中古車購入
更新日:2019.06.18 / 掲載日:2018.04.04
マツダアクセラスポーツ特別仕様車の特徴とは。ノーマルアクセラスポーツと何が違う

グーネット編集チーム
マツダ アクセラスポーツは、ダイナミックでスタイリッシュな安定感のあるボディスタイル、快適な室内空間を持ち、機敏で爽快な走行性能と優れた燃費性能を両立する、バランスの良い5ドアコンパクトハッチバックとして2003年10月の発売以来、世界中で高い人気を誇るモデルです。
ここでは初代モデルから2代目モデルのアクセラスポーツ特別仕様車の特徴とノーマルアクセラスポーツとは何が違うかを説明します。
なお、現行の3代目モデルには特別仕様車は発売されていません(2017年11月時点)。
初代 マツダ アクセラスポーツ BK系(2003年~2009年)

グーネット編集チーム
初代アクセラスポーツは、何度か特別仕様車が発売されました。
主に本革シートや高音質オーディオなど快適装備を施したモデル、専用ボディカラーを施し、大口径の17インチアルミホイールや専用色の本革シート&ドアトリムなどを装備したラグジュアリーな特別仕様車などです。
この中から代表的なモデルを紹介します。
20HS・23HS(2008年1月モデル)
「20HS・23HS」は、装備の充実した2.3Lモデル「23S」および2.0Lモデル「20S」をベースに、肌触りに優れ身体をしっかりホールドする滑りにくいアルカンターラと上質な本革のコンビシート、同じくアルカンターラをドアトリムに使用しています。
プレミアム感あふれる豪華なインテリアと偏平率の低い17インチタイヤ&アルミホイール、フローティングタイプリアルーフスポイラーを装着したスタイリッシュなエクステリアが特徴の特別仕様車で2008年1月に発売されました。
ほかにもディスチャージヘッドランプや撥水機能を施したフロントガラス/フロントドアガラス/ドアミラー、アドバンストキーレスエントリー&スタートシステムなどの実用性の高い安全・快適装備に加え、奥行きのある高音質な音楽を奏でるBOSE社製サウンドシステムなど豪華な装備が設定されています。
駆動方式および搭載されるトランスミッションはベースモデルに準じ、2WD/FF駆動、5速オートマチックトランスミッションの組み合わせとなります。
ボディカラーはベロシティレッドマイカとストーミーブルーマイカの全2色が設定されています。
・ラインナップ
・主な特別装備【エクステリア】
・17インチタイヤ&アルミホイール(205/50R17 89V高輝度アルミホイール)
・フローティングタイプリアルーフスポイラー(マツダスピードアクセラ専用パーツ)
【インテリア】
・アルカンターラ&本革コンビシート(ブラック)
・アルカンターラドアトリム(ブラック)
・専用アルミペダルセット
・ステンレススカッフプレート(フロント)
【安全装備】
・ディスチャージヘッドランプ
・撥水機能(フロントガラス/フロントドアガラス/ドアミラー)
【快適装備】
・アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム
・BOSEサウンドシステム(MP3対応、サブウーファー付7スピーカー)※20HSはメーカーオプション
・カラーバリエーション
ベロシティレッドマイカ、ストーミーブルーマイカ。
2代目 マツダ アクセラスポーツ BL系(2009年~2013年)

グーネット編集チーム
2代目アクセラスポーツは、何度か特別仕様車が発売されました。
主にマツダ創立90周年を記念し発売された、内外装を輝かしくドレスアップしたアニバーサリーモデル、最新の高機能HDDナビゲーションシステムや夜間の視界性能を向上させるアダプティブ・フロントライティング・システムを装備したモデル、リアルーフスポイラーやシャークフィンアンテナ、ガンメタリック塗装のアルミホイールを装備したスタイリッシュなエクステリアが特徴の特別仕様車などです。
この中から代表的なモデルを紹介します。
20S-スカイアクティブ アドバンスドスタイル(2012年6月モデル)
「20S-スカイアクティブ アドバンスドスタイル」は、装備の充実した上位グレード「20S-スカイアクティブ」をベースに、本革シート&本革巻パーキングブレーキレバーなどを装備した質感の高いインテリア、高輝度塗装の17インチアルミホイールや大型のリアルーフスポイラーを装着した安定感のあるダイナミックで個性的なエクステリアに加え、夜間の視認性を高めるアダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)などの安全装備を特別装備し、2012年6月に発売されました。
室内の静粛性を高める遮音ガラスの採用や防音材の追加や吸音材の設置など、徹底した防音・遮音・制振処理が施され、目に見えないながら車内の快適性の向上をはかっています。
また、運転席8wayパワーシートやクルーズコントロールなどの実用性の高い快適装備に加え、240km/hスケールスピードメーターなどのドライバーを高揚させるスポーティなアイテムが装備されています。
さらに高輝度で指向性が高く夜間走行に役立つ「ディスチャージヘッドランプ」や後方からの車の接近を検知してドライバーへ注意を促す「リアビークル・モニタリング・システム」などの安全性能の高い装備が施されています。
駆動方式やトランスミッションはベースモデルに準じ、2WD/FF駆動、ロックアップ領域の拡大した6速オートマチックトランスミッションの組み合わせになります。
ボディカラーは硬質でボディの陰影を美しく見せるアルミニウムメタリックを含め、全7色が設定されています。
・ラインナップ
・主な特別装備:
【エクステリア】
・17インチアルミホイール(高輝度塗装)
・マツダスピードアクセラと同形状のリアルーフスポイラー(マツダスピードアクセラ専用パーツ、下段部はブラック塗装)
【インテリア】
・本革シート&本革巻パーキングブレーキレバー
・240km/hスケールスピードメーター
【安全装備】
・ディスチャージヘッドランプ(バイキセノン)
・アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)
・ディスチャージヘッドランプ(バイキセノン)
・リアビークル・モニタリング・システム
【快適装備】
・自動防眩ルームミラー
・運転席8Wayパワーシート
・クルーズコントロール
・遮音性の向上
遮音ガラスの採用、吸音材の設置(Aピラー下部)、防音材の追加(ボンネット裏やインストルメントパネル下部)、遮音・制振シートの厚み増し(前席床下)
・カラーバリエーション
ブラックマイカ、インディゴライトマイカ、グラファイトマイカ、アルミニウムメタリック、ベロシティレッドマイカ、スカイブルーマイカ、クリスタルホワイトパールマイカ。