中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.04

タントに真っ向勝負を挑む! スズキの強力刺客 パレットの本気度

アナタはどちらを支持!?

右が標準タイプ、下がエアロタイプのエクステリアだ

右が標準タイプ、下がエアロタイプのエクステリアだ

【本記事は2008年2月にベストカーに掲載された記事となります。】タントに真っ向から勝負を挑むのが1月24日に登場したスズキパレットだ。徹底的にタントを意識したクルマ作りとなっている。パレットのボディサイズは全長3395mm、全幅1475mm、全高1735mm(4WDは1745mm)。タントよりも15mm全高は低いが、それでも充分背が高い。室内高に関しては、1365mmを実現しており、高さ自慢の新型タントの1355mmを10mm上回っているのだ。実際に室内に乗り込んでみても、フロアがタントよりも低いこともあり、天井の高さが実感できる。リアステップ高は340mmとなっており、370mmのタントよりも低くなっている。パレットのアピールポイントはなんといっても両側スライドドアの採用だ(ターボエンジン搭載のT、TSでは両側電動スライドが標準装備)。片側スライドはすでにeKワゴンがいち早く採用していたが、両側スライドとなると乗用車ベースの軽自動車としては初。タントが左側にBピラー内蔵のスライドドアを採用して度肝を抜かれたけど、タントだって右側は一般的なヒンジドア。アナタはどちらを支持しますか!?

リアシートはもちろん余裕タップリ!!

こちら、エンジのボディは標準タイプのエクステリア。ターボとNAを設定

こちら、エンジのボディは標準タイプのエクステリア。ターボとNAを設定

さてリアシートの居住性だが、まさにアッパレというのがストレートな感想。足を投げ出して座っても足下にはまだ余裕があり、タントにまったく遜色ない。シート自体も座面前後長もタップリでしっかりモモをサポート。背もたれの高さはやや肩口を下回るものの、居住性を大きくスポイルするほどではなく、充分合格点といえる。リアシートは左右独立で前後165mmのロングスライドするので、必要に応じて荷室スペースを拡大することが可能だし、リアシートを収納してフラットな荷室スペースを作り出すことも可能となっている。荷室は開口部が大きく使い勝手がいいのだが、特にうれしいのが開口部フロア高の低さ。ベビーカーや自転車、三輪車などの大きな荷物を積みおろしたりする際、フロア高は低ければ低いほどありがたい。パレットの荷室開口部の高さは535mmでタントの595mmよりも60mmも低くなっている。このあたり、実用度ではタントを一歩リードする。

ターボとNAをラインアップ

センターメーターを採用するタントとは対照的にオーソドックスなメーターレイアウトを採用するパレット。シフトはインパネにレイアウトされる

センターメーターを採用するタントとは対照的にオーソドックスなメーターレイアウトを採用するパレット。シフトはインパネにレイアウトされる

エクステリアは標準タイプとエアロタイプの2タイプが用意されており、それぞれにNA(54馬力、6.4kgm)とターボ(60馬力、8.5kgm)が搭載されており、トランスミッションは全車4AT。エアロタイプではフロントグリルがメッキタイプとなり、ディスチャージヘッドランプ、フロント&サイドアンダースポイラー、リアスパッツ、ルーフエンドスポイラーなどが装着されている。価格はNAのXが123万9000円、エアロタイプNAのXSが136万5000円、ターボのX(4WDのみの設定)が138万9150円、エアロタイプのターボTSが157万5000円で、同程度のグレードのタントよりも4万~8万円程度安い価格設定となっている。

タントvsパレットを数字で比べる

パレットはタントを強烈に意識して誕生したクルマだと言うことは一目瞭然。なんといってもタントは軽自動車でワゴンR、ムーヴに次ぐ販売第3位を不動のものとする大人気車。そのコンセプトがユーザーに支持されているのだから、当然フォロワーが誕生することになる。さて、タントとパレットを数字で比較する。軽自動車のサイズ枠があるので全長、全幅は両車とも3395mm×1475mmで同じだが、全高はタントの1750mmに対してパレットは1735mmと15mm低くなっている。ホイールベースはタントの2490mmに対してパレットは2400mm。全高が15mm低いのに、パレットは室内高でタントを10mmしのぐ1365mmを実現している。室内高の高さが自慢のタントにしてみれば、ここでの負けはプライドを大きく傷つけられたことだろう。パレットのフロアがタントより低いことが最大の要因。それを証明するように、リアステップ高、荷室フロア高ともにタントよりもパレットが低く、このあたりの実用度ではパレットがタントを一歩リードしている。リアシートの居住性に関しては、両車互角といっていい。どちらも充分に広く、ヘッドスペース、足下スペースともに不満を感じることはないからだ。ただ、リアシートの座り心地に関しては、シートバックの高さに余裕のあるタントのほうがややリードする。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ