中古車購入
更新日:2018.11.23 / 掲載日:2014.03.14
【ライフスタイル別】赤が似合うクルマ特集1

購入前、購入時、購入後…クルマを買うとなるとやはりその時々で諸々の出費が重なってしまうのは周知の事実。その不安からクルマ購入に二の足を踏んでいる方も少なくないかもしれない。
ここからは、その不安を少しでも取り除いていけるようにライフスタイルに合わせたシーン別のクルマ選びと、テーマでもある“赤”を掛け合わせた選択肢を提案いたします。
「どうせ高い買い物をするなら後悔はしたくない」!そんな想いを実現させるクルマ選びがここで見つかるかもしれません。
コンパクトカー、ミニバン、SUV、ハイブリッド、電気自動車…様々な車種とシーンをご紹介
していきますのでぜひご参考にしてください!
高い買い物で後悔したくない! 生活に合わせたクルマ選び

女性 25歳 会社員 両親と同居 年収300万円
クルマ選びの理由
自分のクルマは持っていないが、仲間とのドライブを楽しみたいので購入を検討している。オシャレで個性的なクルマが狙いだが、広さ・快適性なども選ぶポイントとして考える。また、運転はお世辞でも得意ではないのでコンパクトカー中心となる。
日産 キューブ

マイルーム感覚でくつろげる快適空間とインテリアが自慢!
JC08モードで18km/Lという低燃費を実現し、常に中古車人気ランキング上位をキープするキューブ。
開放感あふれる空間を持ち、マイルーム感覚でのんびりできるソファを装備するなど、心地良い気分の中でドライブが楽しめる点は見逃せない。視野の良さと、コンパクトサイズならではの運転のしやすさなどから女性に支持されているところも人気の秘訣だ。
ゆったり過ごせる開放感のある室内空間

※写真は特定グレードのものを使用しています。
インテリアには使うほどに肌になじむ高密度スエード調クロスをシートに採用することで深みと味わいのあるプレミアムなヴィンテージ感にあふれる室内空間を演出。ゆったりと過ごせる室内空間となっている。

※写真は特定グレードのものを使用しています。
落ち着いた色合いと視認性の高いインパネがさらにドライブの快適性を高めている。ベンチシートになっていることも居住性を快適な室内空間の要素のひとつとなっている。

男性 35歳 会社員 妻あり 年収460万円
クルマ選びの理由
今のクルマより、スマートなサイズでありながらも、力強さと疾走感のあるクルマ、さらには燃費効率の悪くはないものに乗り換えたいと考えている。ただ、軽快な走りを重視しているので、車体重量が重いタイプは最初から除外となってくる。
マツダ プレマシー

両側スライドドアをはじめ、実用性の高い装備が豊富!
2.0Lタイプを主力としたロールーフボディのミニバン。多彩なシートアレンジも可能で、両側スライドドアを装備するなど、実用性の高さを重視した設計となっている。当然ながら、2.0Lタイプは減税対象である。 また、2.0Lクラスミニバンとして16km/Lという燃費の良さも魅力。
居住空間の広さと、シートアレンジが可能なフレキシブルな室内空間は将来的なことを考えても十分安心できるという点も重要なポイントだ。
多彩なシートアレンジで見せるさまざまな表情

※写真は特定グレードのものを使用しています。
サードシートがシングルアクションで前倒し可能。左右独立してフラットにも出来るので、シートアレンジも広がる。オールシーズンレジャーの強い味方になること間違いなし。

※写真は特定グレードのものを使用しています。
様々なシートアレンジでラゲッジスペースは変幻自在。これが出来れば車中泊も快適な時間を過ごせるかもしれない。積載量が多いのはメインユーザーであるファミリー層にとってはうれしい限り。

男性 24歳 会社員 独身 年収300万円
クルマ選びの理由
今のクルマのままでいいと思っているのだが、彼女の「キュートなクルマでドライブしたい!」という願いに根負けし、買い替えを決意。ただ、年齢的にも若く、厳しい予算の中での買い替えになるので、維持費の安いコンパクトカーに的を絞る。
トヨタ ヴィッツ

欧州市場を意識したスタイルと質感・性能の良さで高い人気を呼ぶ
1.3Lのクラスのコンパクトカーといえばコレ。欧州市場向けに戦略が練られたクルマということもあり、デザインを含めたすべての面で高い水準を誇っており、隙の見当たらない完成度の高いクルマといえる。他社ライバル車に負けず劣らず、個性的なカラーバリエーションが豊富な点においてもユーザーの心を揺さぶるポイントだろう。お気に入りのカラーを手に入れられれば、ドライブの楽しみもさらに増えること間違いなしだ。
質感の向上でより快適になった室内空間

※写真は特定グレードのものを使用しています。
室内をより明るいムードに演出してくれるシート。ホールド感もよく、ロングドライブを快適性をアップさせてくれる。ステアリングの角度もばっちりでより自然なポジションを実現させている。

※写真は特定グレードのものを使用しています。
優等生らしく荷室も広々。従来に比べて奥行きも拡大しており、デッキボードを下段にセットすると、深さを約120mm拡大することが出来る。コンパクトカーの課題でもあるラゲッジスペースの悩みも解消できそう。

男性 41歳 会社員 妻と子供2人あり 年収480万円
クルマ選びの理由
週末ドライブが楽しみの仲良し家族。子供の成長に合わせ、今度はもう少し高さのあるクルマに替えたいと検討中。ただ、子育てはまだまだ終わらないこともあり、経済的負担を考え、Mサイズで減税対象のクルマのみを狙う。
日産 セレナ

居住性にも優れ欠点がほとんど無い ミニバン界のエース的存在!
5ナンバーサイズの中で、極限までスペースをムダにしない設計を施し、実用性にこだわったミドルサイズミニバンのエース格。ホイールベースがライバル車のノアより若干広いことから、3列目の居住性も高く、3列目を畳んで収納スペースとした場合の荷室もかなりの広さを持つ。お出かけや買い物など、シーンを選ばず使いこなしたい。
5ナンバーサイズミニバンの実力!広々室内!

※写真は特定グレードのものを使用しています。
マルチグラフィックメーターには、アイドリングストップ、回生、エンジンアシスト時に「S-HYBRID」ランプが点灯する。視認性もバツグンで、快適なドライブの時間を演出してくれる。

※写真は特定グレードのものを使用しています。
荷室は広々とした居住空間同様、ゴルフバッグが入る大容量ラゲッジアンダーボックスやシートアレンジなど、ユーティリティは犠牲になっていない。左記のように自転車を4台積み込めるほど、積載できる空間はたっぷりと確保されている。
【番外編】疾走する赤いクルマたち!動画で堪能するスピード感!
富士スピードウェイで開催されたフェラーリフェスティバル2010の模様。F1、FXX 、599XXが疾走する様はまさに圧巻。
大勢の観客がにぎわうサーキットを疾走するフェラーリの姿と、場内に響き渡るフェラーリ独特のエキゾーストサウンドを堪能してください。
アルファ ロメオ唯一のスーパーカーである、8C コンペティツィオーネ。前頁でも紹介したアルファ車だが、やはりそのインテリア・エクステリア共にセクシーというほか無い。
その甘美で精悍ないでたちと走りをごらんください。