カーライフ
更新日:2022.10.26 / 掲載日:2022.10.26

キント「bZ4X」の月額と申込金を改定したサブスクプラン受付開始

「bZ4X」画像1

 KINTOは10月26日、トヨタの新型BEV「bZ4X」の販売再開にあたり、2022年5月に案内したサブスクリプションプランの月額利用料と契約時の申込金をそれぞれ改定し、新規の申込みの受け付けを始めた。

長く乗れば乗るほどリーズナブルに

月額と申込金 画像1

 改定後の月額は、10年の契約期間のうち、最初の4年を106,700円とし、申込金は385,000円(すべて税込)とした。なお、クリーンエネルギー自動車を購入した際に国から交付される「CEV補助金」のほか、地方自治体からの補助金を適用する場合、月額をその分減額することができる。

 一方、全体の料金体系については、これまでと同じく、5年目以降、月額を毎年段階的に引き下げ、ユーザーにとって長く乗れば乗るほどリーズナブルになるとともに、中途解約金をゼロとし、フレキシブルなカーライフをサポートする。
 また、自動車保険や自動車税、メンテナンス代、車検代などの諸経費、契約期間中の電池性能(10年20万km/電池容量70%)の保証、コネクティッドサービスの利用にかかる費用を月額に含める点も、これまでと同様だ。

月額と申込金 画像2

法人のユーザーもサービスの対象に新たに追加

 より幅広いニーズに応えるため、これまで多く寄せられてきた要望を踏まえて、法人のユーザーもサービスの対象に新たに追加し、今回改定したプランへの申込みの受け付けも開始した。
 法人のユーザーがKINTOを利用の場合、自動車保険や自動車税、メンテナンス代などの諸経費の支払いを月額利用料として一本化し、損金として会計処理することで減価償却が不要になるほか、自動車保険の補償対象に役職員やその家族を含められる点がメリットだ。なお、個人のユーザーと同様、オンラインでの手続きのみで、契約まで完結することも可能となっている。

東京・大阪・愛知で約500組が試乗できるイベントを開催

 また、今回のプラン改定を受けて、ユーザーがbZ4Xに気軽に乗れる機会を広く提供するため、東京・大阪・愛知にてあわせて約500組が試乗できるイベントを用意し、予約の受け付けを開始した。
 同イベントでは、試乗とあわせて、bZ4Xで提供するプランを詳しく説明する。また、トヨタの担当者が充電に関する相談を直接聞く場も設けている。

概要

イベント会場・日時(開催順)
・愛知
会場:星が丘テラス(愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50)
日時:22年11月14日(月)~19日(土)10:30~18:30
・東京
会場:二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット)
日時:22年11月23日(水・祝)~28日(月)10:30~18:30
・大阪
会場:枚方T-SITE(大阪府枚方市岡東町12-2)
日時:22年12月2日(金)~7日(水)10:30~18:30

【合わせて読みたい】

【ドゥカティ】ウラカンSTOをモチーフにした特別仕様車「ドゥカティ・ストリートファイターV4ランボルギーニ」が登場!
ウラカンSTOをモチーフにした特別仕様車「ドゥカティ・ストリートファイターV4ランボルギーニ」が公開されました…
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ