中古車購入
更新日:2019.06.13 / 掲載日:2017.12.26
トヨタパッソの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

グーネット編集チーム
トヨタのパッソは軽量ボディに軽快な直列3気筒エンジンを搭載し、スモールカーならでは使い勝手の良さと経済性、広く快適な室内空間と取り回しの良さから、2004年の発売以来、高い人気を誇るコンパクトな5ドアハッチバックモデルです。
ここでは2004年の初代モデルから現行モデルまでの人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。
初代 パッソ 10系(2004年~2010年)

グーネット編集チーム
初代パッソは、「マイ・パートナー・コンパクト」のコンセプトのもと、トヨタとダイハツの共同開発により2004年6月に発売されました。
ユーザーのさまざまなライススタイルにマッチした、コンパクトカーならではの使い勝手や広く快適なスペースユーティリティ、経済性を追求した5ドアコンパクトハッチバックモデルです。
軽自動車並みの取り回し性能、ユニークで使い勝手の良いシートアレンジ、シンプルながら親しみやすいボディデザインなど、女性からの高い支持を集め、発売から約1ヶ月間で月間販売目標台数の3.5倍を超える約25,000台を受注するなど、その後もトヨタのスモールカーとして高い人気を誇ります。
「イカツかわいい」をキーワードに、ソフトで丸みを帯びたボディデザインの中にも個性的で力強さを採り入れた落ち着きのあるフォルムを採用しています。
ボディの四隅にタイヤを配置し、居住性、走行性能のバランスを重視したシンプルな面構成とともに、飽きのこない優れたパッケージデザインが特徴です。
室内も同様に、座面を引き出し広く使用できるロングクッションモードを採用した実用性の高い6:4分割可倒式リヤシート、豊富な収納スペースと実用性の高いラゲージスペース、センスの良い開放的で機能的なインテリアをはじめ、足踏み式パーキングブレーキ、コラムシフトを採用したロングホイールベースの広々とした室内空間など、シンプルながら女性の意見を採り入れた優れたユーティリティスペースが特徴です。
見切りの良いコンパクトボディと視界性に優れるシートポジションにより、誰もが運転しやすさを感じる取り回し性能を提供しています。
パワートレインには1.0L 直列3気筒エンジンと1.3L 直列4気筒エンジンとコラムシフト4ATが組み合わされ、それぞれのキャラクターにあった快活で扱いやすい走行性能と優れた燃費性能を両立しています。
軽量で優れた衝撃吸収性を持つコンパチビリティボディ「GOA」、高剛性ながらややソフトな足回りの特性により、日常の市街地走行からロングドライブまでダンピングの効いた快適な乗り心地を提供しています。
一部のグレードを除き、FFとフルタイム4WDモデルが設定されています。
コンパチビリティボディ「GOA」をはじめ、夜間走行の視認性を高めるディスチャージヘッドランプ、電子制御制動力配分システムEBD付ABS、ブレーキアシスト、SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグなど、高い安全性能が設定されています。
パッソ(PASSO)レーシー(2006年12月モデル)
ボディタイプ:ハッチバック
乗車定員:5名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3630×1665×1550mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1830×1400×1275mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)175/65R14 82S(後)175/65R14 82S
エンジンタイプ:K3-VE型 1.3L 水冷直列4気筒DOHC
排気量:1297cc
最高出力:92ps(68kW)/6000rpm
最大トルク:12.5kg・m(123N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:18.0km/リットル
車両重量:940kg
価格:1,407,000円
自動車税:年間34,500円 ※
「レーシー」は、1.3L直列4気筒エンジンを搭載し、スポーティな内外装と足回りを採用したモデルとして2004年12月に追加されたモデルです。
文字通り、モデル名は英語の「Racy」に由来し、レーシングカーのようなキビキビとした走りと内外装を持つスポーティグレードとして高い人気を誇ります。
その後、人気の高さからから、1.0L直列3気筒エンジン搭載モデルもラインナップに加わりました。
専用エアロパーツ(フロント/リヤバンパー+サイドマッドガード+リヤスポイラー)、14インチタイヤ&アルミホイール、専用チューニングサスペンション、スタビライザー付(フロント/リヤ)などの走行性能を高めるアイテム、ダークグレーのインテリアカラー、専用メーター(スピードメーター/タコメーター)、本革巻3本スポークステアリングホイール、ブラックファブリックシートなどスポーティで実用性の高い装備などを揃えています。
ボディカラーには専用色のブラックマイカメタリックを含む、全5色が設定されています。
※自動車税は2017年9月時点で参照したものとなります。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PASSO/10038173/index.html
■主な装備
【エクステリア】
・エアロパーツ
専用エアロカラードバンパー(フロント/リヤ)、サイドマッドガード、リヤスポイラー
・ルーフアンテナ(可倒式)
・専用大型フロントフォグランプ
・専用マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(スモーク)
・大型マフラーカッター
【インテリア】
・専用メーター
専用タコメーター/専用スピードメーター
・本革巻3本スポークステアリングホイール
・フルファブリックシート表皮(ブラック)
・マニュアルエアコン&ダイヤル式ヒーターコントロールパネル(チタン調)
・メッキインサイドドアハンドル
【足回り】
・14インチタイヤ&アルミホイール
・専用チューニングサスペンション
・スタビライザー(フロント/リヤ)
・カラーバリエーション
ブラックマイカメタリック、イエローグリーンマイカメタリック、ブライトシルバーメタリック、シャイニングレッド、パールホワイトI。
トヨタ パッソ 10系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PASSO/model-1-10101062/index.html
2代目 パッソ 30系(2010年~2016年)

グーネット編集チーム
2代目パッソは、初代モデルからのキープコンセプトモデルながら、開発段階よりメインユーザー層となる女性の意見を採り入れブラッシュアップを行い2010年2月に発売されました。
先代モデルからのプラットフォームを引き継ぎ、運転席の着座ポジション、Aピラーやベルトラインを含めボディデザインの見直しをはかることで、ボディサイズはほぼ踏襲しながら優れた取り回し性能・伸びやかで広々とした室内空間を実現しています。
また、バックモニターやリバース連動ドアミラーの採用により、縦列駐車や車庫入れの際の視認性・操作性が大きく向上しています。
パワートレインは、軽やかな走行性能と優れた経済性を両立する1.0L 直列3気筒エンジンと1.3L 直列4気筒エンジンの2種類のパワーユニットにスムーズなシフトチェンジと高い伝達効率を誇るCVTの組み合わせが設定されています。
新開発のDual VVT-i機構を採用した1.3L直列4気筒エンジンは、全域にわたりパワーバンドが広く、パワフルな走行性能と経済性のバランスに優れたパワーユニットです。駆動方式は、1.0LモデルはFF/フルタイム4WDの2タイプ、1.3LモデルはFFのみの設定です。
全車に平均燃費を表示するドライブモニターとエコドライブインジケーターランプを採用し、省燃費につながるエコドライブを支援しています。
掛け心地の良いシートをはじめ、快適性を重視した足周りと偏平率のやや高いエアボリュームのたっぷりしたタイヤを採用し、大人5名が快適に移動できる高い居住性と快適な乗り心地を実現しています。
また、車両安定制御システム「VSC」や優れた衝撃吸収性能を持つコンパチビリティボディ「GOA」をはじめ、SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグ、むち打ち傷害を軽減するアクティブヘッドレストなどといった、先進のアクティブセーフティ性能・パッシブセーフティ性能を備えています。
2代目パッソでは、ノーマルタイプの「パッソ」と華やかさと上品さを備えた「パッソ+HANA」の2つのモデルを設定しています。
【パッソ】
シンプルな丸目2灯のヘッドランプや大きなフロントグリルをはじめ、飽きのこない、落ち着いた親しみやすいボディデザインを採用しています。
インテリアには自宅のリビングの心地良さを追求し、柔らかく身体を包み込むセパレート型ファブリックシート、壁紙をイメージしたインストルメントパネル、置き時計のようなメーターパネルなどの採用により、明るく清潔感あふれる居心地の良い室内空間を提供しています。
【パッソ+HANA】
華やかさと存在感のあるノーブルなデザインを採用したモデルです。
存在感のある専用フロントバンパー、4灯プロジェクトランプをはじめ、上品なシャンパン塗装を施したドアハンドルやクリアタイプのリヤコンビネーションランプ、機能的で高級感のあるサイドターンランプ付サイドミラーなど特別な装備を備えています。
また、室内を上品なブラウンでカラーコーディネートし、肌触りの良いジャガード織フロントベンチシートやアームレストの採用など、上級モデルに相応しい仕様を備えています。
パッソ(PASSO)プラスハナ(2010年2月モデル)
ボディタイプ:ハッチバック
乗車定員:5名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3650×1665×1535mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1830×1420×1280mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)165/70R14(後)165/70R14
エンジンタイプ:1NR-FE型 1.3L 直列4気筒DOHC
排気量:1329cc
最高出力:95ps(70kW)/6000rpm
最大トルク:12.3kg・m(121N・m)/4000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:21.0km/リットル
車両重量:940kg
価格:1,470,000円
自動車税:年間34,500円 ※
「プラスハナ」は、1.3L 直列4気筒エンジンを搭載し、華やかで上質な装備を施した個性的な存在感のある上級モデルです。
専用カラードフロントバンパーやフロントグリルや14インチタイヤ&アルミホイール(165/70R14+5.0J)、シャンパン塗装のグリップ式アウトサイドドアハンドルをはじめ、プロジェクター式ディスチャージ(ロービーム、オートレベリング機構付)、フロントフォグランプやキーフリーシステム(アンサーバック機能付)などエレガントなエクステリアや実用性の高い快適装備を装備し、ラインナップの中でも高い人気を誇るグレードです。
ボディカラーは人気の高いキナコメタリックを含む、全11色が設定されています。
※自動車税は2017年9月時点で参照したものとなります。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PASSO/10060521/index.html
■主な装備
【エクステリア】
・専用カラードフロントバンパー&フロントグリル
・グリップ式アウトサイドドアハンドル(シャンパン塗装)
・プロジェクター式ディスチャージ(ロービーム、オートレベリング機構付)
・フロントフォグランプ
・専用リヤコンビネーションランプ(クリア)
【インテリア】
・助手席シートアンダートレイ
・ジャガード織ファブリックベンチシート
・運転席シート上下アジャスター
・6:4分割可倒式リヤシート(リクライニング機能付)
・アクティブフロントヘッドレスト
・サイドレジスターリング加飾
【足回り】
・14インチタイヤ&アルミホイール(165/70R14+14×5.0J)
【快適・安心装備】
・オートエアコン
・キーフリーシステム(アンサーバック機能付)
・盗難防止システム(イモビライザーシステム)
・カラーバリエーション
クロマイカメタリック、スミレメタリックオパール、アズキマイカ、ウグイスメタリック、ソーダメタリックオパール、カガミメタリック、ベニ、キナコメタリック、アカリマイカメタリック、シンジュパールマイカ、ユキ。
トヨタ パッソ 30系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PASSO/model-2-10101062/index.html
3代目 パッソ M700系(2016年~)

グーネット編集チーム
3代目パッソは、歴代のモデルの魅力を基本から見直し、コンパクトカーとしての基本性能を徹底的にブラッシュアップし2016年4月に発売されました。
「街乗りスマートコンパクト」をコンセプトに掲げ開発され、「使いやすいパッケージ」、「安心感ある走り」、「購入しやすい価格」など、コンパクトカーに求められる要素を具現化したパッケージングにより、発売当初より高い人気を博したモデルです。
先代モデルまでの1.3Lは廃止され、VVT-i機構を採用した1.0L直列3気筒エンジンのみの設定となりました。
圧縮比のアップや燃焼効率の向上、エンジン内部のフリクション軽減など細部にわたり改良が施され、最新のアイドリングストップ機構や空力特性の見直しなどと相まって、2WDモデルではガソリンエンジン登録車トップレベルとなる高い燃費性能を達成しています。
また、CVTのスムーズで息の長い加速感、剛性感を高めた軽量ボディをはじめ、フリクションを減少させた足回りなどによって、フラットで快適な乗り心地を提供しています。FF/フルタイム4WDモデルが全グレードに設定されています。
シートの骨格や構造を見直し、疲れを感じにくい剛性感のある上質な掛け心地を提供しています。
先代モデルよりボディサイズはほとんど変わらないまでも、ホイールベースを延長することで、後席の足元に大きな余裕が生まれました。
これによって、車内が明るく広々とした室内空間となり、開放的な伸びやかな居住性を提供しています。
フルモデルチェンジに併せて、衝突回避支援システム「スマートアシストII」を搭載し、進化した衝撃安全ボディや歩行者傷害軽減ボディと相まって、高い安全性能を備えています。
3代目パッソでは、シンプルながら親しみやすさを追求した「X」と、スマートでエレガントな装いを持つ「MODA(モーダ)」の2つラインナップとなっています。
【X】
大型化されたフロントバンパーをはじめ、大きな開口部を持つフロントグリルからボンネットへ続く力強いボディシェイプ、張り出しの大きな安定感がある前後フェンダーなど、シンプルながら躍動感のある佇まいが特徴です。
インテリアはエクステリア同様にシンプルながらセンスの良いまとまりのあるデザインが採用され、大きなガラスエリアと相まって、明るく機能的な室内空間を提供しています。
【MODA(モーダ)】
2代目パッソで好評を博した、華やかでノーブルな仕様を持つ「プラスハナ」の後継モデルとも言える個性的で上品な装いのモデルです。
内外装に特別な専用装備を施し、センスの良いモダンで個性的な人気の高いモデルです。
パッソ(PASSO)モーダGパッケージ(2016年4月モデル)
ボディタイプ:ハッチバック
乗車定員:5名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3660×1665×1525mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1975×1420×1270mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)165/65R14(後)165/65R14
エンジンタイプ:1KR-FE型 1.0L 直列3気筒DOHC
排気量:996cc
最高出力:69ps(51kW)/6000rpm
最大トルク:9.4kg・m(92N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:28.0km/リットル
車両重量:910kg
価格:1,657,800円
自動車税:年間29,500円 ※
「モーダGパッケージ」は、モダンで上質な装いを持つ、個性的で存在感のあるスタイルが特徴の最上位グレードです。
ノーマルモデルにあたる「X」に対して、2トーンカラーやエレガントな特別装備を施し、充実した装備からも人気の高いモデルです。
煌びやかなサテン調メッキ加飾が施された専用フロントグリル、LEDフロントフォグランプが組み込まれた専用バンパー、スタイリッシュなボディ同色サイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー、クリアタイプのリヤコンビネーションなどを備えたノーブルなエクステリア、高い視認性を誇る最新のBi-Beam LEDヘッドランプ(ロー/ハイビーム・オートレベリング機能付)や14インチタイヤ&アルミホイールなど豪華な装備が施されています。
また、オプティトロンメーターやUVカット・IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス、キーフリーシステム+プッシュボタンスタートなど、上位モデルに相応しい快適装備が特徴です。
ボディカラーはパウダリーベージュメタリックなどの単色12色、ブラックマイカメタリック×レモンスカッシュクリスタルメタリックなどの2トーンカラーが7パターン設定されています。
※自動車税は2017年9月時点で参照したものとなります。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PASSO/10103278/index.html
■主な装備
【エクステリア】
・専用フロントグリル(サテン調メッキ+艶有りブラック塗装)
・フロントフォグランプベゼル(シルバー塗装)
・LEDフロントフォグランプ
・ドアサッシ(フロント/センターピラー、ブラックアウト)
・リバース連動間欠リヤワイパー
・リヤコンビネーションランプ(クリア)
・リヤリフレクター(シルバー塗装リング付)
【インテリア】
・スエード調トリコットシート表皮
・助手席アッパーボックス(フタ付)+センタートレイ
・オプティトロンメーター(2眼/シルバー加飾)
・スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス(フロントドア)
・スーパーUVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア)
・UVカット機能付プライバシーガラス(バックドア)
・コンライト(ライト自動点灯・消灯システム)
・マゼンタ+シルバー加飾付オーディオクラスター&サイドレジスターリング
・本革巻3本スポークステアリングホイール(シルバー塗装)
・シフトノブ/センターレジスターノブ/インサイドドアハンドル(メッキ加飾)
【足回り】
・14インチタイヤ&アルミホイール(165/65R14+14×5.0J、センターオーナメント付)
【快適・安心装備】
・サイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー(ボディ同色)
・オートエアコン(プッシュ式)
・キーフリーシステム(アンサーバック機能付)
・盗難防止システム(イモビライザーシステム)
・カラーバリエーション
ブラックマイカメタリック、ダークエメラルドマイカ、レモンスカッシュクリスタルメタリック、ファインブルーマイカメタリック、マゼンタベリーマイカメタリック、ブライトシルバーメタリック、ファイアークォーツレッドメタリック、パウダリーベージュメタリック、プラムブラウンクリスタルマイカ、ディープブルークリスタルマイカ、パールホワイトIII、ブラックマイカメタリック/ダークエメラルドマイカ、ブラックマイカメタリック/ファインブルーマイカメタリック、ブラックマイカメタリック/マゼンタベリーマイカメタリック、ブラックマイカメタリック/ファイアークォーツレッドメタリック、ブラックマイカメタリック/ディープブルークリスタルマイカ、ブラックマイカメタリック/パウダリーベージュメタリック。
トヨタ パッソ M700系の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PASSO/model-3-10101062/index.html
トヨタ パッソの中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-PASSO/index.html