カー用品・パーツ
更新日:2021.10.11 / 掲載日:2021.10.11
ユピテル 全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー新発売

ユピテルは10月11日、あおり運転対策機能を備えた新型の全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー「Q-31R (カー用品量販店モデル)」「ZQ-31R (カーディーラー専売モデル)」を発表、10月13日より販売開始する。
関連記事:4K記録の超高精細 前後2カメラドラレコ新発売 ドライブスポット撮影にも◎ ユピテル
ユピテル ドライブレコーダー新商品「DRY-ST1200c」発売 厳選機能でコンパクト
ベストセラーの「marumie」シリーズの新型モデル 前後・左右・車内をしっかり記録
今回発売となった「Q-31R」「ZQ-31R」は、前後・左右・車内を記録できるドライブレコーダー「marumie(マルミエ)」シリーズの最新モデルで、昨年8月に発売したベストセラーモデル「Q-30R」「ZQ-30R」の後継モデル。広範囲の記録性能はそのままに、「あおり運転」の対策機能や安全運転サポート機能など、新たな機能を搭載。さらに画質性能もチューニングが施され、従来機以上に明るく記録可能となるなど、使いやすさがより高められた。
フロントカメラは水平360°・垂直240°に対応し、車両の全周囲を記録。前方はもちろん、通常のカメラでは死角となる左右や車内まで記録し、バイクや自転車などのすり抜けによる当て逃げや、駐車中の車上荒らしまで、360°カメラならではの広範囲記録で撮り逃しを防ぐ。
また、360°カメラ単体では記録しきれない車両後方は、対角155°の範囲に対応するリアカメラで記録。200万画素のFULL HD 高画質で、後続車のナンバーなど識別性が求められる箇所も鮮明にとらえ、後方からのあおり運転対策に効果を発揮する。
「あおり運転」被害を自動で記録

同機は、近年問題視されている「あおり運転」などの交通トラブルや、事故の発生を未然に回避するための機能を充実。高い記録性能に加え、万が一の事態を予防する性能も備えた。
後方からの異常接近対策として、後方車の異常接近を自動で検知する機能を搭載。ドライバーにあおり車両の存在をいち早く知らせると同時に、映像を専用フォルダに自動保存。記録ボタンの押し忘れや、常時録画の継続により該当データが上書きされるなどの記録ミスを抑え、確実に状況を保存する。
また、ADAS(安全運転サポート機能)も備え、長距離ドライブによる疲れや急いでいる時などに生じてしまいがちな運転ミスを察知して、表示と音でドライバーにいち早く警告し、事故の未然回避へつなげる。
より明るい映像記録を実現 使いやすさも向上

センサーは、フロント・リアともに高感度センサーSTARVISを採用。また、前身モデルに対しさらなるチューニングを行い、より明るい映像記録を実現、日中はもちろん、映像が不鮮明になりがちな夕方や、深夜の住宅街など灯の少ないシーンでも、これまで以上にはっきりと車両周辺を記録できるようになった。そのほか、HDR機能の搭載によって、トンネル出入り口をはじめとした明暗差の大きい場面や、夜間のヘッドライトで生じやすい黒つぶれや白とびを大幅に抑制する。
さらに利便性を高める機能として、独自のファイルシステムすることでSDカードの定期フォーマットが不要に。付属SDカードは、繰り返しの上書き記録に強い高耐久MLC方式の大容量32GB microSDカードを採用した。モニターは2.4インチのフルカラーTFT液晶を採用し、装着時の画角調整やセッティングもスムーズに。記録映像をモニターでも手軽に確認できるよう「2分割表示」をはじめとした多彩な表示モードも搭載している。
そのほか、無料のPCビューアソフトを採用し、マウスをドラッグして直感的に視線を移動できる「VRパノラマ表示」では確認したい重要箇所をピンポイントで見やすく表示可能に。前方と車内を同時に表示する「2分割表示」など、豊富な表示モードも揃えられた。
オプション機能として、当て逃げ、車上荒らし、いたずら対策に活用できる駐車記録も用意。通常の前後2カメラでは画角に入りづらいドアパンチや車上荒らしなどもしっかり録画、長時間駐車時もタイムラプス/動体検知の2モードを備え、全周囲モデルならではの広範囲記録で愛車を守る。
製品概要

商品名:「Q-31R」 (カー用品量販店モデル)
「ZQ-31R」 (カーディーラー専売モデル)
発売日:2021年10月13日
価格:オープンプライス
電源電圧:DC12V(5V入力)
消費電力:7.5W
外形寸法:【フロント】 69(幅)x72(高さ)x39(奥行)mm 【リア】 54(幅)x25(直径)mm
本体重量:【フロント】 約171g(microSDカード含む) 【リア】 約26g