中古車購入
更新日:2020.04.13 / 掲載日:2016.10.07
日産スカイラインとトヨタチェイサーの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回は日産の人気車種スカイラインシリーズのスカイライン(SKYLINE)GTと、
トヨタのチェイサー(CHASER)ツアラーを徹底比較したいと思います。
共に日産とトヨタを代表する4ドアセダンタイプの2車種。
スポーティセダンとして人気を誇ったスカイラインと同時期のチェイサー。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
全長×全幅×全高
4705×1720×1375mm
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
全長×全幅×全高
4715×1755×1400mm
両車ともに4ドアのミドルクラススポーティセダンです。
チェイサーの方が、全長10mm、全幅35mm、全高25mmと全体的にわずかに上回っています。
両車とも立体駐車場に対応した1550mm以下の全高です。
タイヤサイズ
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
(前)205/60R15 91H
(後)205/60R15 91H
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
(前)205/60R15 91H
(後)205/60R15 91H
両車は15インチのまったく同じサイズ、スペックのタイヤを標準装着しています。
ともに運動性能と乗り心地のバランスに優れた設定と言えるでしょう。
乗車定員
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
5名
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
5名
両車ともに5名の乗車定員です。
維持費(燃費)
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
10モード/10・15モード燃費:12.0km/リットル
排気量:1998cc
最高出力:155ps(114kW)/6400rpm
最高トルク:19.0kg・m(186N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
10モード/10・15モード燃費:12.0km/リットル
排気量:1988cc
最高出力:160ps(118kW)/6200rpm
最高トルク:20.4kg・m(200.1N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
両車とも駆動方式はFRで、2.0L 直列6気筒DOHC自然吸気エンジンと5MTを搭載しています。
燃費はどちらも12.0km/リットルと同じ数値です。
スカイラインは燃焼効率の高いリーンバーンエンジンを搭載していますが、
チェイサーは実用域において若干トルクの太いエンジンと30kg軽量なボディにより、
同じ燃費を実現しています。
燃費表示は、発売当時の10モード/10・15モードの数値です。
スカイラインはプレミアムガソリン仕様、チェイサーは懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。
自動車税は、ともに排気量が2.0Lなので年間39,500円です。
※自動車税は2016年10月時点で参照したものとなります。
室内
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
室内長×室内幅×室内高
1875×1440×1120mm
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
室内長×室内幅×室内高
1990×1475×1165mm
チェイサーの方が、室内長115mm、室内幅35mm、室内高45mm上回ります。
チェイサーは兄弟車のマークIIとボディ骨格を共有しており、
居住性に優れた余裕のある室内空間が特徴です。
しかしながら、両車ともにミドルクラスセダンとして、
大人5名がゆったりと移動できる居住性を持っています。
新車価格
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
1,998,000円
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
2,222,000円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
ホイールベースはチェイサーの方が65mm長く、
サスペンションの仕様の違いからも、両車の乗り味は異なります。
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
接地性能と路面の追従性に優れた4輪マルチリンクサスペンションを備え、
サイドサポートに優れたバケットシートと伴って、揺れの少ないスポーティな乗り心地です。
高い剛性感と静粛性を誇るセダンボディは、
視界の良さからも疲れの少ない快適な移動空間を提供してくれます。
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
マークII兄弟車の中でもいちばんスポーティな位置づけがチェイサーです。
中でもツアラーはスポーツシート、ゲート式A/Tシフトレバー、
リアスポイラーを備えたスポーツモデルです。
前後ともに優れたコントロール性と路面追従性を発揮する、
4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションを備え、
柔らかさの中にもしっかり芯のあるかっちりした乗り味です。
また、ツアラー専用のスポーツシートは、しっかりしたバケット形状ながら、
厚みのあるファブリック製で快適な座り心地を提供します。
操作性
最小回転半径はともに5.1mで、FRならではのハンドルの切れ角をいかし、
街乗りからスポーティ走行まで操舵性に優れたスペックと言えるでしょう。
ターゲット層
両車は同じ4ドアミドルクラススポーティセダンとして比較されますが、
ボディデザインや足周りなど、それぞれにメーカーのコンセプトがいかされた人気の2台です。
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT
日産の伝統的なスカイラインブランドはセダンボディにもしっかり踏襲されています。
バランスの良い6気筒エンジンと5MTを搭載したFRスポーティセダンです。
普段はおとなしい実用性の高い5シーターセダンでありながら、
ひとたびアクセルを踏み込むとスポーツ走行もこなす、
スカイラインの脈々と続くコンセプトがいかされた、
まさに「羊の皮をかぶった狼」を具現化したパッケージデザインです。
日常の家族との買い物から、スポーティ走行までこなす、
アクティブな大人のセダンを求める方々へおすすめします。
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
定評のある2L直列6気筒1G型エンジンにVVT-i(連続可変バルブタイミング機構)を搭載し、
レギュラーガソリン仕様ながら伸びのあるパワーフィールと優れた経済性を実現しました。
スカイフック理論に基づいた電子制御サスペンションは、
フラットで優れた走行安定性と乗り心地を提供します。
マークIIとボディ骨格を共有し、スポーティながらも居住性の高さも自慢です。
ピラードハードトップの開放感溢れる広い室内空間と、
スポーツフィール溢れる自然吸気エンジン+5MTの気持ちの良い走りから、
質の高いスポーティセダンを求める方々へおすすめします。
外観
goo-net編集チーム
日産 スカイライン(SKYLINE)GT
goo-net編集チーム
トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー
※参考URL
■日産 スカイライン(SKYLINE)GT:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SKYLINE/1505761/index.html
■トヨタ チェイサー(CHASER)ツアラー:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CHASER/1001347/index.html