カーライフ
更新日:2023.09.15 / 掲載日:2023.09.15
あなたがよく通るあの道も事故が多い?損保協会が「全国交通事故多発交差点マップ」公表
日本損害保険協会(以下、損保協会)は9月14日、交通事故の防止・軽減を目的として、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表した。
2022年は「熊野町交差点(東京都板橋区)」が全国ワースト1

このマップは、人身事故の半数以上が交差点・交差点付近で発生することに着目し、全国の地方新聞社の協力を得て、2022年の交通事故データをもとに作成したもの。
都道府県ごとにワースト5交差点の特徴や、件数の多い事故類型の主な要因・予防策等を紹介している。

損保協会によると、2022年の全国の交通事故件数は300,839件、うち交差点事故が170,665件(56.7%)だったという。
併せて発表された2022年事故多発交差点全国ワースト10では、熊野町交差点(東京都)が19件で1位に。次いで東天満交差点(大阪府)、長田交差点(兵庫県)が18件で2位に並んだ。
以下、大原交差点(東京都)、宮前橋交差点(東京都)、高岳交差点(愛知県)、谷町9丁目交差点(大阪府)の4か所が16件で同率4位。
新宿五丁目交差点(東京都)、新宿四丁目交差点(東京都)、東川崎交差点(兵庫県)、神戸市西区櫨谷町長谷385番地付近交差点(兵庫県)、芦屋高校前交差点(兵庫県)が15件で同率8位となった。
なお、この全国交通事故多発交差点マップの情報は、地図メーカーのカーナビデータに採用され、ドライバーへの直接的な注意喚起にも活用されている。
全国交通事故多発交差点マップ:
http://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。