービスがより安心感を高めてくれる。

CASE 11 「あのクルマはなに?」と注目されるスタイリッシュなプレミアムコンパクトが欲しい!

性別:男性 年齢:31歳 家族構成:独身

買い替えたい 理由・条件

●世界が認めるブランドカーに乗りたい
●高級感とスタイリッシュさは選ぶポイント
●右ハンドル車の輸入車にしたい

オススメのクルマ フォルクスワーゲン シロッコ(現行型・平成21年5月~)

フォルクスワーゲン シロッコ(現行型・平成21年5月~)

中古車の相場:191~365万円 流通台数:約40台 ※平成21年~25年式の相場です

ポイント
●1.4リッタークラスとは思えない加速性能
●スタイリッシュな外観デザイン
●落ち着いたデザインは飽きを来させない
ユーザー口コミレビュー
とにかく外観がかっこいい!ほとんどそれだけで選んだようなもの。ほかのフォルクスワーゲンとは一線を画している。

惚れ惚れしてしまうスタイリッシュクーペ

惚れ惚れしてしまうエクステリアが印象的なフォルクスワーゲン・シロッコ。主力となるタイプは1.4Lサイズとコンパクトだが、160馬力を擁するTSIエンジンは本格派スポーツセダンに迫るほどの加速力を備えている。また18インチホイールを採用するなど、足回りの方も十分すぎるほど強化されており、カッコよさだけに終わらないところはさすがである。

冬場を迎える前に知っておきたいこの時期ならではの洗車テクニック

普段何気なくやっている洗車作業、みなさんは「冬場の洗車」はどうしていますか?
寒いから、水が冷たいからという理由で、ちょっと洗車をするのが面倒になりがちなこのシーズン。
しかし、気温が下がる冬場だからこそ、季節の特徴を掴んだ洗車をしないとクルマに面倒なことが起こってしまうかも・・・
そこで今回は、冬場の洗車ポイントを簡単に紹介していこう!

  • 外だけではなく内にも注意!冬場の内窓清掃は念入りに

    外だけではなく内にも注意!冬場の内窓清掃は念入りに

    車内拭き専用のグッズも多数流通しているので、冬場は特に専用製品を使って清潔感を保とう。

  • 外だけではなく内にも注意!冬場の内窓清掃は念入りに

    夏場とは違い、外気との寒暖差が激しくなる冬場でよくあるのは「窓の曇り」。単純に拭き取って終わりという人がほとんどだろうが、こんな時期だからこそ、クリーナーなどを使って念入りに汚れや曇りを落としておきたい。内窓を常にキレイにしておけば、デフロスターを効かせなくても快適な視界を確保できる。

  • 寒冷地で最も注意してほしい冬場ならではの防腐対策

    寒冷地で最も注意してほしい冬場ならではの防腐対策

    見えない場所だからこそ、細心の注意を!洗浄機を使えば自分でも簡単に手入れ出来る。

  • 寒冷地で最も注意してほしい冬場ならではの防腐対策

    寒冷地では道路の凍結を防ぐために凍結防止剤や融雪剤が散布されるが、これらには塩化カルシウムという成分が含まれており、実はこれがクルマを錆びさせる原因の一つになっている。対策として、しっかりワックスをかけて犠牲被膜を作ることが有効。また、ボディ下廻りなどは、高圧洗浄機を使って洗い流そう。

  • 気温との関係が重要となる冬場のワックスがけ

    気温との関係が重要となる冬場のワックスがけ

    ワックスに表記されている注意事項をチェックして、冬場でもしっかり使えるものを選ぼう。

  • 気温との関係が重要となる冬場のワックスがけ

    各メーカーから販売されているワックスだが、常温使用を前提に作られていることを知っておきたい。実は外気が5℃程度となった場合、ワックス粘度が高くなってしまい、ボディを傷つけてしまうこともあるので要注意。だからこそ、冬場のワックスがけは気温が高めの日を狙おう。さらに乾きやすい晴天時がオススメ。

※すべての価格は参考価格です

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ