中古車購入
更新日:2019.06.22 / 掲載日:2018.12.19
ランドローバーレンジローバーイヴォークのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
レンジローバーイヴォークは、レンジローバー史上、最も小さく・軽量であり、かつ最も燃費の良いプレミアムコンパクトSUVとして2012年3月に誕生しました。
全長は4355mmとコンパクトサイズに対して、全幅は迫力ある1900mmのワイドボディを採用しています。3ナンバーサイズの堂々とした存在感のある重厚なエクステリア、レザーを使用した高級感とスポーティなインテリアが特徴です。
直列4気筒2.0Lターボエンジンと2017年11月に追加された直列4気筒ディーゼルターボエンジンに 9速ATを組み合わせた余裕のある走行性能から、レンジローバーのコンパクトスポーツSUVとして、高い人気を誇ります。
20インチ大径タイヤやアルミホイールを用意し、ビルシュタイン製車高調整サスペンションキットを装着することで、車高を10mm~30mm下げたローダウンスタイルなど、個性あるカスタマイズが人気のモデルです。
ここではレンジローバーイヴォークの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、レンジローバーイヴォークのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
レンジローバーイヴォークの特徴・どんな方におすすめなのか
【レンジローバーイヴォークの特徴】
・伝統のレンジローバー・デザインキューである特徴的なクラムシェルボンネット、流れるようなフローティングルーフを採用したエキサイティングなデザイン
・インストルメントパネルに本革を使用した高級感のあるインテリア
・直列4気筒2.0Lのガソリンエンジンとディーゼルエンジンエンジンを用意。いずれもターボチャージャーを搭載した動力性能と燃費性能に優れたインジニウムエンジンを採用
・車線逸脱をお知らせするレーンキープアシストやブラインドスポットモニターなどをオプションで用意する充実した先進の安全装備
【レンジローバーイヴォークはこんな方におすすめ】
レンジローバーイヴォークは、プレミアムコンパクトSUVであり、ラグジュアリーなライフスタイルを送る方々やアウトドアを楽しむ方々、高速道路を使用したロングドライブを楽しむ方々へおすすめの車種です。
レンジローバーイヴォークの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
レンジローバーイヴォークの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
初代 ランドローバー レンジローバーイヴォーク LV系(2012年~)のおすすめ人気車種・グレード
ランドローバー レンジローバーイヴォーク(RANGE ROVER EVOQUE)SEプラス(2017年11月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)235/60R18(後)235/60R18
エンジンタイプ:204DT型 水冷直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル)
排気量:1999cc
最高出力:180ps(132kW)/4000rpm
最大トルク:43.8kg・m(430N・m)/1750rpm
使用燃料:軽油
JC08モード燃費:13.4km/L
車両重量:1880kg
新車価格:6,270,000円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年12月時点で参照したものとなります。
レンジローバーイヴォーク SEプラス(2017年11月) のカタログ情報(10113646)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・18インチアルミホイール
・ダイナミックスタビリティコントロール(DSC)
・エマージェンシーブレーキアシスト(EBA)
・9速オートマチックトランスミッション
・4WD
・クルーズコントロール
・サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー
・自動防眩ルームミラー
・フロントフォグライト
・サイドカーテンエアバッグ
・プッシュボタンスタート/ストップ
・左右独立式フルオートエアコンディショナー
・パーフォレイテッドグレインレザーシート
・電動12ウェイフロントシート
・フロントシートヒーター
・60:40分割可倒式リアシート
・5型液晶インストルメントパネルディスプレイ(メッセージセンター)
・Meridianプレミアムサウンドシステム(サブウーファーを含む11スピーカー、380W)
・InControlナビゲーションプロ(SSD)
・10.2インチタッチスクリーン
・USB電源(コンソール)
・LEDシグネチャー付キセノンオートマチックヘッドライト
・ボディ同色ルーフ/スポイラー
■特徴
・18インチホイールとキセノンヘッドライトを標準装備する迫力あるスタイリングを持つイヴォーグの中間グレード
・レザーシートとフロントシートヒーター、ナビゲーションシステムを標準装備した高級かつ快適なインテリア空間
・最大トルク430Nmを発揮するディーゼルターボエンジンは低速から力強いパワーを発揮
レンジローバーイヴォークの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
レンジローバーイヴォークは、ラグジュアリーな本革シートをベーシックなSEグレード以外に標準装備します。18インチから20インチの大径アルミホイールをはじめ、開放感のある室内空間を提供するパノラミックグラスルーフや、車線をはみ出した時に警告するレーンデパーチャーワーニングや死角の部分を映像化する安全装備ブラインドスポットモニターがオプションとして用意されています。
さらに、路面からのショックをすばやく吸収し、スポーティな走りと10mm~30mmのローダウンスタイルを提供するビルシュタイン製車高調整サスペンションキットも用意され、豊富なラインナップとなっているのがレンジローバーイヴォーク魅力と言っても良いでしょう。
たくさんのオプション装備の中から、人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。
【エクステリア】
・20インチアルミホイール
・19インチアルミホイール
・ルーフレール
・ラゲッジ ルーフボックス
・ラゲッジ キャリア
【インテリア】
・スポーツペダルカバー
【安全装備】
・360度パークアシスト
・ブラインドスポットモニター
・チャイルドシート
【快適装備】
・パノラミックグラスルーフ
・ソーシャルシート
・ロードスペースレール ラゲッジレール
・ロードスペース リテンションネット
・リアシート(アームレスト有または無)
・ネジ式車高調整サスペンションキット(ビルシュタイン製)
【ナビゲーション・オーディオ】
・Meridianプレミアムサラウンドサウンドシステム(サブウーファーを含む17スピーカー、825W)
レンジローバーイヴォークのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
プレミアムコンパクトSUVレンジローバーイヴォークの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
初代 レクサス NX 10系(2014年~)
中古車平均価格相場:374.4万円(2018年12月4日時点)
初代レクサスNXは、ランドローバーレンジローバーイヴォークと双璧をなすプレミアムコンパクトSUVとして位置づけられます。
2014年7月に登場したレクサス初のコンパクトSUVであり、「Premium Urban Sports Gear:プレミアムアーバンスポーツギア」をコンセプトにしています。「レンジローバーイヴォーク」同様、圧倒的な存在感を誇るSUVであり、ターボエンジンのアクティブな走りとハイブリッドの優れた環境性能を両立したプレミアムコンパクトSUVとして開発されました。
ひと目でレクサスとわかるスピンドルグリルを備える迫力あるフロントデザインをはじめ、革調素材を用いた質感の高いラグジュアリーなインテリア、搭載するエンジンも直列4気筒2.0L直噴ターボエンジン+6ATと直列4気筒2.5 Lエンジン+モーターのハイブリッド(リダクション機構付THSII)が組み合わせされています。胸のすくダイナミックな走行性能と優れた燃費性能を両立するなど、レンジローバーイヴォークを購入する際に比較される人気モデルです。