中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.04.23

トヨタエスティマハイブリッド特別仕様車の特徴とは。ノーマルエスティマハイブリッドと何が違う

トヨタエスティマハイブリッド特別仕様車の特徴とは。ノーマルエスティマハイブリッドと何が違う

グーネット編集チーム

トヨタ エスティマシリーズのエスティマハイブリッドは、2001年に新世代に向けた、世界初のハイブリッドシステムを搭載するミニバンとして、輝かしいデビューを飾りました。

卓越した燃費性能や高出力モーターを備えるハイブリッドカーならではの環境に配慮した静かなEV走行、これからのスマートモビリティ社会と融合した先進のパッケージデザインなどから、高い人気を誇るモデルです。

ここでは初代モデルから2代目のエスティマハイブリッド特別仕様車の特徴とノーマルエスティマハイブリッドとは何が違うかを説明します。

初代 トヨタ エスティマハイブリッド AHR10W系(2001年~2006年)

初代 トヨタ エスティマハイブリッド AHR10W系(2001年~2006年)

グーネット編集チーム

エスティマハイブリッド 10系では1度のみ特別仕様車が発売されました。
主に特別外板色の設定や専用フロントグリルなどのエクステリアに加え、専用シート表皮やドアトリム、木目調加飾を配したプレミアム感を向上させたインテリア、夜間の視認性を高め、安全走行をアシストするディスチャージヘッドランプなど数々の快適・安全装備が施された特別仕様車です。

このモデルについて詳しく紹介します。

アイレムエディション(2002年8月モデル)

エスティマハイブリッドが世界初のハイブリッドミニバンの原点であることに起因する豪華な仕様を持つ特別仕様車として、2002年8月に発売されました。

名前の由来は、英語で「すべての元素の起源となる物質」の意味を持つモデル名が付けられました。

標準グレードをベースに、ボディ同色の専用カラードフロントグリルの装着や深みのあるスポーティなダークブルーマイカの専用外板色を施し、高輝度で指向性の高いディスチャージヘッドランプの装備などプレミアム感を高めた装備が魅力の高い人気を誇る特別仕様車です。

ほかにも専用シート&ドアトリム表皮をはじめ、専用木目調本革巻4本スポークステアリングホイールの装備に加え、専用木目調プッシュ式フロントコントロールパネル&パワーウインドウスイッチベース、専用木目調セカンドシートサイドテーブルなど、木目調の上品な加飾が質感の高いラグジュアリーな室内空間を演出します。

また、バニティミラー&照明付サンバイザーや運転席&助手席スライドドアイージークローザー、コンライトなどの機能的な実用性の高い快適装備が施されています。

さらに先進のDVDボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションと音声ガイダンス機能付バックガイドモニターが特別装備されます。

ベースモデルに準じ、7人乗りモデルと8人乗りモデルが用意され、ボディカラーは専用外板色のダークブルーマイカを含む、全2色が設定されています。

・主な特別装備:
【エクステリア】
・ボディ同色フロントグリル
・専用エンブレム(サイド)
・特別外板色:ダークブルーマイカ

【インテリア】
・専用フロントグリル
・専用シート&ドアトリム表皮
・専用木目調本革巻4本スポークステアリングホイール
・専用木目調プッシュ式フロントコントロールパネル
・専用木目調パワーウインドウスイッチベース
・専用木目調セカンドシートサイドテーブル(7人乗りモデルのみ)

【安全・快適装備】
・ディスチャージヘッドランプ
・バニティミラー&照明付サンバイザー(運転席&助手席)
・スライドドアイージークローザー(運転席側・助手席側)
・コンライト
・音声ガイダンス機能付バックガイドモニター

【その他】
・DVDボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーション

カラーバリエーション:
ダークブルーマイカ、ホワイトパールクリスタルシャイン

トヨタ エスティマハイブリッド AHR10W系の中古車一覧

2代目 トヨタ エスティマハイブリッド AHR20W系(2006年~)

2代目 トヨタ エスティマハイブリッド AHR20W系(2006年~)

グーネット編集チーム

エスティマハイブリッド 20系は、2度にわたり特別仕様車が発売されました。
主にシルバーステッチ入りの合成皮革&トリコットの専用シートやシルバーやブラックの加飾が施されるとともにカラーコーディネートされた、シックで上質なインテリアや電動マルチアジャスタブルフロントシートなど快適装備着が搭載された豪華なモデルや女性ライフスタイル誌とコラボレートしたスマートな仕様が特徴の特別仕様車です。

この中から代表的なモデルを紹介します。

アエラス ベリーエディション(2014年9月モデル)

「アエラス ベリーエディション」は、リバース連動/オート電動格納機能付ドアミラーが新採用された、2014年9月の一部改良の際に発売された特別仕様車です。

エアロパーツを装備するスタイリッシュで若々しい外観が特徴の「アエラス」の7人乗りモデルをベースにし、主に30代の主婦をターゲットにしたファッションスタイル誌である「VERY」とコラボレートしたモデルです。
VERY編集長や読者モデルの方々の視点から、30代の主婦が好む内外装デザインや装備を採り入れた人気の高い豪華な仕様を持つ特別仕様車です。

黒基調のシンプルなデザインとしながらも、フロントバンパーモールやサイドモール、バックドアガーニッシュ、フロントフォグランプのスモークメッキ加飾に加え、ヘッドライトのインナー部分にブラック塗装を施すなど上品でシックな佇まいが特徴となっています。

また、インテリアにはブラックが映えるコントラストのベージュカラーの合成皮革シートを備え、インストルメントパネルやフロントドアアームレストにブラックのサイバーカーボン調加飾を施し、ブラックのルーフ・ピラーと相まって、外観同様に上品でプレミアムな室内空間を演出しています。

ほかにも、女性ユーザーから人気の高い、スーパーUVカット&IRカットガラスの採用やリヤオートエアコン、ナノイー、快適温熱シートなどの充実した快適装備が施されています。

ボディカラーは本特別仕様車のイメージカラーでもある、ブラックを含め、全2色が設定されています。

・主な特別装備:
【エクステリア】
・ディスチャージヘッドランプ(オールブラック塗装)
・フロントバンパーモール(スモークメッキ)
・サイドモール(スモークメッキ)
・バックドアガーニッシュ(スモークメッキ)
・フロントフォグランプ(スモークメッキ)
・フロントエンブレム(スモークメッキ)

【インテリア】
・インストルメントパネル(サイバーカーボン調ブラック)
・フロントドアアームレスト(サイバーカーボン調ブラック)
・ルーフライニング&ピラー(ブラック)
・合成皮革表皮シート(ベージュ)
・ソフトレザートリム(フロントドア/スライドドア/クォーター)
・フロントピラーガーニッシュ(植毛付)
・脱着式デッキボード

【快適装備】
・スーパーUVカット・IRカット機能付フロントガラス
・ナノイー
・快適温熱シート(運転席&助手席)
・リヤオートエアコン
・LEDスポットランプ(フロントドア左右/スライドドア左右)
・ドアカーテシランプ(フロントドア左右)

・カラーバリエーション
ブラック、ホワイトパールクリスタルシャイン。

トヨタ エスティマハイブリッド AHR20W系の中古車一覧

トヨタ エスティマハイブリッドの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ