カーライフ
更新日:2022.08.05 / 掲載日:2022.08.01
車検の満足度調査2022 マッハ車検が全項目で1位 オリコン顧客満足度調査

顧客満足度調査を実施するoricon ME(オリコン エムイー 、本社:東京都港区)は2022年8月1日、過去4年以内に、普通乗用車または軽乗用車の車検を業者に依頼したことのある人、サービスの選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している18~79歳の全国の男女7,673人を対象に、「車検」についての満足度調査を2022年3月10日~3月18日の期間で実施し、その調査結果を発表した。
なお、満足度調査に加えて利用実態の聴取(調査期間:2022年3月10日~2022年3月18日)も併せて実施した。
【総合ランキング】マッハ車検が77.8点で総合1位を獲得


昨年に続き2度目の発表となる「車検」の満足度調査では、「マッハ車検(福岡県北九州市)」が77.8点で総合1位を獲得。次いで、0.3点差の77.5点で「ホリデー車検(大阪府大阪市)」、76.6点の「らくらく安心車検(出光興産:東京都千代田区)」という結果となった。
【評価項目別ランキング】全8項目全てにおいてマッハ車検が1位を獲得

評価項目別ランキングにおいては、「予約のしやすさ」「店の雰囲気・清潔さ」「担当者の対応」「コストパフォーマンス」「店の利用のしやすさ」「見積もり対応」「車検時間の正確さ」「アフターパフォーマンス」の全8項目全てにおいて「マッハ車検」が1位を獲得。その中でも、「車検時間の正確さ」が82.5点で高得点を獲得し、「店の雰囲気・清潔さ」においては、2位の「ジェームズの車検」と2.9点差で大きく差をつけた。
【部門・地域別ランキング】地域によってランキングが分かれる結果に

地域別ランキングにおいては、「北海道」「中国・四国」では「ENEOS Dr.Drive(東京都千代田区)」、「東北」「関東」では「ホリデー車検」、「甲信越・北陸」「近畿」「九州・沖縄」では「車検のコバック(愛知県豊田市)」、「東海」では「車検の速太郎(広島県広島市)」がそれぞれ1位を獲得した。
なお、総合ランキングで1位を獲得した「マッハ車検」は、地域別では有効回答者数が規定に届かなかったため、ランク外となった。
【利用実態データ】車検にかかった費用は50,000円~99,999円が62%でトップに

満足度調査に加えて、車検にかかった費用について聴取したところ、「50,000円~99,999円」が62%でトップに。次いで「100,000円~149,999円」24%、「~49,999円」9%、「150,000円~199,999円」4%、「200,000円」1%という結果となった。

次に、その業者に依頼した決め手を複数回答方式で聴取したところ、「価格が安かったから」が35%で最も多く、次いで「店舗へのアクセスが良いから」(32%)、「希望通り予約できた・インターネットで予約を取りやすかったから」(31%)と続く。
また、上記の回答のほか「クレジットカード支払いができたから」も20%を占めており、比較的まとまった金額が必要なサービスであるからこそ、決済手段が決め手になったのではないかと予測される。
「2022年 オリコン顧客満足度調査 車検」概要
■調査主体:株式会社oricon ME
■サンプル数:7,673人
■規定人数:100人以上
■調査企業数:32社
■定義:車検サービスを提供する事業者のうち、チェーン展開している企業 ただし、ディーラーは対象外とする
■調査期間:2022/03/10~2022/03/18、2021/04/19~2021/04/26
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:18~79歳 地域:全国
■条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去4年以内に、普通乗用車または軽乗用車の車検を業者に依頼したことのある人
2)サービスの選定に関与し、サービスに関する支払い金額を把握している人
■公式サイト:https://life.oricon.co.jp/rank-vehicle-inspection/
【合わせて読みたい】